「香り」ランキング
1
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈ゴールデンエール〉
香り:100 %
2
サントリー ザ・プレミアム・モルツ 香りのご褒美(ハラタウブランホップ)
香り:95.65 %
3
サントリー ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉香るエール〈初仕込〉
香り:79.17 %
4
サッポロ ビアサプライズ至福の香り
香り:71.43 %
5
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈スタウト〉
香り:70 %
6
アサヒ オリオン ザ・プレミアム
香り:66.67 %
7
サントリー ザ・プレミアム・モルツ
香り:64.79 %
8
サントリー ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム
香り:62.9 %
9
サッポロ ヱビスビール
香り:53.85 %
10
キリン SPRING VALLEY BREWERY シルクエール 白
香り:53.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コク」ランキング
1
サントリー ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム
コク:91.94 %
2
アサヒ オリオン ザ・プレミアム
コク:83.33 %
3
サッポロ ヱビスビール
コク:76.92 %
4
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈スタウト〉
コク:70 %
5
サントリー ザ・プレミアム・モルツ 香りのご褒美(ハラタウブランホップ)
コク:69.57 %
6
サントリー ザ・プレミアム・モルツ
コク:60.56 %
7
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈ゴールデンエール〉
コク:50 %
8
サントリー ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉香るエール〈初仕込〉
コク:45.83 %
9
サッポロ ビアサプライズ至福の香り
コク:42.86 %
10
キリン SPRING VALLEY BREWERY シルクエール 白
コク:33.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「キレ」ランキング
1
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈ゴールデンエール〉
キレ:50 %
2
サッポロ ヱビスビール
キレ:49.23 %
3
サントリー ザ・プレミアム・モルツ
キレ:47.89 %
4
サッポロ ビアサプライズ至福の香り
キレ:42.86 %
5
アサヒ オリオン ザ・プレミアム
キレ:41.67 %
6
サントリー ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉香るエール〈初仕込〉
キレ:37.5 %
7
サントリー ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム
キレ:27.42 %
8
キリン SPRING VALLEY BREWERY シルクエール 白
キレ:26.67 %
9
サントリー ザ・プレミアム・モルツ 香りのご褒美(ハラタウブランホップ)
キレ:26.09 %
10
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈スタウト〉
キレ:10 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「のどごし」ランキング
1
アサヒ オリオン ザ・プレミアム
のどごし:66.67 %
2
サントリー ザ・プレミアム・モルツ
のどごし:60.56 %
3
サントリー ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉香るエール〈初仕込〉
のどごし:58.33 %
4
サッポロ ヱビスビール
のどごし:56.92 %
5
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈ゴールデンエール〉
のどごし:50 %
6
サッポロ ビアサプライズ至福の香り
のどごし:50 %
7
キリン SPRING VALLEY BREWERY シルクエール 白
のどごし:46.67 %
8
サントリー ザ・プレミアム・モルツ 香りのご褒美(ハラタウブランホップ)
のどごし:43.48 %
9
サントリー ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム
のどごし:37.1 %
10
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈スタウト〉
のどごし:30 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
アサヒ オリオン ザ・プレミアム
コスパがいい:25 %
2
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈スタウト〉
コスパがいい:20 %
3
