「濃厚」ランキング
1
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
濃厚:71.43 %
2
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
濃厚:71.43 %
3
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
濃厚:68.75 %
4
丸永製菓 あいすまんじゅう
濃厚:60 %
5
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
濃厚:60 %
6
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
濃厚:42.86 %
7
セイカ バキチョコバー
濃厚:41.18 %
8
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
濃厚:40 %
9
森永製菓 午後の紅茶 フローズンティーラテ(限定販売)
濃厚:40 %
10
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
濃厚:35.71 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
あっさり:40 %
2
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
あっさり:28.57 %
3
森永製菓 午後の紅茶 フローズンティーラテ(限定販売)
あっさり:16.67 %
4
セイカ バキチョコバー
あっさり:11.76 %
5
丸永製菓 あいすまんじゅう
あっさり:6.67 %
6
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
あっさり:6.25 %
7
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
あっさり:0 %
8
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
あっさり:0 %
9
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
あっさり:0 %
10
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
セイカ バキチョコバー
コスパがいい:58.82 %
2
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
コスパがいい:35.71 %
3
丸永製菓 あいすまんじゅう
コスパがいい:33.33 %
4
森永製菓 午後の紅茶 フローズンティーラテ(限定販売)
コスパがいい:33.33 %
5
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
コスパがいい:20 %
6
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
コスパがいい:20 %
7
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
コスパがいい:14.29 %
8
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
コスパがいい:7.14 %
9
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
コスパがいい:4.76 %
10
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
丸永製菓 あいすまんじゅう
リピートしたい:66.67 %
2
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
リピートしたい:66.67 %
3
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
リピートしたい:64.29 %
4
森永製菓 午後の紅茶 フローズンティーラテ(限定販売)
リピートしたい:63.33 %
5
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
リピートしたい:60.71 %
6
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
リピートしたい:60 %
7
セイカ バキチョコバー
リピートしたい:58.82 %
8
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
リピートしたい:57.14 %
9
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
リピートしたい:43.75 %
10
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
リピートしたい:40 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
20代/女性/栃木県
そこまで濃厚ではない
濃厚なプリンというわけではなく、プリン風味のアイスというような感じです。食べやすいとは思います。値段が安く比較的手頃に変えるのも良いです。
30代/女性/群馬県
溶けにくい
プリンのように二層になっています。カラメルは苦味もなくかといって甘すぎずでした。卵の味はしっかりとしておらずシンプルな味でした。アイスとしては固めでしっかりとしており、夏場は溶けにくいので食べやすいです。
60代~/男性/埼玉県
懐かしい感じ
懐かしいアイスを見つけたので試しに買って見ました。子供の頃駄菓子屋で食べた感じのパッケージです。一口食べて見るとまさしく昔の味でした。子供の頃は美味しいかったです。しかしながら、大人になってからはリピはないです。
購入場所:ベルク
20代/女性/大阪府
駄菓子アイス
サクッとした氷感のあるカラメル味のアイスキャンディーと卵味がしっかりのプリンアイスの2層アイス。ラクトアイス規格のあっさりさで、甘さ控えめ後味もすっきり。
カラメルアイス部分の主張が強くて氷感が得意ではなかったけど、昔懐かしいようなプリン味が逆に新しい。駄菓子アイスっぽい素朴な味わい。
購入場所:ウエルシア
40代/女性/埼玉県
2つの食感で個性的なプリンバー!
最近シェアビューでよく見るプリンバー。
プリンが個人的に大好きなのでこれはマストだと思いました。
各メーカーこぞって出しているのでちょっと流行中?
私がお店で出会えたのはフタバのプリンバーでした。
袋を開けると…まぁ!大きなプリン。
袋いっぱいに入っていてコスパ最高だと思います。
ずっと気になっていた昔なつかし純喫茶の味というのもなんか惹かれたポイントです。
カラメルとプリンの2層構造になっていて、カラメルソース部分のアイスは氷のようにシャリシャリ食感。カラメルだけど甘ったるくない工夫がされていてこれはこれでよく考えられているなぁと言った印象。
カスタードのプリンの部分はまた違った柔らかめのアイスはまぁまぁ甘くて美味しい。しっとり目の食感で2つの食感が味わえて珍しいなと思います。
全体的に味のバランスが良くて。あととにかく大きいので私にとっては夢のようなプリンアイスバー。
プリンって食べるときに童心に戻れるイメージがあるので、なんか大きければ大きいほど夢が広がります笑
プリンバーの記念すべきデビュー・一品目となりましたが、個人的には全てトライしてみたい。
子供と一緒にプリンバーに夢中になりそうな春休みです。