「コスパがいい」ランキング
1
第一パン 完熟クランベリーチーズ
コスパがいい:57.14 %
2
ヤマザキ オールドファッションドーナツ(チョコ&アーモンド)
コスパがいい:57.14 %
3
敷島製パン Pasco くるみチーズ
コスパがいい:50 %
4
敷島製パン Pasco My Bagel ダブルチョコ
コスパがいい:42.86 %
5
敷島製パン Pasco 黒ごまあんどーなつ
コスパがいい:15.38 %
6
タカキベーカリー 石窯粒あんバター
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
タカキベーカリー 石窯粒あんバター
リピートしたい:100 %
2
敷島製パン Pasco My Bagel ダブルチョコ
リピートしたい:85.71 %
3
第一パン 完熟クランベリーチーズ
リピートしたい:85.71 %
4
敷島製パン Pasco くるみチーズ
リピートしたい:80 %
5
ヤマザキ オールドファッションドーナツ(チョコ&アーモンド)
リピートしたい:71.43 %
6
敷島製パン Pasco 黒ごまあんどーなつ
リピートしたい:69.23 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
60代~/男性/愛知県
明太マヨペーストの味わいはピッタリでした。
パン生地は饅頭のようなふわふわ食感でしたが、中に入っている明太マヨペーストにはピッタリです。
私はマヨネーズが苦手なのですが、明太子がミックスされることで味わいがいい意味で別物になっていました。
少し明太子のつぶつぶ感と辛すぎないしょっぱ味でマヨネーズのしつこさが消されて、あっさり味になっていました。
ペーストもちょうど良い量でひとくちひとくちに旨さが広がります。
購入場所:マックスバリュ
30代/女性/東京都
もっちりもち入り白パン
『もちっと明太マヨ』
白パンがもっちもちすぎるのだが。
表面こそパンだけど中の方はほぼもち、なめらかおもちが明太と合わさるとおもち感アップ!
そのままでもこのもちもち感はすごい。
いや訂正。
おもちがまんま入っていたわ。
レンチンでもいいけどホットサンドメーカーでパニーニ風にリベイクすると表面カリッとにおもちがとろけます。
明太に関してはおもちのインパクトが強さであまり印象に残らず。
マヨは弱いので追いマヨしてもいいかも。
40代/女性/山梨県
もちもち食感
白いパンがとにかくもっちもちでお餅のようです。
明太子は味にコクがあり、マヨネーズでまろやかさがプラスされています。
辛いのが苦手な私でも食べやすい辛さではありましたが、後味にピリピリとした辛さが残りました。
購入場所:ザ・ビッグ
40代/男性/東京都
本格的な明太子
もちもちの白パンの食感は心地よいですね。かねふくの明太子に関しては、ざらざらとした舌触りもあり本格的です。マヨとの相性も良いですね。美味しいです。
購入場所:オーケー
30代/女性/神奈川県
もちもちです
真っ白いパンが本当にもちもちです。このもちもち感はクセになりますね。中にはかねふくの明太子とマヨネーズ、もちフィリングが入っていますが、パン生地がもちもちなので、もちフィリングの存在感はあまり感じられなかったような...。明太子はかねふくだからかとても美味しかったです。マヨネーズがあるからか辛すぎず、ちょうどよいお味でした。
購入場所:ザ・ビッグ
40代/男性/大阪府
パン全体モッチモチ
商品名どおりのモチモチ食感が特徴的なパン。パン生地はしっとりモッチリで、噛みごたえ十分ながら、食べににくさは一切ない。また中身ももちフィリングということだが、何も言われずに食べればポテサラかなと思うくらいで、もち感はそう高くないが、意識してみると確かにポテサラとは違う弾力があり、パン生地とはまた違うモチモチ感を楽しめる。
味つけの明太は辛みは控えめで、たらこの風味重視というところ。それでも明太子ならではの引き締まった味はきちんとあり、おいしさもしっかりとあると感じた。
30代/女性/神奈川県
若干もっちりした白パン生地で、明太マヨと求肥のようなもちフィリングが包まれていました。明太子はそこそこ量が入っていて、味とプチプチ感が感じられました。マヨで辛さは控えめなので、誰にでも食べやすそうです。明太子の味がしっかりしたので明太子好きとして満足できました。もちフィリングはもっちりした食感でパンチになっていたような気もしますが、明太子と相性はそこまで良くないと思ったので、なくても良かったかなと思いました。
40代/女性/山口県
真っ白いパンの中に辛子明太子マヨと薄いお餅?が入ってます。パンが柔らかくて美味しいです。辛子明太子マヨは明太子の辛さがしっかりあって量もたっぷり入ってます。お餅はとても薄いのでもう少し厚かったらよいなと思いました。
30代/女性/埼玉県
かねふくの明太子を使用しているという、こちらの新商品をスーパーのパン売り場で見かけて、美味しそうだと思ったため、購入してみました。かねふくの明太子を使用しているというだけで、なんだか高級そうで、素材がよさそだうと感じてしまいます。パッケージは赤色の背景で、辛子明太子を連想させるカラーになっていると感じました。パン生地は白い色で外側はふんわりとした食感で、米粉を使ったかのようなモチモチの食感でした。パン生地のなかには、辛子明太マヨともちフィリングが包まれていました。辛子明太子の辛味はマヨネーズが入ることによって、マイルドになっていると感じました。おもちのフィリングがモッチモチで、白パンのモチモチ具合とあわさると、よりモチモチ感が増した気がしました。朝ごはんやランチなどのお食事にもピッタリだと思いましたし、辛子明太子のピリ辛なお味がお酒のオツマミにもあいそうだと感じました。また見かけたら、是非リピートで購入してみたいと感じました。
50代/女性/東京都
パンを見ると直ぐにリベイクしたくなるのですが、ご覧の通り、見事な色白さん。流石に焦げ目をつけるのは憚られて、電子レンジで20秒ほど温めてみました。
明太子屋さんかねふくのものを使用だけあって、ものすごく明太子の香りがします。白ごはんが欲しくなりそうなくらいに。そして気付きました。この真っ白なパンは白ごはんをイメージしているのではないかと。
辛子明太子、しっかりと辛いです。つぶつぶは決して大きくはありませんか、あのクセになる生臭さが口の中に広がります。マヨネーズで和えていないのが良いです。酸味や甘みもなく、明太子の味を生かしています。
そうそう、肝心の白いパンですが、ネーミング通りのもちっとしています。これが米粉使用だともっともっと明太子に合うんだろうなと思います。
今回は色白美人さんのまま頂きましたが、次回はホットサンドメーカーでプレスしてリベイクして食べてみたいと思います。