「リフレッシュ感」ランキング
1
ノーベル VC-3000のど飴 マスカット
リフレッシュ感:66.67 %
2
UHA味覚糖 塩の花
リフレッシュ感:57.14 %
3
カンロ まるごとしぼった 果物のど飴
リフレッシュ感:44.44 %
4
アサヒグループ食品 濃ーい苺(栄養機能食品)
リフレッシュ感:42.86 %
5
アサヒグループ食品 濃ーいりんご(栄養機能食品)
リフレッシュ感:37.5 %
6
UHA味覚糖 特濃ミルク8.2 北海道産ミルク
リフレッシュ感:30.77 %
7
カンロ 健康のど飴 はちみつ柚子茶
リフレッシュ感:30.77 %
8
アサヒグループ食品 やすらぎはちみつのど飴
リフレッシュ感:28.57 %
9
名糖 マヌカハニーのど飴
リフレッシュ感:25 %
10
アサヒグループ食品 濃ーいマンゴー(栄養機能食品)
リフレッシュ感:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
名糖 マヌカハニーのど飴
コスパがいい:87.5 %
2
ノーベル VC-3000のど飴 マスカット
コスパがいい:27.78 %
3
カンロ まるごとしぼった 果物のど飴
コスパがいい:22.22 %
4
アサヒグループ食品 やすらぎはちみつのど飴
コスパがいい:21.43 %
5
UHA味覚糖 特濃ミルク8.2 北海道産ミルク
コスパがいい:15.38 %
6
カンロ 健康のど飴 はちみつ柚子茶
コスパがいい:15.38 %
7
UHA味覚糖 塩の花
コスパがいい:14.29 %
8
アサヒグループ食品 濃ーい苺(栄養機能食品)
コスパがいい:14.29 %
9
アサヒグループ食品 濃ーいマンゴー(栄養機能食品)
コスパがいい:0 %
10
アサヒグループ食品 濃ーいりんご(栄養機能食品)
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
アサヒグループ食品 濃ーいマンゴー(栄養機能食品)
リピートしたい:100 %
2
カンロ 健康のど飴 はちみつ柚子茶
リピートしたい:84.62 %
3
UHA味覚糖 特濃ミルク8.2 北海道産ミルク
リピートしたい:74.36 %
4
アサヒグループ食品 やすらぎはちみつのど飴
リピートしたい:71.43 %
5
アサヒグループ食品 濃ーいりんご(栄養機能食品)
リピートしたい:62.5 %
6
カンロ まるごとしぼった 果物のど飴
リピートしたい:61.11 %
7
アサヒグループ食品 濃ーい苺(栄養機能食品)
リピートしたい:57.14 %
8
名糖 マヌカハニーのど飴
リピートしたい:50 %
9
UHA味覚糖 塩の花
リピートしたい:42.86 %
10
ノーベル VC-3000のど飴 マスカット
リピートしたい:33.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/東京都
懐かしののどすっきりフルーツアソート
『サクマ式フルーツのどドロップス』
袋に入っているといちごとみかんの色が似ています。
味は4種でいちご、みかん、レモン、りんご。
まずはイエローレモン、ハーブエキス入りで軽くスースーする甘ずっぱいレモンドロップ。
次はグリーンのりんご、色もあって青りんごっぽく感じます。
こちらも軽いスースーのど飴要素に甘すぎないりんごの風味。
酸味もあってレモンより好きかも。
オレンジのみかんは甘いだけじゃないほのかな酸味もあるみかんジュースドロップ。
みかんの味が結構リアルで青りんごよりも好きかも。
最後は濃いピンクのいちご。
いちご飴は嫌いです(笑)
でもなんかメインっぽいですよね。
このいちごは酸味があるので食べやすく、なんならハーブエキスのスースーには1番合っています。
全体的に酸味のあるスッキリテイストでのど飴すぎないところがいいですね。