「濃厚」ランキング
1
明治 辻󠄀利 お濃い抹茶フラッペ
濃厚:90.91 %
2
グリコ アイスの実 完熟マンゴー
濃厚:84 %
3
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
濃厚:73.33 %
4
森永乳業 森永れん乳氷 塩キャラメル
濃厚:70 %
5
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
濃厚:62.5 %
6
ロッテ 爽 贅沢濃味バニラ
濃厚:62.5 %
7
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
濃厚:60 %
8
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
濃厚:57.69 %
9
赤城乳業 フロリダサンデー メロン
濃厚:44.44 %
10
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
濃厚:35.71 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
あっさり:40 %
2
明治 辻󠄀利 お濃い抹茶フラッペ
あっさり:27.27 %
3
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
あっさり:25 %
4
グリコ アイスの実 完熟マンゴー
あっさり:24 %
5
森永乳業 森永れん乳氷 塩キャラメル
あっさり:20 %
6
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
あっさり:3.85 %
7
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
あっさり:0 %
8
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
あっさり:0 %
9
ロッテ 爽 贅沢濃味バニラ
あっさり:0 %
10
赤城乳業 フロリダサンデー メロン
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
森永乳業 森永れん乳氷 塩キャラメル
コスパがいい:50 %
2
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
コスパがいい:35.71 %
3
赤城乳業 フロリダサンデー メロン
コスパがいい:33.33 %
4
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
コスパがいい:20 %
5
明治 辻󠄀利 お濃い抹茶フラッペ
コスパがいい:18.18 %
6
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
コスパがいい:12.5 %
7
ロッテ 爽 贅沢濃味バニラ
コスパがいい:12.5 %
8
グリコ アイスの実 完熟マンゴー
コスパがいい:12 %
9
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
コスパがいい:6.67 %
10
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
コスパがいい:3.85 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
リピートしたい:64.29 %
2
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
リピートしたい:63.33 %
3
ロッテ 爽 贅沢濃味バニラ
リピートしたい:62.5 %
4
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
リピートしたい:61.54 %
5
グリコ アイスの実 完熟マンゴー
リピートしたい:60 %
6
森永乳業 森永れん乳氷 塩キャラメル
リピートしたい:60 %
7
赤城乳業 フロリダサンデー メロン
リピートしたい:55.56 %
8
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
リピートしたい:50 %
9
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
リピートしたい:40 %
10
明治 辻󠄀利 お濃い抹茶フラッペ
リピートしたい:27.27 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/男性/大阪府
全身ビーナッツ、これはすごい!
ピーナッツそのものよりも、もっとピーナッツらしいと言えそうなくらい濃い味で、ひと口食べた瞬間に「これはスゴい!」と思った。ねっとり、というネーミングのとおり、中の氷部分が粘り気のある食感になっていて、想像どおりではあるが、氷らしい水っぽさはまったくなく、シャリシャリ感のあるピーナッツバターといった感じの味わいとなっている。もちろんこの中の部分も味は濃いのだが、むしろ印象的なのはまわりのアイス部分で、こちらの味の濃さがすごくて、事実上氷菓子なのにここまで濃い味を演出できるのはスゴい、ガリガリ君のリッチシリーズはハズレがないが、このピーナッツは中でも相当なヒットだと、とても気に入った。
50代/女性/神奈川県
ガリガリ君なのにねっとり!?ガリガリ君だからさっぱり!?
