「濃厚」ランキング
1
森永乳業 PARM(パルム)チョコレート&チョコレート ~厳選カカオ仕立て~
濃厚:95 %
2
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
濃厚:71.43 %
3
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
濃厚:71.43 %
4
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
濃厚:68.75 %
5
丸永製菓 あいすまんじゅう
濃厚:60 %
6
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
濃厚:60 %
7
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
濃厚:42.86 %
8
セイカ バキチョコバー
濃厚:41.18 %
9
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
濃厚:40 %
10
森永製菓 午後の紅茶 フローズンティーラテ(限定販売)
濃厚:40 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
あっさり:40 %
2
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
あっさり:28.57 %
3
森永製菓 午後の紅茶 フローズンティーラテ(限定販売)
あっさり:16.67 %
4
セイカ バキチョコバー
あっさり:11.76 %
5
丸永製菓 あいすまんじゅう
あっさり:6.67 %
6
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
あっさり:6.25 %
7
森永乳業 PARM(パルム)チョコレート&チョコレート ~厳選カカオ仕立て~
あっさり:5 %
8
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
あっさり:0 %
9
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
あっさり:0 %
10
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
セイカ バキチョコバー
コスパがいい:58.82 %
2
丸永製菓 あいすまんじゅう
コスパがいい:33.33 %
3
森永製菓 午後の紅茶 フローズンティーラテ(限定販売)
コスパがいい:33.33 %
4
森永乳業 PARM(パルム)チョコレート&チョコレート ~厳選カカオ仕立て~
コスパがいい:30 %
5
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
コスパがいい:20 %
6
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
コスパがいい:20 %
7
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
コスパがいい:14.29 %
8
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
コスパがいい:7.14 %
9
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
コスパがいい:4.76 %
10
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
丸永製菓 あいすまんじゅう
リピートしたい:66.67 %
2
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
リピートしたい:66.67 %
3
森永乳業 PARM(パルム)チョコレート&チョコレート ~厳選カカオ仕立て~
リピートしたい:65 %
4
森永製菓 午後の紅茶 フローズンティーラテ(限定販売)
リピートしたい:63.33 %
5
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
リピートしたい:60.71 %
6
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
リピートしたい:60 %
7
セイカ バキチョコバー
リピートしたい:58.82 %
8
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
リピートしたい:57.14 %
9
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
リピートしたい:43.75 %
10
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
リピートしたい:40 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/男性/大阪府
こりゃ確かにバターだ
結構目を引くネーミングだが、まず見た目からしてバターの塊のようで、その時点からインパクトがある。食べてみると想像していたほど個性的な味というわけではないが、バターの塩気を取り除いて代わりに甘みを入れたらこんな味だろうなという感じになっていて、「かじるバター」というところを実感できる。実際に脂っぽい感じはないが、特に後味にバター的なしっとりと乳脂肪分が唇に残るようなところがあるのもこのアイスの特徴かと思う。それでも食べやすい味であることは間違いないが、バターというならいっそ塩気でも足してみるとおもしろそうだが、そうなると本当にバターまんまとなって、さすがにそうなると胸焼けでもしそうだが。
40代/男性/埼玉県
高級品
口に入れた瞬間から、バターの味わいが感じられ美味しい。バターの味付けも濃くてやみつきになりそう。冷凍庫からすぐに出して食べるも良いが少し半どけも食感が良く美味しい。
60代~/男性/神奈川県
バターの香りが一気に口の中に広がります。
私が購入したのは5本入りのボックスです。一本の大きさが小さいので、自分にとってはちょうどよいサイズでした。口に入れた瞬間、バターの香りが一気に広がります。甘すぎないので、豊潤さそのものを味わえる商品だと感じました。
購入場所:オーケーストア
50代/男性/北海道
バター感全開
非常にスイートなバターを食べている感覚に陥るくらいのバター感。某有名菓子のマル◯イアイスサンドのような感覚といえば道産子はわかるはず。
購入場所:セブンイレブン
60代~/男性/埼玉県
バターの風味をアイスで
可愛らしく目立つ包装のアイスクリームです。商品名の通りにバターの風味が濃厚ですが口当たりはまろやかでさっぱりしています。他にはない貴重なアイスだと思います。
50代/女性/埼玉県
バターアイスというネーミング
赤城乳業かじるバターアイス購入。
食べる前から
このパッケージが素敵。
ネーミングセンスも素晴らしい。
アイスはなめらかなカスタードに
バターの風味を感じました。
バターをかじる、という夢のような
食べた方を表現されているアイスです。
購入場所:エコス原市場店
30代/女性/福岡県
名前の通りのアイスだった……
ネットで「言うほどバターではない」といった投稿を見ていたのでどうなのかなーと思っていましたが、実際に食べてみたところ、個人的には名前の通りのアイスだと思います。実際にバターを食べると口の中が結構もったりしてしまうと思うのですが、このアイスにはそれがなくて、バターの風味が鼻から抜けていきます。もう少し塩味があってもいいかなとは思いますが、今のままでもいいバランスです。
30代/女性/東京都
この濃厚さでカロリー控えめ!
バターの風味が良く濃厚で舌触りもまろやか、だけどあっさりとしていて食べやすくて美味しいです。今パター量が50%アップしているためか、以前よりも美味しさがぐんと上がっていました。バターのアイスって聞くとカロリーやばそうなイメージですが、こちらはなんと147キロカロリー。ダイエット中でも罪悪感無く食せるので重宝しています。これからもリピートします。
購入場所:ミニストップ
40代/女性/東京都
ひんやりバター味がクセになる
バター量50%UPになった「かじるバターアイス」
一口食べると甘さ控えめ、ほんのり塩味を感じる濃厚さ。
柔らかい食感と口溶けも美味しいです。
店頭で見かけるとついつい手に取ってしまいます。
購入場所:ファミリーマート、セブンイレブン
40代/男性/東京都
おいしいバター丸かじり
かじるバターアイスシリーズの発酵バター味。濃厚な味わいでクセになる。他のフレーバーも美味しいが、この発酵バター味が最も自分好み。値段が安いのもグッド。