サントリー ザ・プレミアム・モルツ 香りのご褒美(ハラタウブランホップ)
コスパがいい:13.04 %
4
サントリー ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉香るエール〈初仕込〉
コスパがいい:12.5 %
5
サッポロ ビアサプライズ至福の香り
コスパがいい:7.14 %
6
サントリー ザ・プレミアム・モルツ
コスパがいい:4.23 %
7
サッポロ ヱビスビール
コスパがいい:3.08 %
8
サントリー ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム
コスパがいい:1.61 %
9
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈ゴールデンエール〉
コスパがいい:0 %
10
キリン SPRING VALLEY BREWERY シルクエール 白
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
アサヒ オリオン ザ・プレミアム
リピートしたい:58.33 %
2
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈スタウト〉
リピートしたい:50 %
3
サントリー ザ・プレミアム・モルツ 香りのご褒美(ハラタウブランホップ)
リピートしたい:47.83 %
4
サッポロ ヱビスビール
リピートしたい:43.08 %
5
サントリー ザ・プレミアム・モルツ
リピートしたい:40.85 %
6
サントリー ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉香るエール〈初仕込〉
リピートしたい:37.5 %
7
サントリー ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム
リピートしたい:37.1 %
8
サッポロ ビアサプライズ至福の香り
リピートしたい:35.71 %
9
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈ゴールデンエール〉
リピートしたい:33.33 %
10
キリン SPRING VALLEY BREWERY シルクエール 白
リピートしたい:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
60代~/男性/神奈川県
澄んだ味わいが爽やかです。
この麦芽感は間違いなくビールの味わいで発泡酒、新ジャンルにないビールならではの美味しさがあり飲みごたえあり、のど越しも良く全体的に軽い飲み味が晴れ風というネーミングを納得させてくれます。爽やかなうまみというパッケージのフレーズのように澄んだ味わいがのど越しにスッキリし魅力ある一品です。
購入場所:マルエツ四季の森
20代/女性/岐阜県
心地よい飲みごたえ
喉ごしが良く心地良い。飲み終わった後、口の中に麦の旨みが広がる。ドライなキレ味がありつつ、麦の旨みや香りもあって相性が良い。
40代/女性/長野県
コクがある
店頭で一際目をひくターコイズ色のパッケージ!
さわやかな感じで美味しそうと思い、買ってみました。
喉越しもよく、雑味のない、飲みやすいビールでした!
60代~/女性/秋田県
エメラルドブルーの缶に惹かれて♪
店頭で陳列されてるビールの中でひときわ目についた目にも鮮やかなきれーなブルーグリーン色の🩵ビール、素敵すぎます。普段は家ではビールよりお安い酎ハイ中心ですが買っちゃいました。晴れ風というネーミングも缶の色にほんとピッタリ!味もさわやか、晴れの日、特別な日、キャンプ、ホームパーティの席にこれを山積みにテーブルセッティングしたらさぞやその場が華やぐにちがいない。一人で飲むビールというより誰かと、みんなと、家族や友人と飲みたい。私にとって見た目も味も一等賞!
50代/男性/埼玉県
クオリティ高いビール
KIRINの麦芽100%ビール晴れ風です。コクあり、キレよく、美味しそうな水色のパッケージで、日本らしいビール、晴れ風です。希少ホップIbukiが使われてます。
50代/女性/新潟県
飲みやすい
家族がおいしいとすすめてくれました。
きれいなターコイズブルーのパッケージが目をひきます。
ビールの気分じゃなかったのにするする飲めました。
雑味もなくほんとに飲みやすいお味です。
20代/女性/東京都
まさに晴れ風
初めて飲みました。
コンビニの棚でも目を惹く缶だと思います。
豊潤な感じで凄く好きなビールでした!
希少なホップを使っているのに、コスパ抜群だと感じました。
昼間から、ブリ大根との相性たまらなかったです^^
50代/女性/千葉県
ゴクゴク飲める
スッキリした味わいで暑い夏にピッタリです。香りも爽やかで、軽い飲み口なので2本くらい飲めそうです。週末の夕飯時に愛飲しています。パッケージの色合いとデザインも爽やかで、ビールの味のイメージに合っていると思います。
購入場所:タイヨー
40代/男性/兵庫県
軽い飲み応え
とても口当たりが軽いのどごしで、爽やかな味わいでビール本来の香ばしい風味が口の中に広がってくるので、ゴクゴク飲むことが出来て、料理のジャンル問わず何にでも合うので気に入っています。
30代/女性/東京都
パッケージにつられて
鮮やかな水色のカラーと晴れ風というネーミングがよくて、飲んでみたくなりました。
飲んでみるとやはり爽やかなのですが、香りや何かしらの個性がもうちょっとあればなぁと正直思いました。
これならいつも飲んでるグリーンラベルでいいか、となりました。