総合ランキング

1 image

敷島製パン Pasco My Bagel ダブルチョコ

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.71
2 image

タカキベーカリー 石窯粒あんバター

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.71
3 image

敷島製パン Pasco くるみチーズ

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.69
4 image

敷島製パン Pasco 黒ごまあんどーなつ

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.61
5 image

ヤマザキ オールドファッションドーナツ(チョコ&アーモンド)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.60
6 image

ヤマザキ 薄皮白桃ゼリー入り 白桃クリームパン

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.57
7 image

第一パン とろけるチーズベーコン

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.57

※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象

「コスパがいい」ランキング

1 image

ヤマザキ オールドファッションドーナツ(チョコ&アーモンド)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.60

コスパがいい57.14 %

2 image

敷島製パン Pasco くるみチーズ

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.69

コスパがいい50 %

3 image

敷島製パン Pasco My Bagel ダブルチョコ

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.71

コスパがいい42.86 %

4 image

敷島製パン Pasco 黒ごまあんどーなつ

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.61

コスパがいい15.38 %

5 image

タカキベーカリー 石窯粒あんバター

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.71

コスパがいい0 %

※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象

「リピートしたい」ランキング

1 image

タカキベーカリー 石窯粒あんバター

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.71

リピートしたい100 %

2 image

敷島製パン Pasco My Bagel ダブルチョコ

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.71

リピートしたい85.71 %

3 image

敷島製パン Pasco くるみチーズ

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.69

リピートしたい80 %

4 image

ヤマザキ オールドファッションドーナツ(チョコ&アーモンド)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.60

リピートしたい71.43 %

5 image

敷島製パン Pasco 黒ごまあんどーなつ

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.61

リピートしたい69.23 %

※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象

表示順
表示数
noimage
おくのしんさん
30代/男性/岐阜県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.33
image

袋を開けると、黒糖の甘い香りが漂います。しっとりとした黒糖のパン生地に、ドライパインの小さな角切りがたくさん入っています。パインは小さいですが、シャキシャキ感はしっかりとありました。黒糖の甘さと、パインの甘酸っぱさがよく合っています。

2021.07.14 08:43:41
noimage
あおによしさん 121
50代/女性/東京都
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.67
image

赤い首里城、黄色の琉球びんがた風のデザインの中にはハイビスカス、そしてパイナップルの絵。
移動が出来なくなった今、沖縄の風や音が恋しいです。
その首里城復興を応援するシリーズの新作、パインパン。意外に今までなかったかもしれません。沖縄産黒糖の香ばしい香りとやさしい甘味のパン生地に、ドライパインが細かな角切りになってふんだんに入っています。ドライと言っても固いわけではなく、それでいて繊維質のシャキシャキした歯応えもアクセントになっています。
スライスしてリベイクするとまた美味しいです。
早速いろいろ合わせてみたのですが、甘いのがお好きな方にはクリームチーズです。クリーミーなクリームチーズ とパイナップルがよく合って、単調になりがちな黒糖の甘さに程よい酸味も加わるので美味しいです。
でも一番のおすすめはブラックペッパー入りのカマンベールチーズ。パンの甘味とチーズの塩気、ブラックペッパーのピリリとした刺激が、パイナップルの甘酸っぱさと黒糖の甘さのあるパンとよく合って、冷たい白ワインが進んでしまいました。

2021.07.11 17:04:24 グッドレビュー
noimage
Booさん 2
30代/女性/愛知県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.67
image

黒糖の甘い香りに和みます。黒糖パンはしっとりふんわりで、よくあるパサつきやガサツさがなく、こぼさず食べやすいです。
ドライパインの小さな角切りが織り込まれ、黒糖の甘味とパインの甘酸っぱい味が爽やかで、バランス良いです。ただ、パンが大きいのと、パインが細かすぎて歯触りがイマイチなのは残念です。もう一回り小さくても十分です。また、黒糖の風味が勝り、食べ進めると段々と単調になります。

2021.07.11 15:39:02
noimage
ソフィアさん 65
30代/女性/神奈川県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.67
image

