「濃厚」ランキング
1
グリコ 生チーズのチーザ<チェダーチーズ>
濃厚:100 %
2
ヤマザキビスケット エアリアル 濃厚チェダーチーズ味
濃厚:80 %
3
グリコ クラッツ ペッパーベーコン
濃厚:66.67 %
4
グリコ 糖質オフ クラッツ<チキンの黒胡椒仕立て>
濃厚:63.16 %
5
リスカ うまい輪 めんたい味
濃厚:55.56 %
6
三幸製菓 黒糖とミルクのかりんとう
濃厚:45.45 %
7
リスカ コーンポタージュ
濃厚:44 %
8
UHA味覚糖 おさつどきっ 塩バター味
濃厚:41.03 %
9
カルビー Jagabee(じゃがビー) バターしょうゆ味
濃厚:38.71 %
10
カルビー じゃがりこチーズ
濃厚:26.92 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
カルビー じゃがりこチーズ
あっさり:15.38 %
2
リスカ コーンポタージュ
あっさり:8 %
3
カルビー Jagabee(じゃがビー) バターしょうゆ味
あっさり:6.45 %
4
ヤマザキビスケット エアリアル 濃厚チェダーチーズ味
あっさり:5.33 %
5
UHA味覚糖 おさつどきっ 塩バター味
あっさり:5.13 %
6
グリコ 生チーズのチーザ<チェダーチーズ>
あっさり:0 %
7
グリコ クラッツ ペッパーベーコン
あっさり:0 %
8
リスカ うまい輪 めんたい味
あっさり:0 %
9
グリコ 糖質オフ クラッツ<チキンの黒胡椒仕立て>
あっさり:0 %
10
三幸製菓 黒糖とミルクのかりんとう
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
リスカ うまい輪 めんたい味
コスパがいい:66.67 %
2
リスカ コーンポタージュ
コスパがいい:64 %
3
ヤマザキビスケット エアリアル 濃厚チェダーチーズ味
コスパがいい:33.33 %
4
カルビー じゃがりこチーズ
コスパがいい:25 %
5
カルビー Jagabee(じゃがビー) バターしょうゆ味
コスパがいい:22.58 %
6
グリコ クラッツ ペッパーベーコン
コスパがいい:22.22 %
7
グリコ 糖質オフ クラッツ<チキンの黒胡椒仕立て>
コスパがいい:21.05 %
8
UHA味覚糖 おさつどきっ 塩バター味
コスパがいい:15.38 %
9
三幸製菓 黒糖とミルクのかりんとう
コスパがいい:9.09 %
10
グリコ 生チーズのチーザ<チェダーチーズ>
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
三幸製菓 黒糖とミルクのかりんとう
リピートしたい:81.82 %
2
UHA味覚糖 おさつどきっ 塩バター味
リピートしたい:79.49 %
3
カルビー Jagabee(じゃがビー) バターしょうゆ味
リピートしたい:77.42 %
4
リスカ コーンポタージュ
リピートしたい:76 %
5
グリコ クラッツ ペッパーベーコン
リピートしたい:70.37 %
6
カルビー じゃがりこチーズ
リピートしたい:65.38 %
7
グリコ 糖質オフ クラッツ<チキンの黒胡椒仕立て>
リピートしたい:63.16 %
8
リスカ うまい輪 めんたい味
リピートしたい:55.56 %
9
ヤマザキビスケット エアリアル 濃厚チェダーチーズ味
リピートしたい:54.67 %
10
グリコ 生チーズのチーザ<チェダーチーズ>
リピートしたい:19.05 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/男性/大阪府
かっぱえびせんらしさは十分にある
明太子味のプレミアム系かっぱえびせんなのだが、なかなかの出来。まず食感が良くて、普通のかっぱえびせんより幅があるのだが、斜めに入っているスリットもあり、かっぱえびせんらしさは十分にありながら、大きめサイズならではの食べごたえもプラスされて、ある意味オリジナルよりらしさがあるとも思える。
味の方は明太子らしくピリリとしたものだが、極端な辛さはなくて、むしろ明太子特有のコクの方が印象的。無論味わいはそれだけ十分あるということにもなる。
パッケージにも「ビール好きが認めた」とあるが、確かにおつまみにはピッタリで、これはお酒が進むこと、必死だと思った。
40代/男性/埼玉県
ビールにぴったり
