「濃厚」ランキング
1
明治 辻󠄀利 お濃い抹茶フラッペ
濃厚:88.89 %
2
森永乳業 森永れん乳氷 塩キャラメル
濃厚:77.78 %
3
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
濃厚:72.41 %
4
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
濃厚:62.5 %
5
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
濃厚:60 %
6
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
濃厚:56 %
7
赤城乳業 フロリダサンデー メロン
濃厚:50 %
8
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
濃厚:35.71 %
9
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
濃厚:33.33 %
10
センタン フロールカップ チョココーヒー
濃厚:30 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
あっさり:40 %
2
明治 辻󠄀利 お濃い抹茶フラッペ
あっさり:33.33 %
3
センタン フロールカップ チョココーヒー
あっさり:30 %
4
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
あっさり:25 %
5
森永乳業 森永れん乳氷 塩キャラメル
あっさり:22.22 %
6
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
あっさり:0 %
7
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
あっさり:0 %
8
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
あっさり:0 %
9
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
あっさり:0 %
10
赤城乳業 フロリダサンデー メロン
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
センタン フロールカップ チョココーヒー
コスパがいい:70 %
2
森永乳業 森永れん乳氷 塩キャラメル
コスパがいい:44.44 %
3
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
コスパがいい:35.71 %
4
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
コスパがいい:33.33 %
5
赤城乳業 フロリダサンデー メロン
コスパがいい:25 %
6
明治 辻󠄀利 お濃い抹茶フラッペ
コスパがいい:22.22 %
7
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
コスパがいい:20 %
8
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
コスパがいい:12.5 %
9
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
コスパがいい:6.9 %
10
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
コスパがいい:4 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
リピートしたい:64.29 %
2
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
リピートしたい:64 %
3
赤城乳業 フロリダサンデー メロン
リピートしたい:62.5 %
4
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
リピートしたい:62.07 %
5
森永乳業 森永れん乳氷 塩キャラメル
リピートしたい:55.56 %
6
センタン フロールカップ チョココーヒー
リピートしたい:50 %
7
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
リピートしたい:50 %
8
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
リピートしたい:50 %
9
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
リピートしたい:40 %
10
明治 辻󠄀利 お濃い抹茶フラッペ
リピートしたい:33.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/福岡県
カップのビエネッタ
食べやすいのは嬉しいのですが、やはりビエネッタは食べにくくとも「どーん」と大きなお皿に乗っけて食べたいですね。味はいつものビエネッタでバニラとチョコレートのバランスもとても良いのですが、カップになってしまった分、パリパリ感が控えめになっているような気がしました。とうとうこのビエネッタがなくなってしまって、時代の変化というか、移り変わりを感じます。寂しいです。
30代/男性/東京都
サクサクチョコ
薄いチョコレート層とバニラアイスが交互に層になったアイスクリームです。
チョコはサクサクしており面白い食感です。
バニラアイスは甘くチョコは甘さ控えめでおいしいです。
30代/女性/東京都
チョコがパリパリ!
濃厚なバニラアイスにパリパリのビターな味わいのチョコがおいしいです。
以前、長方形の箱に入ったタイプを購入したことがありましたが、こちらのカップタイプの方が手軽に食べれて気に入っています。
50代/女性/福岡県
パリパリチョコと濃厚なバニラアイス
長方形の大きなサイズのビエネッタがカップになってどちらもパリパリした食感のミルクチョコレートと濃厚でコクがあるバニラアイスでおいしいです。大きなサイズのビエネッタは切断して食べていますがカップだと一回でそのまま食べられるのが良いです。
購入場所:サニー
40代/女性/茨城県
濃厚
濃厚なバニラとチョコレート、パリパリな食感で折り重なった部分が綺麗で見た目にも美しいアイスです。
特にバニラのアイス部分が美味しいかったです。
30代/女性/神奈川県
贅沢アイス
最近、箱のビエネッタをスーパーで見かけないなぁと思っていたら、コンビニにカップのビエネッタを発見!お値段はちょっとお高めですが、思わず買いました。パリパリ食感のチョコレートとバニラアイスの相性抜群。贅沢感あふれるアイスクリームで、自分へのご褒美にピッタリでした。
購入場所:ファミリーマート
30代/女性/東京都
見た目リッチ味リッチ食感リッチ
『ビエネッタカップバニラ』
あのビエネッタがカップが食べられるなんて!
