「濃厚」ランキング
1
森永乳業 PARM(パルム)チョコレート&チョコレート ~厳選カカオ仕立て~
濃厚:95 %
2
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
濃厚:71.43 %
3
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
濃厚:71.43 %
4
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
濃厚:68.75 %
5
丸永製菓 あいすまんじゅう
濃厚:64.29 %
6
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
濃厚:60 %
7
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
濃厚:42.86 %
8
セイカ バキチョコバー
濃厚:41.18 %
9
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
濃厚:40 %
10
森永製菓 午後の紅茶 フローズンティーラテ(限定販売)
濃厚:39.29 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
あっさり:40 %
2
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
あっさり:28.57 %
3
森永製菓 午後の紅茶 フローズンティーラテ(限定販売)
あっさり:14.29 %
4
セイカ バキチョコバー
あっさり:11.76 %
5
丸永製菓 あいすまんじゅう
あっさり:7.14 %
6
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
あっさり:6.25 %
7
森永乳業 PARM(パルム)チョコレート&チョコレート ~厳選カカオ仕立て~
あっさり:5 %
8
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
あっさり:0 %
9
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
あっさり:0 %
10
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
セイカ バキチョコバー
コスパがいい:58.82 %
2
丸永製菓 あいすまんじゅう
コスパがいい:35.71 %
3
森永乳業 PARM(パルム)チョコレート&チョコレート ~厳選カカオ仕立て~
コスパがいい:30 %
4
森永製菓 午後の紅茶 フローズンティーラテ(限定販売)
コスパがいい:28.57 %
5
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
コスパがいい:20 %
6
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
コスパがいい:20 %
7
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
コスパがいい:14.29 %
8
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
コスパがいい:7.14 %
9
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
コスパがいい:4.76 %
10
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
リピートしたい:66.67 %
2
森永乳業 PARM(パルム)チョコレート&チョコレート ~厳選カカオ仕立て~
リピートしたい:65 %
3
丸永製菓 あいすまんじゅう
リピートしたい:64.29 %
4
森永製菓 午後の紅茶 フローズンティーラテ(限定販売)
リピートしたい:64.29 %
5
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
リピートしたい:60.71 %
6
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
リピートしたい:60 %
7
セイカ バキチョコバー
リピートしたい:58.82 %
8
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
リピートしたい:57.14 %
9
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
リピートしたい:43.75 %
10
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
リピートしたい:40 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/男性/新潟県
チョコが主役のアイスで見た目もそうですがティラミスみたいな感じです
2019.03.15 00:28:22パウダーのかかった濃厚な生チョコの風味がたまりません
アイスはサッパリした風味でチョコを引き立てる役に回っています
30代/女性/鳥取県
生チョコにしては、しっかりした食感のチョコでした。下のバニラアイスが柔らかくて食べやすかったです。
2019.02.07 18:34:58アイスというよりも、ティラミスとかのデザートに近い感じでちょっと高級感があって、味も甘すぎずおいしかったです。
20代/女性/愛知県
下がバニラ、上がチョコのアイスですがチョコ部分に厚みがあってチョコ好きにはたまらないです。なんとなく上げ底な気がするので、ボリュームはイマイチです。
2019.01.30 16:49:1920代/女性/埼玉県
スプーンで食べる生チョコアイス🍨
2018.09.20 23:04:03何度も買ってます
意外とチョコの層がしっかりしていて
冷凍庫から出したばかりだと
スプーンがなかなか入らないくらい厚いです
なので口のなかにいれると
濃厚なチョコの味がします
チョコ好きにおすすめです
30代/女性/岐阜県
まず、生チョコがアイスの上に厚めに乗っていて、その下にバニラアイスがあります。とても贅沢なアイスで、生チョコは口の中で溶けやすい仕様になっているので、アイスと一緒に口の中でほどけていきます。味はとても美味しかったです。ただ、森永は乳の放射性物質の対応が不透明なのであまり食べないようにはしています。
2018.08.13 22:29:3330代/女性/新潟県
ティラミスのような雰囲気が美味しそうで惹かれました。
2018.03.21 16:04:03内蓋をはがすと表面にココアパウダーがたっぷりとふりかけられていて、その下に生チョコの層。
そして一番下にはバニラアイス。という三層構造です。
生チョコの層がけっこう厚めでスプーンですくった時はちょっと硬め?って思いましたが、口に入れるとねっとりから滑らか~に溶けてしっかり濃厚な生チョコを堪能できます。
上のココアパウダーと生チョコの部分が濃厚なので、バニラアイスがサッパリ感じられて良いバランスです。
スプーンひとすくいで生チョコとアイスを同時に味わえるように底の浅いカップになっているようです。
その分あまりボリュームはないですが、食後のスイーツにピッタリでした。
プチ贅沢気分を味わえるアイスでした。
30代/男性/東京都
森永製菓さんのやや豪華版アイスです。
2017.12.25 01:08:47森永製菓さんといえばキョロちゃんのチョコボールや
パックンチョ、ダースといったチョコレートが浮かんで
きますが、こちらは本気度高めの生チョコアイスです。
カップタイプで蓋を開けるとチョコレートがびっしり。
いかにも質が良さそうです(^^)。
結構な厚さを誇る固めのチョコをかき分けると
底にはまったり感の強いバニラアイスが現れます。
これを一緒に食べると実に濃厚(^o^)
厚さのあるチョコは最初固めながらスーっと溶けていき、
アイスはチョコに負けない濃厚さで
見事に混ざりあっていきます。
濃厚×2で見事なパンチ力。少量でも大満足できますね(^^)v
森永さんの本気チョコを十分に堪能できる
『スプーンで食べる生チョコアイス』。
食後のデザートとして頂けば、
食事をワンランク上げてくれます。お見事でした!(^o^)!
【1カップ(100ml)当たり成分表】
エネルギー:220kcal
たんぱく質:2.6g
脂質:13.1g
炭水化物:23.0g
食塩相当量:0.07g
30代/女性/新潟県
ココアパウダー、生チョコ、バニラアイスの相性が良く、とても美味しいです。
2017.10.10 18:27:43いつも少し時間を置いて、柔らかくなってから食べています。
これ一つで満足感があり、贅沢で幸せな気持ちになります。
20代/女性/東京都
開けてると濃厚そうなチョコがびっしりとしていて、「う、重そう」と思いましたが中は軽めのバニラアイスが入っていてパクパク食べれました。チョコは濃厚ですがバニラとの相性がよくて美味しかったです。
2017.10.01 14:26:0130代/女性/東京都
生チョコの層が厚めで生チョコの味がしっかりしています。逆に言うとバニラが薄いかも。
量は大きめのカップだけど浅め。でも生チョコが濃いので食べごたえはあります。
味わって食べていると、バニラ部分がけっこう早く溶けます。