柏木由紀が激推しおつまみのかっぱえびせんです。コンビニで購入しました。石垣の塩や明太子味でサクサクと美味しくてビールと一緒にぴったりです
購入場所:セブンイレブン
30代/男性/埼玉県
辛さがちょうどよい
平べったい形のかっぱえびせんで、石垣の塩とあぶり明太子というお酒に合いそうな商品でした。明太子の風味はあまり感じられなかったですが、ちょうど良い辛さと塩味が食欲をそそります。
購入場所:ローソン
40代/女性/東京都
旨みたっぷり
海老も明太子もって欲張りだな。さすが絶品えびせん。見た目はほんのり赤くていかにも明太子。でもパクッと食べるとそんなに辛くない?!しかも明太子より先に香ばしいえびせんの味。明太子は?と油断したら、辛っ!!ガツンとした辛味が遅れてきます。後味はしっかり明太子。明太子の炙り感はえびせんがこんがりと香ばしく、ガリっとしっかりした食感だからかな?でもそもそも絶品シリーズは大きめのピースでこんがり硬めだからわざわざ炙りってつける意味はなんでだろう?少し焦げ感があるような、ちょっとだけスモーキーな気もしてくるので、これが炙りなんでしょうか?炙りとか石垣の塩とかはっきりは分かりませんが、明太子×海老のW旨み効果でお酒の勧むえびせんには違いありません。
40代/男性/栃木県
濃いめ
期間限定で販売されているので試しに買って見ました。
かっぱえびせんのえびの風味が強くて、私にはあぶり明太子の風味はあまり感じられませんでしたが、つまみとしては十分に美味しいと思います。
太いえびせんの食感が良いので、このザクザク感はやみつきになりそうです。
他のフレーバーもあるみたいなので試してみたいと思います。
購入場所:カワチ薬品
50代/女性/千葉県
明太子は薄め
炙り明太子味、とありますが、明太子の風味は、ほんのり感じられる程度です。どちらかというと、塩味のほうが強く感じられました。このシリーズは、通常のかっぱえびせんと違って、形状が、平べったくて、大きめで、ザクザクとしています。しょっぱめなので、ビールに合うと思います。
退会済ユーザーです
9830代/女性/三重県
絶品でした
大きく書かれた「絶品」の文字が目に飛び込んできました。石垣の塩と炙り明太子味ってすごく美味しそうで惹かれます。石垣&炙りってワードにもこだわりが感じられますね。どんな味がするのか気になったので買ってみました。
通常のかっぱえびせんと比べてかなり幅広いです。表面の溝には赤いパウダーがたっぷり振りかけられていてこれが明太子かな?!と思いました。
食べてみると香ばしいエビ風味に明太子の味。程よい塩気とピリッとした辛さもあって大人向けの味。刺激的な辛さではなく割とマイルドな辛さなので食べやすいです。エビ風味と明太子味、どちらも負けず劣らずしっかり主張していてパンチのある味になっています。
サクサクとした軽い食感もクセになり一度食べだすと手が止まらなくなりました。
昼間に食べたので今回は日本茶と合わせていただきました。渋い日本茶とえびせんの塩気がよくマッチしていました。
シェアビューさんの商品欄で知ったのですがかっぱえびせんの絶品シリーズってほかにも色んなフレーバーがあるみたいですね。今度見つけたら他の味も買ってみたいです。次回はビールと合わせて食べてみたいなと思いました。
30代/男性/山口県
明太子感はあまりない
カルビー絶品かっぱえびせん石垣の塩と炙り明太子味。パッケージに惹かれてコンビニで購入しました。ある程度辛味があるのでお酒のおつまみには最適ですが、明太子感はあまりない気がします。
購入場所:ファミリーマート
60代~/女性/秋田県
特別感!
スペシャルのえびせんでした。口に入れるとエビの風味が鼻に抜けて、噛むとザクザク。食べ応えありますね。おいしい!ワインと飲んだらあっという間に一袋たべきれます。おいしいけど一袋にもっと量は入っててほしかったな。明太子の風味はもう少し前面にでてたらいいな。おやつとして食べるよりお酒のおつまみにして食べるのが好きです。
40代/男性/大阪府
辛さはありますが、明太子の風味は薄い
明太子とか、辛いの好きなので、購入しました。
ただ、このパッケージの方は、あまり○きではありませんね。
食べてみて、辛さはありますが、明太子の辛さとはまた違います。明太子の風味は薄いですね。
味は、ピリっとして美味しいですが、炙り明太子味というのとは、ちょっと違いますね。
原材料名を確認すると、明太子パウダーも入っていますけど、辛味は、赤唐辛子で、旨味は、あさりエキスパウダーなのかななと思いました。
味は、美味しいですよ。
購入場所:阪急オアシス