「濃い」ランキング
1
サントリー GREEN DA・KA・RA 香ばしっ!麦茶(限定販売)
濃い:41.18 %
2
日本コカ・コーラ 煌 烏龍茶
濃い:33.33 %
3
日本コカ・コーラ 綾鷹 ほうじ茶
濃い:21.74 %
4
サントリー 烏龍茶OTPP(機能性表示食品)
濃い:21.21 %
5
伊藤園 伝承の健康茶 健康焙煎 そば茶
濃い:0 %
6
伊藤園 お~いお茶 PURE GREEN
濃い:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「すっきり」ランキング
1
伊藤園 お~いお茶 PURE GREEN
すっきり:83.33 %
2
日本コカ・コーラ 煌 烏龍茶
すっきり:77.78 %
3
日本コカ・コーラ 綾鷹 ほうじ茶
すっきり:76.09 %
4
伊藤園 伝承の健康茶 健康焙煎 そば茶
すっきり:72.73 %
5
サントリー 烏龍茶OTPP(機能性表示食品)
すっきり:69.7 %
6
サントリー GREEN DA・KA・RA 香ばしっ!麦茶(限定販売)
すっきり:41.18 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
日本コカ・コーラ 煌 烏龍茶
コスパがいい:44.44 %
2
サントリー 烏龍茶OTPP(機能性表示食品)
コスパがいい:36.36 %
3
日本コカ・コーラ 綾鷹 ほうじ茶
コスパがいい:34.78 %
4
伊藤園 お~いお茶 PURE GREEN
コスパがいい:33.33 %
5
サントリー GREEN DA・KA・RA 香ばしっ!麦茶(限定販売)
コスパがいい:23.53 %
6
伊藤園 伝承の健康茶 健康焙煎 そば茶
コスパがいい:18.18 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
伊藤園 伝承の健康茶 健康焙煎 そば茶
リピートしたい:63.64 %
2
サントリー 烏龍茶OTPP(機能性表示食品)
リピートしたい:51.52 %
3
日本コカ・コーラ 綾鷹 ほうじ茶
リピートしたい:47.83 %
4
伊藤園 お~いお茶 PURE GREEN
リピートしたい:41.67 %
5
サントリー GREEN DA・KA・RA 香ばしっ!麦茶(限定販売)
リピートしたい:41.18 %
6
日本コカ・コーラ 煌 烏龍茶
リピートしたい:11.11 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
60代~/男性/埼玉県
桜葉の優しい香り
華やかなで春らしいデザインのペットボトルです。さくら緑茶というネーミング通りに桜の葉の優しい香りがお茶の風味に溶け込んでいて、他にはない春らしい味わいです。
60代~/女性/千葉県
桜餅の香りと緑茶のおいしさ
ドラックストアで並んでいて、さくら緑茶というネーミングにどんな飲み物だろうと
思って購入しました。
飲んでみてすぐに感じたのは、桜餅についている桜の葉の香りが口の中に
広がりました。好き嫌いはあるかなと思いましたが、飲んでいるうちにこの
桜餅みたいなさくらの葉の香りが癖になってきます。
最初の一口では、リピートないかなと思ったのですが、なんか癖になって
また買いたいと思っています。
購入場所:くすりの福太郎
40代/女性/千葉県
桜に癒やされる
桜のパッケージの普通の緑茶だと思って飲んだら、緑茶の香りとともに桜の香りが…緑茶自体は渋み控えめの甘みのある緑茶で桜の香りを邪魔してなくて、お茶を飲みながら桜餅を食べてるみたいで美味しかったです。
30代/女性/埼玉県
春しか飲めない味わい
桜と緑茶の組み合わせ、意外ですが合うんです!
まず香りですが、華やかな桜の香りと茶葉の深みのあるスッキリとした香りがベストマッチしていて、まさに桜餅のような上品な香りが素晴らしいです。春らしくとても癒されます。飲む前にまず香りだけをかいでみてください!
