「コスパがいい」ランキング
1
丸美屋 本かつお
コスパがいい:73.33 %
2
三島食品 ソフトふりかけ ゆかり®
コスパがいい:60 %
3
丸美屋 ソフトふりかけ 鮭めんたい
コスパがいい:60 %
4
三島食品 炊き込みわかめ
コスパがいい:57.89 %
5
丸美屋 味道楽
コスパがいい:53.13 %
6
永谷園 おとなのふりかけ 本かつお
コスパがいい:45 %
7
はごろもフーズ パパッとふりかけ たまかつ
コスパがいい:40 %
8
大森屋 カリカリ梅赤しそ
コスパがいい:36.36 %
9
丸美屋 香味しそふりかけ
コスパがいい:33.33 %
10
三島食品 しげき®
コスパがいい:33.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
三島食品 しげき®
リピートしたい:100 %
2
三島食品 炊き込みわかめ
リピートしたい:94.74 %
3
丸美屋 ソフトふりかけ 鮭めんたい
リピートしたい:93.33 %
4
丸美屋 味道楽
リピートしたい:90.63 %
5
丸美屋 香味しそふりかけ
リピートしたい:83.33 %
6
大森屋 カリカリ梅赤しそ
リピートしたい:81.82 %
7
三島食品 ソフトふりかけ ゆかり®
リピートしたい:80 %
8
永谷園 おとなのふりかけ 本かつお
リピートしたい:80 %
9
丸美屋 本かつお
リピートしたい:80 %
10
はごろもフーズ パパッとふりかけ たまかつ
リピートしたい:60 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/栃木県
刺激が強い
わさびのツーンとした刺激が、結構鼻にきます。
そのため、かける量に気をつけた方がいいです。
特に、袋の下の方にわさびの粉末がたまるので、食べるときは袋を振ってから使うといいと思います。
私はごはんだけでなく、そうめんやうどんにかけて食べています。
使う量をうまく調節すれば、おいしく食べられると思います。
40代/男性/埼玉県
カルシウムや鉄分も嬉しい
わさびの刺激が強そうだったので少なめにふりかけてみましたが強すぎないちょうど良い感じでした。鰹節やごま、のりも味付きなのでわさびの程よい辛さと合わさって旨みがありご飯がよく進みました。全体的にわさびっぽい薄緑色で見た目の雰囲気もいいと思います。
30代/女性/埼玉県
つんとしたわさび
つんとするわさびが美味しいです。わさびの風味がすごく感じられてご飯が進みます。炊き立てのご飯に最高のお供です。辛さが強くないので子供も食べていました。ストックとして置いておきたいです。
30代/女性/福岡県
料理のアクセントに
ホカホカご飯にかけてももちろんおいしいですが、納豆やパスタのアクセントにもなります。ザクザク食感とピリッとした辛さで満足感が得られておいしかったです。
50代/女性/東京都
わさびの風味
わさびの風味とつんとくる辛さがあります。かつお節の旨味も感じます。白いご飯にも合いますが、お蕎麦の薬味に使うのも辛さだけでなく旨味もブラスされ気に入っています。
-/女性/埼玉県
使えるふりかけ
朝ごはんに、目覚めるピリ辛。ちょっとふりかけるだけで、前日の残りご飯がおいしくすすみます。昼は、お蕎麦に。かつお節・もみ海苔も入ってお蕎麦の薬味にもピッタリ。夜は、納豆に。辛しではなく、こちらをふりかけ混ぜ混ぜ。食感の違いも楽しい。カルシウム・鉄配合、一日を通して使えるふりかけでした。
30代/女性/東京都
ちゃんとわさび!
大粒でザクザクっとした食感で、しっかりわさびの辛味があります。
基本はのりたま的な味や、鮭など甘めのものが好きなので、甘さ控えめなこちらはたまにで良いかなと思いますが、キリっとしたわさび味も食べたくなりそうなのでストックしておこうと思います。
60代~/男性/埼玉県
本格的なわさびの辛味
わさび味のふりかけはさまざまなメーカーが出していますが、はごろものわさびふりかけはかなり本格的な辛味があります。ツンと鼻にくるタイプでおとな向けかと思います。
60代~/男性/鹿児島県
ご飯に合う!
わさびふりかけを買ってからは、ふりかけはわさび中心になりました。やはりご飯にはわさびが一番合うのではと思います。特にこのはごろもフーズはコスパ最強です。
購入場所:ドラッグストアコスモス
30代/女性/兵庫県
わさびの辛味
たまにはわさびふりかけなんていいかも~と思い、こちらを試してみました。
ご飯にパラパラとかけ、少しツンとするくらいの辛味かと侮っていたら、ガツンとした辛味が。いい意味で期待を裏切られました。ピリピリとしっかり辛いわさびふりかけです。わさびの爽やかな香りがよく、クセになるおいしさでした。