カップになってもさざ波状が美しい。
黄味がかったバニラアイスは最近でいうバター風味アイスに似た味わいと後に残るまったり具合。
バニラよりバターな濃厚さ、味の濃厚さの割には食感は軽めでふわっとクリームみたい。
こんな味だったとは…!
おり重なるパリパリチョコ、実はパリパリチョコ系アイスの先駆けだったり?
チョコがビターなので味のポイントとしてもきいています。
それにしてもなんてまったりしたアイスなんでしょう。
最後までこの気持ちが続きました。
見た目と食感だけじゃない!
味もリッチなアイスです。
購入場所:セブンイレブン
40代/女性/群馬県
憧れのビエネッタです。
箱の方が憧れるのですが、セブンイレブンで
ビエネッタのカップがあったので、
買ってみました。
レースみたいで綺麗で、蓋を開ける前からワクワクします。
258カロリーなので、おやつとしてはまあまあなカロリーです。
一口食べると、バニラの味はあっさりめですが、チョコレートが、最初は甘いのですが段々とほろ苦さが出てきて美味しいです!
ちょっと大人の味です。半分くらいまではチョコレートがありますが、一番下はバニラアイスのみでした。
正直、パリパリチョコレート入りのアイスなら、板チョコアイスのほうが安いし、お得だと思いますが、ぜひこのプチ高級感を一度だけは食べてみてほしいです。
美味しかったです。
購入場所:セブンイレブン
-/女性/東京都
チョコのパリパリ感を堪能
SNSで話題になっていたため、お正月にセブンイレブンで見かけてすぐ購入しました。パリパリのチョコが多く、満足感があります。ただ、ベースのアイスクリームはそこまで濃厚という感じはありませんでした。
量が多いので、しっかりアイスを食べたいときにいいと思います。
購入場所:セブンイレブン
40代/女性/埼玉県
パリパリチョコとアイスの滑らかさのギャップ!
子供の頃に憧れたアイスの代表格・ビエネッタ!
何とも言えない特別感と高級感があり、母に何度もおねだりして買ってもらっていた記憶があります。
今回は箱に入ったビエネッタではなくカップに入ったビエネッタなんです。
カップタイプを初めて見た時に自分の中で色んな衝撃が走ったのと、そのアイディアが素晴らしいなと絶賛した商品でもありました。
というのもこのビエネッタの1番のネックは包丁でカットする時に上手く切れない問題があったからです。
あの美しいデコレーションのピロピロ(?)を崩したくない思いがあったので凄く画期的な商品。
時代はお一人様でも楽しめるようなカップアイスが主流なんですよね。
蓋を開けた時にオーバーするくらいこんもり盛られたトッピングのアイスの量に感激しました。
チョコの波々が美しくもはや芸術作品…
スプーンを入れるとバリバリっと心地よい音がし、口の中に入れるとしっかりチョコの存在感があります。
ザクザクと音を立てるASMRが響き、口溶けの良いバニラアイスクリームが濃厚。
国産生クリームを使用していて原材料のこだわりもあり、全体的に滑からで口当たりがとてもいいです。
しっかりそこまでアイスがぎっしり。
お値段はしっかりしますが184mlの大容量でたっぷり贅沢時間を堪能出来ます。
カップに入っているとお皿も用意しなくて良いし最高に食べやすかった。ビエネッタ独り占めが出来て本当に幸せな時間をありがとうございます…と森永乳業の方にお伝えしたいくらいです。
箱タイプと比較してみて、シェアしたり特別感があるのは断然箱だな〜と思いましたが 何気ないご褒美で1人で食べるならカップタイプかな〜と。
どちらも甲乙つけがたい良さがあると思いました。