口に入れると香りは主張せず、かすかに鼻に抜ける程度なので、味わいとしては桜感はかなり控えめ。自然な桜の風味とほのかに感じる緑茶の渋みが相性抜群で、個人的には普通の緑茶よりも飲みやすくて好きです!喉に引っかかる緑茶の苦みはほとんどなくて、後味にはほんのりと桜餅のような上品な風味が残ります。ダイレクトに桜が強調されてるわけではないので、奥行きのある味わいでふんわりと桜を感じます。“さくら味”は好み分かれると思いますが、こちらは万人受けする味わいで、さくら味に抵抗がある方でもとっつきやすいと思います。
また、ラベルデザインがめちゃくちゃ可愛くて消費者の心を掴むのが上手いなと思いました。ついつい手に取りたくなる、ピンク〜水色のグラデーションのラベルで桜の花が散ってるデザインは春らしさ満載でキュンとします!「さくら緑茶」と書かれてるシールを剥がすとウグイスが隠れているという嬉しいサプライズもありました。“春の訪れ”にフォーカスしたデザインで見てるだけで気持ちも前向きになります。
500ml容量ですがスタイリッシュな形もポイントで、ボトル自体がねじれてて手にフィットして持ちやすいです。
さくら系の商品の中では割と万人受けする味わいですが、しっかりとさくらの存在感はあってとてもおいしかったです!味や香りはもちろんですが春限定デザインもワクワクしますね。季節を楽しむ日本ならではの趣のある商品だなと思いました!
40代/男性/愛知県
桜というかやや桜餅を思い出す風味
正直パッケージと味の印象は結構違う感じがしました。パッケージからはさくらんぼ的な桜を想像しましたが、実際には桜餅寄りです。お茶なのでそりゃそうだろという気持ちにもなりましたが、それはそれで美味しかったです。若干癖はあるかなと思いますが、個人的には好きです。万人ウケする味ではないかもしれませんけど。
購入場所:バロー
40代/女性/東京都
春を感じる可愛さ
パッケージが可愛くて、風情を感じるので見た目で選んで買いました。かすかに桜で、飲んでいると、香りがふわりとします。後味はすっきりで、春を感じる素敵なお茶です。
60代~/男性/神奈川県
ちょっとびっくりです
良く見るとボトルにさくら
グリーンティーと書いてありました。
ちょっとびっくりの味でした。
さくら餅の葉っぱのイメージ
のお茶でした。
癖がある商品なので、意見が分かれる
と思いますが、素朴で飲みやすい
お茶でした。
20代/女性/大阪府
桜餅の葉っぱ味
これはさくらではなく…桜餅の葉っぱの味…さくら味を想像すると全く違くて、まるで和菓子を食べたあとの口の中。和菓子や食事との相性が悪いし、そのまま飲んでも微妙。緑茶の風味、爽やかさ苦味がなく、お茶で無糖だから甘さは無いしカロリー0なのにすっきりしない後味。他の市販のさくら味は大好きだけど、これは桜餅の葉っぱの風味が強すぎて好みではなかった。甘くてミルク感のあるドリンクでこの味ならおいしいのかも?
購入場所:イオン
40代/男性/栃木県
クセがある
パッケージが凄い綺麗だったので目を引き購入しました。
原材料を見ずに購入したので、飲んでビックリしました。
桜の風味が強くて、緑茶とは違う飲み物と感じました。
クセがあるので、食事と一緒には不向きかなと思い、評価を下げました。
あん団子とかには合いそうだとは思います。
購入場所:ジェーソン
40代/男性/大阪府
本当に桜の味がする
さくら緑茶、と言っても春限定の緑茶の単なるネーミングだろ、と思って購入したが、飲んでみると実際に桜の味がするのでちょっとビックリ。桜の味というのは、いわゆる桜餅のような桜の葉っぱの塩漬けの味で、これが微妙ではあるけれど、確実に実感できる程度に加えられている。あの葉っぱの味は好き嫌いが結構あるはずなので、NGという人もいるとは思うが、春らしいといえば春らしく、ただそこはもっとしっかりとパッケージからわかるようにしたほうがいいとは思う。加えると商品名がペットボトルのフィルムには印刷されていなくて、紐付きのタグに記載されているのも珍しい点ではある。