「果汁感」ランキング
1
キリン 本搾り™チューハイ オレンジ
果汁感:95 %
2
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアム数量限定ライチ
果汁感:95 %
3
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムみかんテイスト
果汁感:91.8 %
4
アサヒ アサヒ贅沢搾りグレープフルーツ
果汁感:91.67 %
5
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムぶどう
果汁感:90.91 %
6
サッポロ 三ツ星グレフルサワー 贅沢ホワイト
果汁感:88.89 %
7
サントリー THE PEEL〈レモン〉
果汁感:85.71 %
8
キリン 本搾り™チューハイ グレープフルーツ
果汁感:84.85 %
9
チョーヤ ゆずッシュ
果汁感:83.33 %
10
合同酒精 NIPPON PREMIUM 沖縄県産パイナップル
果汁感:77.78 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
合同酒精 NIPPON PREMIUM 沖縄県産パイナップル
コスパがいい:44.44 %
2
キリン 本搾り™チューハイ オレンジ
コスパがいい:35 %
3
キリン 本搾り™チューハイ グレープフルーツ
コスパがいい:24.24 %
4
アサヒ アサヒ贅沢搾りグレープフルーツ
コスパがいい:20.83 %
5
チョーヤ ゆずッシュ
コスパがいい:16.67 %
6
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアム数量限定ライチ
コスパがいい:15 %
7
サントリー THE PEEL〈レモン〉
コスパがいい:14.29 %
8
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムぶどう
コスパがいい:13.13 %
9
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムみかんテイスト
コスパがいい:13.11 %
10
サッポロ 三ツ星グレフルサワー 贅沢ホワイト
コスパがいい:11.11 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアム数量限定ライチ
リピートしたい:70 %
2
キリン 本搾り™チューハイ グレープフルーツ
リピートしたい:69.7 %
3
サッポロ 三ツ星グレフルサワー 贅沢ホワイト
リピートしたい:55.56 %
4
キリン 本搾り™チューハイ オレンジ
リピートしたい:55 %
5
チョーヤ ゆずッシュ
リピートしたい:50 %
6
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムみかんテイスト
リピートしたい:45.9 %
7
アサヒ アサヒ贅沢搾りグレープフルーツ
リピートしたい:45.83 %
8
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムぶどう
リピートしたい:45.45 %
9
合同酒精 NIPPON PREMIUM 沖縄県産パイナップル
リピートしたい:44.44 %
10
サントリー THE PEEL〈レモン〉
リピートしたい:42.86 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
60代~/男性/静岡県
少し濃いめだがほぼ一気のみ
神レモンという名前に惹かれ、買って見ました。
アルコール度数7%とやや高めですが、ジュース感覚で一気のみしました。
果汁感が、もう少し濃くてもいいかなと思いました。
また、忘れた頃に買うかもしれません。
購入場所:フィール豊川店
30代/男性/沖縄県
さすが神
本当に名前負けしてない。
濃厚なレモンの香りと酸味がガツンときて
甘さ控えめで酸味が際立ってるから食事と合わせても邪魔しない。
炭酸がしっかりしてて喉にスカッとくる爽快感がクセになります。
普通のレモンサワーじゃ物足りない人とか、ちょっと特別感を味わいたいときにピッタリ。
名前負けしてない流石神レモンです。
購入場所:コープ
60代~/男性/神奈川県
飲みやすいです
サッポロの酎ハイ、初めて購入しました。
レモン味が前面に出ていて、飲みやすい
酎ハイと感じました。
3種類ほど、シリーズで発売されて
いて、どれにするか迷いましたが
神レモンに引かれて購入しましたが
