「炭酸が強い」ランキング
1
ダイドー ミスティオ ジンジャーエール
炭酸が強い:85.71 %
2
日本コカ・コーラ スプライト
炭酸が強い:73.17 %
3
日本コカ・コーラ コカ・コーラ
炭酸が強い:59.49 %
4
日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール
炭酸が強い:59.26 %
5
大塚製薬 オロナミンCドリンク
炭酸が強い:56 %
6
サントリー デカビタパワー ゴールデンジンジャー
炭酸が強い:54.55 %
7
アサヒ 三ツ矢サイダー
炭酸が強い:48.81 %
8
キリン キリンレモン
炭酸が強い:45.95 %
9
サントリー デカビタC
炭酸が強い:44.44 %
10
日本コカ・コーラ ファンタ マスカット
炭酸が強い:43.75 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
キリン キリンレモン
コスパがいい:43.24 %
2
ダイドー ミスティオ ジンジャーエール
コスパがいい:42.86 %
3
アサヒ 三ツ矢サイダー
コスパがいい:41.67 %
4
日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール
コスパがいい:35.19 %
5
日本コカ・コーラ コカ・コーラ
コスパがいい:25.32 %
6
日本コカ・コーラ ファンタ マスカット
コスパがいい:25 %
7
サントリー デカビタC
コスパがいい:22.22 %
8
日本コカ・コーラ スプライト
コスパがいい:21.95 %
9
サントリー デカビタパワー ゴールデンジンジャー
コスパがいい:18.18 %
10
大塚製薬 オロナミンCドリンク
コスパがいい:18 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
サントリー デカビタパワー ゴールデンジンジャー
リピートしたい:90.91 %
2
日本コカ・コーラ コカ・コーラ
リピートしたい:77.22 %
3
日本コカ・コーラ ファンタ マスカット
リピートしたい:75 %
4
ダイドー ミスティオ ジンジャーエール
リピートしたい:71.43 %
5
アサヒ 三ツ矢サイダー
リピートしたい:70.24 %
6
大塚製薬 オロナミンCドリンク
リピートしたい:68 %
7
サントリー デカビタC
リピートしたい:61.11 %
8
日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール
リピートしたい:55.56 %
9
日本コカ・コーラ スプライト
リピートしたい:48.78 %
10
キリン キリンレモン
リピートしたい:43.24 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/埼玉県
野菜ジュース
野菜ジュースの炭酸バージョンというかんじ。でも多少野菜ジュースよりは甘いかんじだった。まずくはないけど一回飲めば満足かな、というかんじ。
40代/男性/愛知県
面白い試みかと思う味わい
いわゆるよくある野菜ジュースを炭酸飲料にした感じかと思っていましたが、思っていた以上に炭酸が強く、いわゆる野菜ジューススパークリングというのとも少し違う感じがしました。やや甘めな調整になっていますが、結構すっきりとしていて子供がターゲットではない印象です。特に驚くような美味しさを感じたわけではありませんが、面白い味かなと思いました。
購入場所:ウェルシア
30代/女性/東京都
意外な組み合わせだけど美味しい!
野菜ジュースに炭酸の組み合わせって合うんだろうか…と少し不安がありながらも新商品ということで勇気を出して購入してみました。
野菜ジュースの甘味に炭酸が意外と合っていて美味しいです。
1日分のビタミンCがとれるのも嬉しいです。
50代/女性/千葉県
にんじんの甘みが良い
野菜の炭酸飲料?と不思議に思いましたが買ってみました。にんじんの甘さや、トマトの酸味が、桃やぶどう、オレンジの果汁との相性がよく、爽やかで美味しかったです。炭酸はやや強めでした。
40代/女性/新潟県
炭酸たっぷりの果汁
蓋を開けるとたん、炭酸がたっぷり湧き上がたので、いきなりテンションが高くなりました。果物と野菜の配合で、味を当てはまるのは難しいでした。だけど、人参とトマトの要素が果物より主張しているので、そんなに甘くないです。若干大人の味かなと思いました。
購入場所:スーパー原信 南万代
30代/女性/神奈川県
新ジャンルの飲料かも
野菜飲料で炭酸飲料という物珍しさから購入しました。果汁30%、野菜汁20%で、砂糖などで味が調整されていました。
飲んでみると野菜と果物の味は薄めで、コーラ等の炭酸飲料と比べると甘さは控えめ、炭酸のために酸味が強めで爽やかな飲み口でした。味としてはトマト味がやや強めかと思いました。野菜・果物100%飲料と比べると全体的に味が薄く、炭酸も入っていてジュース感が増しているので、たぶん爽やかさ・飲みやすさ重視なのだろうと思いました。野菜ジュース大好きな私には物足りなかったですが、野菜が苦手な人には飲みやすくていいかもしれません。初めて飲むタイプの飲料だったのでとても面白かったです。こういうジャンルもアリだと思います。
購入場所:まいばすけっと
40代/女性/大阪府
スッキリ炭酸野菜ジュース
元々プレーンチューハイと野菜ジュースを割って飲んだりしているので野菜ジュースが炭酸になる事に抵抗や違和感は全く感じないのですが、ついに出たかー!と思いました。
野菜の味は濃すぎず、後味もスッキリして飲めると思います。炭酸も強くないので抵抗感がある方でも飲んでみるとあっさり受け入れられそう。
にんじんの味が強めですがカゴメのトマト果汁も使われているんですね。健康的に美味しく飲めて満足です。
60代~/男性/埼玉県
今までにない味わい
果実と野菜のジュースではなく炭酸飲料です。炭酸はそれほど強くはありませんが、今までに無かったジャンルかと思います。野菜の味わいもしっかりありますが、意外と炭酸もアリと思います。
60代~/女性/北海道
炭酸なのに罪悪感なく飲める
果実と野菜のスパークリング!?
野菜ジュースに炭酸!これは新しいと思い購入しました!
色的にオレンジスカッシュみたいなのかなと想像して飲んだら全然違いました!野菜生活みたいな味なんだけどサイダーです!炭酸はそんなに強くないけど今までにはない発想ですね!
とにかく野菜生活好きな人は絶対好きだと思う!カゴメのトマト果汁使ってるそうです!
暑い時には、野菜ジュースより炭酸飲料をゴクゴク飲みたいけど、これなら炭酸飲料なのに野菜ジュースだから罪悪感なく飲めます!
ただコンビニだと普通の飲料より値段高めなので、スーパーなどでまとめ買いしようと思います!
購入場所:マックスバリュ
50代/女性/東京都
炭酸パワー
👦が自分で買って来たモノを🤏貰いました。アサヒのこの形のPETは毎月?新しいフルーツのフレーバーが出てるのかな?
透明な炭酸タイプじゃない…色は🥕ジュースだと思ったら野菜入だわ!でも炭酸なのね🔰かも
うん。🥕入り野菜ジュースだわ甘くて炭酸合わない事もなくてイケるんだ!フルーツも入っていたら炭酸で割るのもいいのね
野菜入で健康嗜好なら…入って無いんじゃない?と思ったけど残念ながらそうはいかなかった異性化糖要らない無くても甘さ足りそう
購入場所:貰い物