「濃厚」ランキング
1
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
濃厚:71.43 %
2
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
濃厚:71.43 %
3
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
濃厚:68.75 %
4
丸永製菓 あいすまんじゅう
濃厚:60 %
5
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
濃厚:60 %
6
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
濃厚:45.45 %
7
森永製菓 午後の紅茶 フローズンティーラテ(限定販売)
濃厚:43.75 %
8
セイカ バキチョコバー
濃厚:41.18 %
9
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
濃厚:40 %
10
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
濃厚:35.71 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
あっさり:40 %
2
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
あっさり:28.57 %
3
森永製菓 午後の紅茶 フローズンティーラテ(限定販売)
あっさり:15.63 %
4
セイカ バキチョコバー
あっさり:11.76 %
5
丸永製菓 あいすまんじゅう
あっさり:6.67 %
6
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
あっさり:6.25 %
7
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
あっさり:0 %
8
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
あっさり:0 %
9
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
あっさり:0 %
10
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
セイカ バキチョコバー
コスパがいい:58.82 %
2
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
コスパがいい:35.71 %
3
丸永製菓 あいすまんじゅう
コスパがいい:33.33 %
4
森永製菓 午後の紅茶 フローズンティーラテ(限定販売)
コスパがいい:31.25 %
5
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
コスパがいい:20 %
6
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
コスパがいい:20 %
7
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
コスパがいい:14.29 %
8
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
コスパがいい:7.14 %
9
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
コスパがいい:4.55 %
10
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
丸永製菓 あいすまんじゅう
リピートしたい:66.67 %
2
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
リピートしたい:64.29 %
3
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
リピートしたい:63.64 %
4
森永製菓 午後の紅茶 フローズンティーラテ(限定販売)
リピートしたい:62.5 %
5
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
リピートしたい:60.71 %
6
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
リピートしたい:60 %
7
セイカ バキチョコバー
リピートしたい:58.82 %
8
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
リピートしたい:57.14 %
9
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
リピートしたい:43.75 %
10
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
リピートしたい:40 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/東京都
まるごとホイップクリーム
生クリームが好きなので、商品名に惹かれて購入しました。シンプルなアイスバーで、中までカチカチの状態でした。
ホイップクリームのクリーミーさや濃厚さがありつつ、甘すぎなくて思ったより食べやすかったです。
40代/女性/神奈川県
夢のようなアイスクリーム
ホイップクリームが好き過ぎて、たまにスプレーホイップまで購入してしまう私。そんな私にとって夢のようなアイスクリームを見つけてしまいました。
「ホイップクリーム好きのためのホイップクリームアイスバー」って、ネーミングからしてまさにドストライク!迷わず購入させていただきました。
帰宅してお夕食のデザートとしてわくわくしながら冷凍庫から取り出し、早速オープン!
結構柔らかくて、袋から取り出す時に袋にへばりついてしまいなかなか出て来なかったのはご愛嬌。無事、乳白色のアイスクリームバーが登場してくれました。
一口お口に含むと、バニラでもない、かといってミルクアイスでもない、ふわっととろけるような口どけのミルキーなアイスクリームがお口いっぱいに広がりました。言うなればソフトクリームを四角く固めたような感じ。
乳脂肪分15%と濃厚でありながら、しつこさや重さを感じないのはホイップクリームということで、どこかエアリーだからでしょうか?
もう夢見心地で1本をあっという間にいただいてしまいました。
私のようなホイップクリーム好きの方にオススメです。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
購入場所:OKストア
40代/女性/東京都
やわらかくてミルキー
お店にあった時から柔らかそうだったので溶けてるのかなと冷凍庫で十分凍らせたのですが、冷凍庫から出してすぐでももう柔らかかったです。名前の通りホイップクリームをそのまま固めたようなアイスクリーム。濃厚ミルキーでやわらかくとろけます。
40代/女性/神奈川県
袋から取り出すと、早速じわーっとクリームが溶け出してきました。生クリームで作った自家製アイスクリームの、あの感じに似ています。食感はなんとなくふわっとしています。甘さは控えめなので、ホイップクリームといってもしつこくありません。素朴な味わいでおいしかったです。
30代/女性/東京都
最近ではバターとか生クリームをイメージしたアイスクリームが出たりして遊び心があり楽しめるのがいいですね。ホイップクリームは沢山食べたいけどちょっとで楽しむのがいいかなという時にピッタリでした。確かに生クリームチックな味わいですね。ふんわりした食感も美味しかったです。
50代/女性/愛知県
ホイップクリームをアイスバーにしちゃったんですね。いつも赤城さんのアイデアには脱帽です。
ホイップクリームはそのままだとなかなか食べにくいですが、アイスバーにすれば食べやすくなるかもですね。
真っ白くて、とても綺麗なアイスバーです。固められているのに、とてもきめが細かい感じがします。舌触りも滑らかです。
スーッと溶けていき、上品な甘さで食べやすくおいしいです。
シンプルですがそれがかえって好感がもてます。本当に北海道産の生クリームを贅沢に使用している感じが何となくわかる気がします。
アイスなのに、すごく冷たい感じがしないので不思議です。
とっても冷たくした、淡雪のお菓子のような感じかな~なんて、勝手に思ってしまいました。
冷たい和菓子のように感じました。
40代/-/石川県
一口食べて、ミルクの濃厚さに驚きました。さすが赤城乳業さんです。食べた感じはちょっとしっとりとした食感で、さらに濃厚さを感じさせてくれます。
40代/女性/北海道
商品名からして自分にピッタリだと思い購入しました。確かに、自分で泡立てる動物性脂肪のお高いホイップの味に近いです。でも、何か物足りないような気がしました。自分の期待していたものと違うような。。。種類別はアイスクリームですが、質はそこまで良くないように感じました。量も70mlと少ないです。少し期待外れでした。
20代/女性/千葉県
ミルク系好きな人は絶対好きな味だと思います。濃厚すぎず、意外とあっさりです。ただ味が棒野球アイスとほとんど同じなので、値段的にはあちらに軍配が上がります。多く食べたい方は当商品おすすめです。