さっぱりした飲み心地で、気に入り
ました。
30代/女性/兵庫県
レモンの味が変化する
何かグランプリを受賞してる!と気になりました。レモンなのに赤いパッケージって珍しいですね。赤から情熱が感じられます。レモンのいいところを選りすぐられた果汁が配合されていて、レモンの濃さの中で味が変化するおもしろさがあります。苦み、香り、甘さも感じられ、濃いから一口一口しっかり味わいたくなります。アルコール分は7%あり、飲み応えがありました。
50代/女性/大阪府
奥深い味がしました
レモン・ザ・リッチ「特製レモンと」一緒に
購入しました。神レモンはアルコール度数が
7%あるので、その差はやっぱり感じます。
2%の差はしっかりあります!レモンの酸味
と甘味もあって飲み応えもありました♡
購入場所:サンディ
20代/男性/広島県
名前に釣られて購入
神レモンというなんとも惹かれるネーミングに釣られて購入しました。飲んでみると最初は濃厚なレモンの香りと甘さを感じましたが、あとを引く苦味がなんともレモン感を演出していました。ただ少し甘さが強いかなと思います。個人的には神レモンまではいかないかなと、天使レモンといったところでしょうか笑
30代/男性/宮城県
レモン果肉風味の強いALC7%甘口レモンサワー
レモン・ザ・リッチはいずれも飲んだことがないのではないかと思います。多分、今回初挑戦です。店頭に同シリーズの「苦旨レモン」味があったので、今回選んだこちらの味は甘口と予想して購入。赤い缶のパッケージが目立ちます。レモンっぽくないパッケージカラー。
投稿者
・39歳男性
・レモンサワー好きだが、他の柑橘類サワーもOK
・甘口・辛口どちらも行けるタイプ
・アルコールはそれなりに耐性あり
以下は、寝る前の時間に焼豚をおつまみにして、350ml缶で飲んだ時の感想です。(どうやらロング缶は製造されていないようです。)
一口目の印象は結構甘めでレモン果肉の酸っぱさが前面に出ていると感じました。これを果汁感と表現していいのか悩ましいですが、レモンの味はしっかりと感じました。甘さについては前述の予想通りでしたが、エネルギー量は69kcal/100mlと高めだったことに驚き。原材料名を見る限り、人工甘味料は使用していないようです。あまり果皮のほろ苦さは感じませんでした。「苦旨レモン」味と対比するように苦味を引っ込めているのでしょうか。とは言っても決して甘すぎるわけではないのですが、甘いお酒が苦手な方には合わないかもしれません(実際ネット上にはそのようなコメントが散見されます)。ウォッカベースのようですが、あまりその味は目立っていませんでした。味について色々と述べてきましたが、それ以外にも容量が350mlと少なめなこともあり、ゴクゴク飲むお酒ではないように思います。レモン・ザ・リッチの他の味はALC5%ですが、こちらは7%になっていることも違いの一つです。おつまみの焼豚とは、良くマッチしており、お互いの味を邪魔しませんでした。食事よりも夜のお酒として飲んだ方が良いように思います。
以上より、果汁感、味わいの有無、爽快感、適度な甘さ、後味の良さの5つの観点からそれぞれ5段階評価を行いました。
果汁感★5つ
味わいがある★5つ
爽快感★4つ
適度な甘さ★4つ(甘いのが苦手な方はこの項目を★2つと読み替えていただいていいかと思います)
後味がよい★5つ
上記では良くないと感じた点を列挙してきましたが、自分はこのお酒をとても高く評価しました。自分の期待の表れなのだと思います。リピート可能性大です。350ml缶しかないのが残念。
購入場所:やまや
50代/男性/千葉県
甘くて美味しいです
果汁3パーセントとは思えないほどレモンの味が濃くて美味しいですがちょっと甘いです。レモンの皮が使われているかなといった味の濃さ苦味がありますが甘さで少し消されているような気がします。とはいえ美味しくてジュース感覚でゴクゴク飲めてしまうのですぐに一缶開けてしまいました。
購入場所:ベイシア
退会済ユーザーです
2340代/女性/広島県
おいしい
レモンの香りが良くて楽しめるレモンサワー。
レモンの果皮、オイルなど使用しているせいかなあ?
アルコールが7%ある感じがしなかった。
グイグイ飲んじゃうくらい爽やかで飲みやすかった。
ある意味危険。。。
購入場所:マックスバリュ
60代~/男性/神奈川県
「濃さを楽しむ」という点には共感できました。
自分にとっては、やや甘さが過ぎる感じもしましたが、パッケージにもあるように「濃さを楽しむ」という点には共感できました。たしかにレモン感は豊潤で香りも十分に感じました。できれば酸味と苦みも本物のレモンに近くなればいいなと思いました。
購入場所:フィットケアデポ