「濃厚」ランキング
1
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
濃厚:88.89 %
2
協同乳業 農協ヨーグルト
濃厚:71.43 %
3
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
濃厚:62.5 %
4
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
濃厚:60 %
5
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
濃厚:55.56 %
6
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
濃厚:52.17 %
7
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
濃厚:50 %
8
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
濃厚:50 %
9
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
濃厚:47.5 %
10
北海道乳業 とびきり大粒ヨーグルト 白桃&アロエ(限定販売)
濃厚:40 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「すっきり」ランキング
1
協同乳業 農協ヨーグルト
すっきり:42.86 %
2
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
すっきり:41.67 %
3
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
すっきり:33.33 %
4
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
すっきり:25 %
5
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
すっきり:20 %
6
北海道乳業 とびきり大粒ヨーグルト 白桃&アロエ(限定販売)
すっきり:10 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
すっきり:8.7 %
8
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
すっきり:8.33 %
9
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
すっきり:5.56 %
10
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
すっきり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「なめらか」ランキング
1
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
なめらか:87.5 %
2
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
なめらか:86.96 %
3
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
なめらか:80 %
4
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
なめらか:72.22 %
5
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
なめらか:72.22 %
6
協同乳業 農協ヨーグルト
なめらか:71.43 %
7
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
なめらか:66.67 %
8
北海道乳業 とびきり大粒ヨーグルト 白桃&アロエ(限定販売)
なめらか:60 %
9
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
なめらか:54.17 %
10
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
なめらか:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
コスパがいい:22.22 %
2
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
コスパがいい:20 %
3
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
コスパがいい:16.67 %
4
協同乳業 農協ヨーグルト
コスパがいい:14.29 %
5
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
コスパがいい:13.04 %
6
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
コスパがいい:5 %
7
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
コスパがいい:4.17 %
8
北海道乳業 とびきり大粒ヨーグルト 白桃&アロエ(限定販売)
コスパがいい:0 %
9
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
コスパがいい:0 %
10
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
リピートしたい:83.33 %
2
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
リピートしたい:72.22 %
3
北海道乳業 とびきり大粒ヨーグルト 白桃&アロエ(限定販売)
リピートしたい:70 %
4
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
リピートしたい:60 %
5
協同乳業 農協ヨーグルト
リピートしたい:57.14 %
6
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
リピートしたい:50 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
リピートしたい:47.83 %
8
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
リピートしたい:44.44 %
9
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
リピートしたい:41.67 %
10
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
リピートしたい:41.67 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/熊本県
カロリー、糖質控えめで嬉しい
低糖質のヨーグルトで、確かに甘さは抑えられてるけど、中途半端な味ではなく美味しさがしっかりと味わえます。カロリーも糖質も少なめで助かるので定期的に購入してますね。ヨーグルトの酸味はあまり気にならないかな。ハードタイプだけど、まろやかでなめらかな食感です。
購入場所:イオン熊本店
20代/男性/沖縄県
甘さ控えめで罪悪感無し!
この低糖質のチチヤスヨーグルトには、実際に食べると普通バージョンよりも甘さが控えめで、食べた後の甘ったるさやカロリーが控えめであると考えての罪悪感が全くなく楽しめるのが自分から見て大満足で、健康に気を使っている時に食べるシチュエーションでおすすめと感じました!
購入場所:サンエー 那覇メインプレイス 食品館
60代~/男性/埼玉県
コスパ高い6パック
昔からあるロングセラーの低糖バージョンです。ほどよい硬さがあり食べやすく朝食の一品にぴったりです。お値段も手頃なのでコストパフォーマンスが高いと思います。
30代/女性/神奈川県
毎日食べてます
毎日、朝と夜食事のあとに食べています。サイズもちょうどいいし、6つパックはコスパもいいので続けてます。糖質も60%カットされていて、肝心の味もなめらかで酸味も強すぎず食べやすいです。これからも食べ続けていきたいヨーグルトです。
購入場所:ザ・ビッグ
50代/女性/大阪府
低糖質なのに美味しい
糖質60%カットはかなり凄い!その上
食物繊維(イヌリン)も摂れてしまう♡
私も以前、炊飯する時、イヌリン粉末
を少し入れて炊いてたのでとても共感
します。味も糖質オフでも美味しい!
コスパもいいし、量も続けやすい量で
バッチリだと思います。毎朝美味しく
続けています♡
購入場所:サンディ
40代/女性/神奈川県
すっきりした味わい
低糖質で糖質60%カットされたヨーグルト。それだけでなく、乳酸菌やら特別な菌が入っているみたいです(あまり意識せずに買いました)。商品名のとおり毎朝快調になったかどうかはわかりませんが、ヨーグルトとしてはさっぱりしたシンプルな味わいが気に入りました。ほんのり甘みもあるので食べやすいです。
30代/女性/大阪府
低糖質でも美味しい!
日頃は低糖質ではないものを購入しているのですが、低糖質のこちらを購入して食べてみるとちゃんと甘みがあって通常のものと変わらない美味しさでした!なめらかな舌触りで1個だと足りないくらいです。3個でのコスパも良かったのでまたリピートしたい商品です。
30代/男性/兵庫県
嬉しい糖質60%カット
毎日食べているお気に入りの商品。糖質60%カットだが、しっかりとした甘みを感じることができる。口当たりもなめらかで長く食べ続けても飽きのこないのが魅力。乳酸菌や食物繊維なども含まれており、体に良いのも魅力の1つである。
購入場所:ハローズ
60代~/男性/愛知県
糖質60%オフのヨーグルト
少し食感がプリンのようで寒天にも近いようですが、甘さや酸味は控えめですっきりしています。
通常のチチヤスヨーグルトよりも個人的には健康志向で良い商品と思って購入しました。
カロリーや糖質面を考えれば、必然的にこちらを選びます。
購入場所:ローソン100
60代~/男性/兵庫県
低糖質 おなかにやさしい マイルドヨーグルトです!
チチヤスのヨーグルトはどれもプレーンでおなかにやさしいのが特徴です 特に低糖質のこのヨーグルトは腸が弱い人にもお薦めです
購入場所:coop個配