「あそびましょ。」のキャッチフレーズが魅力的な赤城乳業さん。
その赤城乳業さんの代表商品の一つであるガリガリ君。
恐らく今までに目や耳にされた方はかなりいらっしゃるかと思います。
定番のソーダ味の他、これまでにもかなりチャレンジングなフレーバーを多数発売されてきましたが、今回はガリガリ君リッチシリーズから発売された「ねっとりピーナッツ」をいただきました。
こちらの商品、発売前からネットでも話題で、ピーナッツ好きの私としては絶対食べてみたいと思っていたのですが、この度近くのスーパーで見つけることができ、満を持しての挑戦です。
最近は個売りタイプのアイスまでスリム化が進んでいるように感じますが、ガリガリ君は100ミリリットルと相変わらずの食べごたえ。
パッケージを開けた途端に香るピーナッツの香ばしい香りに胸が高鳴りました。
濃いベージュ色のアイスにかじりつくと、さっくりとした歯ごたえ。しかし、すぐにシャリッとした歯ごたえに変わります。
それは周りがピーナッツアイスで中心部がピーナッツかき氷という二層構造だから。
ピーナッツならではの濃厚でコクのある、ねっとりとしたお味でありながら、後味はさっぱりスッキリ。
この二つの相反する美味しさを同時に享受出来るのは、ガリガリ君リッチだからこそ。
最初の方はねっとりとした濃厚さにピーナッツバターに近いかな!?と思ったのですが、食べ進めるとそのさっぱりとした後味にピーナッツホイップクリームかな!?と頭の中は嬉しくも楽しい混乱状態に…。
さすが遊び心満載のガリガリ君リッチ。
ピーナッツ好きの方には是非おすすめしたい一本です。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
購入場所:OKストア
20代/女性/栃木県
ねっとり濃厚
意外と甘くなく、ちゃんとピーナッツの味を引き出せていて美味しいと思います。ガリガリ君という名称なのにも関わらず、食感はねっとりとしています。
60代~/男性/埼玉県
ピーナッツバターのアイス
ガリガリ君リッチの冬らしいアイスです。さまざまな味があるガリガリ君ですが、これはピーナッツバター。香りがきちんとあり濃厚ですが後味はさっぱりします。
退会済ユーザーです
40代/-/神奈川県
真ん中が好き
もともとシャリッとしたアイスをかじると歯が浮くので苦手ですが、これは食べてみたかった。
1番上と最後のシャリ感が厚めのところはダメだったけど、真ん中部分が濃厚でシャリ感弱く、しっかりピーナツバター感出てて美味しかったです。この部分だけならまた食べたいな。カップに入ってたら。
でも、それじゃあガリガリくんではないですね😅
40代/女性/神奈川県
濃厚ピーナッツバター
ピーナッツバター味のアイスが想像できませんでしたが、食べてみると、濃厚なピーナッツアイスとピーナッツかき氷がとても合っていて驚きました。濃厚ですが、かき氷なので意外と後味さっぱりでした。ねっとり食感も面白かったです。食べたあとの満足感もありました。
40代/女性/神奈川県
濃厚なのにあっさり
スーパーでガリガリ君リッチシリーズは新しい味が発売されているのを発見して買いました。
ピーナッツ味のシャリシャリのかき氷がピーナッツ味のアイスで覆われています。一口食べるとこってりとしたピーナッツ味が口の中に広がります。それはまるでピーナッツバターを食べているような感じでした。ただ後味はすっと甘みが引き不思議とあっさり。とても食べやすいアイスです。
購入場所:オーケーストア
20代/女性/東京都
ねっとり美味しい!
ピーナッツ味のアイスは
あまり好んで食べませんが
これはめちゃくちゃ美味しかったです!
さすかリッチシリーズ!
と言わんばかりの
濃厚さと食感の良さが
際立ってました。
ピーナッツバターとまでは
言いませんが
鼻から抜けるピーナッツの香りと
しっかりとした甘さのアイス部分が
美味しいピーナッツスイーツ
食べてるなぁという気分にさせてくれます。
冬場にぴったりの
ガリガリ君という感じでした。
購入場所:セブンイレブン
50代/女性/千葉県
ピーナッツバターの様な濃厚な味わいが美味しい!
話題になっている「ねっとりピーナッツ」味を見つけたので、迷わず購入しました。
表面をコーティングしているピーナッツアイスはサックリした食感で濃厚なピーナッツ感です。中のピーナッツかき氷はジャリと感がありますが、かき氷なのにまろやかさがあります。じっくり味わいながら食べていると中のピーナッツかき氷が溶けて、更にピーナッツバターの様なねっとり感が味わえます。
ピーナッツ感は濃厚なのに後味はスッキリとして美味しいです。
40代/女性/東京都
ねっとり氷が不思議
外側がピーナッツアイス、内側がピーナッツかき氷、のガリガリ君リッチ。
この内側の部分、かき氷なのにねっとりしているのがすごく不思議!やわらかくて、ピーナッツクリームのねっとり感と甘さがここにあります。
外側のアイスはさっくりしてほろ苦さを感じます。
トータルして大人が好みそうな味かなと思いました。