「コスパがいい」ランキング
1
第一パン 完熟クランベリーチーズ
コスパがいい:57.14 %
2
ヤマザキ オールドファッションドーナツ(チョコ&アーモンド)
コスパがいい:57.14 %
3
敷島製パン Pasco くるみチーズ
コスパがいい:50 %
4
敷島製パン Pasco My Bagel ダブルチョコ
コスパがいい:42.86 %
5
敷島製パン Pasco 黒ごまあんどーなつ
コスパがいい:15.38 %
6
タカキベーカリー 石窯粒あんバター
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
タカキベーカリー 石窯粒あんバター
リピートしたい:100 %
2
敷島製パン Pasco My Bagel ダブルチョコ
リピートしたい:85.71 %
3
第一パン 完熟クランベリーチーズ
リピートしたい:85.71 %
4
敷島製パン Pasco くるみチーズ
リピートしたい:80 %
5
ヤマザキ オールドファッションドーナツ(チョコ&アーモンド)
リピートしたい:71.43 %
6
敷島製パン Pasco 黒ごまあんどーなつ
リピートしたい:69.23 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/三重県
この組み合わせも甘い
ヤマザキのドーナツステーションシリーズは甘く、オールドファッションドーナツも例外ではないのだが、これはココア生地なので少し甘味がマシなように感じます。ホワイトチョコがかかっている部分はホワイトチョコの甘さがあり、また違う甘味が加わります。やはり全体的に甘くて、甘いもの好きな人向けです。
40代/男性/東京都
やさしい甘さ
ヤマザキのオールドファッションドーナツは、不定期にフレーバーを入れ替えているようで、こちらは2023年秋仕様のホワイトチョコです。ザクザクのドーナツにやさしい甘さのホワイトチョコがマッチしています。
30代/女性/愛知県
ボリューミーです
しっとりチョコレートドーナツにホワイトチョコレートがかかっています。チョコレートドーナツ部分は、山崎製パンさんの4つ入りのオールドファッションのチョコレート味と同じ味だと思いました。ホワイトチョコレートは、カカオ感が弱くて、植物油脂なのかなーと思いました。
50代/女性/神奈川県
おてふきが必要
ヤマザキデイリーストアで買いました。その時におてふきをつけてくださったのですが、これは必要です。油もそうですが、ドーナツ生地がしっとりとしていて、べたべたと手に付きます。お店の方はこういう展開が読めていたのでしょうか?家でお皿に載せて、フォークで食べることをおすすめします。ドーナツ生地自体は甘さが控えめでおいしいです。