パインパンが大好きなので新商品のこちらを買ってみました。ドライパインが生地にしっかり入っていて、食べていてシャキシャキする食感は期待通りでよかったのですが、生地の黒糖のためにパインの風味はあまり感じられませんでした。黒糖とパインの沖縄らしいコラボでおいしそうだと思ったのですが、黒糖は風味が強いので組み合わせが難しいですね。食べているとずっと黒糖の味がして単調で、パンが大きいこともあり、だんだん飽きてきてしまいました。

2021.07.05 20:11:46
noimage
プリムラさん 113
50代/女性/愛知県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.67
image

首里城復興応援のパンとして、これで2種類目の購入です。
沖縄黒糖を使用したパインパンという、黒と黄色のコントラストがハッキリしている、なかなか珍しいパンのように思いました。
結構大きいので迫力あります。

こげ茶色のパン生地の中に、コリコリ、シャリシャリとした粒状のパイナップルの果肉が入っています。
とても細かいので、パイナップルとは分かりにくいです。でも、まんべんなくたくさん入っています。

ちょっと大きすぎて、半分ぐらい食べ進んだところで、結構飽きが来てしまいました。
菓子パンで、これほど大きなものは、あまりなかったように思います。食べ盛りの子供さんとかには良いかもしれませんね。
そういえば、給食のパンを思い出してしまいました。
もう二回りほど小さい方が食べやすいかなと思いました。

パインの大きさを大小まばらにしたり、パイン果汁を入れたクリームかジャムなどをサンドしてあってもいいのかなと。
ナッツなどを混ぜても、香ばしくて面白い感じになるのではないかなと思ってしまいました。

黒糖というと、サーターアンダギーを思い浮かべるので、そういう揚げパンのようなテイストで黒糖のパンを作っていただけたら嬉しいなと思いました。
とにかく、少しでも沖縄、首里城復興に協力出来たら嬉しいです。

2021.06.21 14:52:02
noimage
ヒトミさん 77
40代/女性/鳥取県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.00
image

黒糖とパイン。どちらも沖縄の名産ですね。
お店で見かけた時、黒糖×パインがとても新鮮に映り、購入しました。黒糖とレーズンの組み合わせはよくありますが。さてどんな感じなのかな?
黒糖風味の生地にドライパインが散りばめられているパンです。
沖縄ムード漂うパッケージ。三線の音が聴こえてきそうです☆
開封すると黒糖の甘い香り。
長いパンにもう一段パンを乗っけたような形状。サイズ、大きいです。表面にはツヤ出しが施されています。
茶色がかった生地は、ふんわりふかふかー。しっとりしていてパサつきは一切なく、口どけがよいです。黒糖特有のコクのある味と甘味。沖縄県産黒糖が使われているとのことです。くどくはなくいい塩梅の風味で、じんわり滋味を感じます。
そのあちらこちらに、細かく角切りされたパインの粒々が。これが、ちっちゃいのに存在感はばっちりです。パン生地より強い甘み、そして堅めの歯触りと繊維感が、良いアクセントになっています。色はわりと白っぽくて、茶色いパン生地内ではあまり目立たなくって。パンをかじった一口に、思った以上にパインがたくさん含まれていたりするのが嬉しい♪ わかりにくさが逆に、サプライズ的な効果を生んでいました。
黒糖とパインの組み合わせもアリですねー。沖縄らしさも感じられてよかったです。黒糖だしドライフルーツだし、沖縄スイーツってけっこう甘いイメージなので、覚悟してかかりましたが、程よい食べやすい甘さでした。どちらかというと素朴で、気楽にパクパク頂けます。ずっしりボリュームがあり、お腹も満たされました。
また、どことなく懐かしさを感じる味わいでもありました。沖縄出身ではないのですけどね。黒糖の風味によるのかな。でもそれだけではないような。などと考えていたら、ふと子どもの頃の給食のパンのことが思い出されました。コッペパンが主でしたが、黒糖パンやパインパンの日もあったなぁ。…って、あら、こちらはまさにその2つを合わせたパンではないですか! 懐かしいのは、そういう記憶も関係しているのかもしれません。商品コンセプトとはズレているのでしょうけど、そんな風に思いました。

2021.06.07 07:51:31

このページをシェアする

image

敷島製パン Pasco 沖縄黒糖パインパン

惣菜パン・菓子パン

閉じる