「濃厚」ランキング
1
明治 辻󠄀利 お濃い抹茶フラッペ
濃厚:90.91 %
2
グリコ アイスの実 完熟マンゴー
濃厚:84 %
3
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
濃厚:73.33 %
4
森永乳業 森永れん乳氷 塩キャラメル
濃厚:70 %
5
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
濃厚:62.5 %
6
ロッテ 爽 贅沢濃味バニラ
濃厚:62.5 %
7
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
濃厚:60 %
8
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
濃厚:57.69 %
9
赤城乳業 フロリダサンデー メロン
濃厚:44.44 %
10
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
濃厚:35.71 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
あっさり:40 %
2
明治 辻󠄀利 お濃い抹茶フラッペ
あっさり:27.27 %
3
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
あっさり:25 %
4
グリコ アイスの実 完熟マンゴー
あっさり:24 %
5
森永乳業 森永れん乳氷 塩キャラメル
あっさり:20 %
6
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
あっさり:3.85 %
7
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
あっさり:0 %
8
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
あっさり:0 %
9
ロッテ 爽 贅沢濃味バニラ
あっさり:0 %
10
赤城乳業 フロリダサンデー メロン
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
森永乳業 森永れん乳氷 塩キャラメル
コスパがいい:50 %
2
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
コスパがいい:35.71 %
3
赤城乳業 フロリダサンデー メロン
コスパがいい:33.33 %
4
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
コスパがいい:20 %
5
明治 辻󠄀利 お濃い抹茶フラッペ
コスパがいい:18.18 %
6
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
コスパがいい:12.5 %
7
ロッテ 爽 贅沢濃味バニラ
コスパがいい:12.5 %
8
グリコ アイスの実 完熟マンゴー
コスパがいい:12 %
9
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
コスパがいい:6.67 %
10
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
コスパがいい:3.85 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
リピートしたい:64.29 %
2
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
リピートしたい:63.33 %
3
ロッテ 爽 贅沢濃味バニラ
リピートしたい:62.5 %
4
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
リピートしたい:61.54 %
5
グリコ アイスの実 完熟マンゴー
リピートしたい:60 %
6
森永乳業 森永れん乳氷 塩キャラメル
リピートしたい:60 %
7
赤城乳業 フロリダサンデー メロン
リピートしたい:55.56 %
8
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
リピートしたい:50 %
9
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
リピートしたい:40 %
10
明治 辻󠄀利 お濃い抹茶フラッペ
リピートしたい:27.27 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/女性/神奈川県
遊び心満載!
かつていちご大福がこの世に出てきたとき、あまりの斬新さと美味しさにしばらく食べ続けた記憶があります。
最近では、いちごのみならず様々なフルーツの大福が販売され専門店もあるとのこと。すっかり人気者ですね。
こちらの商品はそんなフルーツ大福をアイスで再現されたものなんです。
それもロッテさんの「雪見だいふく」のようないわゆる大福型ではなく、アイスバーでの再現。これは面白そうだと思い、購入させていただきました。
老舗の和菓子屋さんを思わせる渋めの色合いのパッケージを開けると、乳白色で楕円形の先を少し尖らせたような型のアイスバーが登場しました。
見た目には色以外は大福らしさはあまりありません。
一口いただいてみると、あ〜、こう来ましたか〜と思わず呟いてしまうお味。
まず、乳白色の大福風味のアイス、その次にさっぱりとしたみかんアイス、そしてセンターにはもっちもちのみかんもちが鎮座しています。
正直、大福風味アイスにはそこまで大福を感じることはなかったのですが、センターのみかんもちと一緒になった瞬間、不思議なことにみかん大福がお口の中で完成したんです。
さすが、遊び心満載の赤城乳業さんのナセル技。
みかん果汁22%、うち温州みかん果汁が96%も使用されているだけあって、果汁感がしっかり感じられ、後口もさっぱり。
このさっぱり感に対する満足度は、本物のフルーツ大福を超えるかもしれません。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
購入場所:OKストア
40代/女性/兵庫県
おいしいフルーツだいふく
大好きなフルーツ大福がアイスになったなんて、この試みに興味があって買ってみました。大福というより、大福風味のアイスの中にみかんシャーベット、みかんアイスと続いて入っています。大福風味のアイスはあっさりといていて、おもちの部分もゼリーのようです。思ったよりも全体的にあっさりとしていて、食後にいただくのにちょうどいい甘さでおいしくいただきました。
20代/女性/東京都
新感覚!
大福のアイスバー!?ってどんなの!
と心躍らせて頂きました。
するとフルーツ大福ということもあって
周りはもっちり食感
中はさっぱりオレンジ味で
もちもちとジューシーな味わいが相まって
新感覚アイスで美味しかったです。
さすが新しいものを生み出す天才の
赤城乳業さんだなと感じました。
冬にも夏にも向いてるアイスだと思います。
購入場所:ベルクス
20代/女性/埼玉県
赤城乳業 フルーツ大福アイスバー 温州みかん
アイスコーナーで一際目を引いたデザイン!
元々大福が大好きなので奮発して購入。本当にみかん大福の味などするのかと疑いながらもぱくり。
少し歯ごたえのある食感。
食べ進めていくとみかんのジュレ?が中にギッシリ詰まっていました。
それを包む外側のアイスと一緒に食べると不思議なことに、あの大福の味がするではないか!
上手く言えないが懐かしいような味。
これはコタツにくるまりながらまた食べたい!
60代~/男性/埼玉県
ミルクの感じ
スーパーの新製品コーナーで見かけて試しに買って見ました。一口食べた感じでは大福というよりもミルクセーキの感じです。中に入ったフルーツ感も希薄な感じが否めない。
購入場所:ヨークフーズ
20代/女性/大阪府
あっさりアイスキャンデーとシャーベット
さくっとしたアイスキャンデーのような大福風味のあっさりミルクアイス、シャーベットのようなみかんアイス、みかんもちの3層構造。濃厚なミルクを想像してたけどアイスキャンデーとシャーベットのようなラクトアイス規格だからあっさり。みかんの味もしっかり濃くて爽やかな感じ。中のみかんもちはもちっとろーんと柔らかめで味は薄めかも?底までみかんもちが入ってる。中のみかんアイスがシャーベットっぽくあっさりだから外の大福風味アイスはアイスクリーム規格の濃厚な感じの方が合うんじゃないかなぁと思った。フルーツ大福風だからみずみずしいのが本来なのかもだけど期待してたおいしさではなかったなぁ
購入場所:ファミリーマート
40代/女性/東京都
もちもちみかんもち入
フルーツ大福って魅力ですよね
催事とか駅で売っているのを見かけますが
いちごだけでなく色んな種類があってびっくり!
そんな中ガリガリ君でおなじみの赤城乳業さんから美味しそうなアイスが!
みかんシャーベットにみかん風味のお餅、そして白あん風味のアイスキャンディーで包まれている
構成が面白いと思いましたしたしかにフルーツ大福っぽい感じが楽しめましたね。
他のフルーツ味も食べてみたいな。