「果汁感」ランキング
1
アサヒ アサヒ贅沢搾りグレープフルーツ
果汁感:93.1 %
2
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムぶどう
果汁感:91.96 %
3
キリン 本搾り™チューハイ オレンジ
果汁感:90.91 %
4
富永貿易 100%カジューハイ ピンクグレープフルーツ
果汁感:88.89 %
5
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムマスカット
果汁感:85.71 %
6
キリン 本搾り™チューハイ グレープフルーツ
果汁感:84.44 %
7
合同酒精 NIPPON PREMIUM 宮﨑県産日向夏
果汁感:80 %
8
チョーヤ ゆずッシュ
果汁感:77.78 %
9
サッポロ レモン・ザ・リッチ 特製レモン
果汁感:77.78 %
10
サッポロ 濃いめのレモンサワー 凍結檸檬
果汁感:77.78 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
キリン 本搾り™チューハイ オレンジ
コスパがいい:31.82 %
2
キリン 本搾り™チューハイ グレープフルーツ
コスパがいい:22.22 %
3
チョーヤ ゆずッシュ
コスパがいい:22.22 %
4
サッポロ 濃いめのレモンサワー 凍結檸檬
コスパがいい:22.22 %
5
アサヒ アサヒ贅沢搾りグレープフルーツ
コスパがいい:20.69 %
6
合同酒精 NIPPON PREMIUM 宮﨑県産日向夏
コスパがいい:20 %
7
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムぶどう
コスパがいい:16.07 %
8
サッポロ レモン・ザ・リッチ 特製レモン
コスパがいい:11.11 %
9
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムマスカット
コスパがいい:8.16 %
10
富永貿易 100%カジューハイ ピンクグレープフルーツ
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
富永貿易 100%カジューハイ ピンクグレープフルーツ
リピートしたい:66.67 %
2
キリン 本搾り™チューハイ オレンジ
リピートしたい:59.09 %
3
キリン 本搾り™チューハイ グレープフルーツ
リピートしたい:55.56 %
4
サッポロ レモン・ザ・リッチ 特製レモン
リピートしたい:55.56 %
5
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムマスカット
リピートしたい:51.02 %
6
アサヒ アサヒ贅沢搾りグレープフルーツ
リピートしたい:48.28 %
7
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムぶどう
リピートしたい:47.32 %
8
チョーヤ ゆずッシュ
リピートしたい:44.44 %
9
サッポロ 濃いめのレモンサワー 凍結檸檬
リピートしたい:44.44 %
10
合同酒精 NIPPON PREMIUM 宮﨑県産日向夏
リピートしたい:40 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/男性/神奈川県
果汁感
梨の香りがふわっと広がって、飲んだ瞬間にまるで冷えた梨をかじったようなみずみずしさがあります。甘すぎず、後味もすっきりしていて氷結らしい爽快感があります。 “もったいない梨”という名前どおり、捨てられてしまうはずだった梨を使っているのも良いと思います
購入場所:ツルハドラッグ
50代/女性/大阪府
梨の味が美味しいです。
果汁0.2%なのに梨の味がしっかりしててフルーティーです。梨っぽい味ではなくて梨をかじってるような味わいに感じました。甘ったるくないし美味しくて何本もグビグビと飲めてしまいます。
-/女性/宮城県
爽やか
パッケージがオシャレで、モッタイナイというネーミングに惹かれて購入しました。なしの味がフルーティーで爽やかで美味しいです。程よい甘みですっきりとしているので飲みやすかったです。
40代/女性/東京都
すっきりした和梨の甘さ
このシリーズを初めて買いましたが、日本の梨のすっきりした甘さがしっかり感じられて美味しかったです。アルコール5%なので果汁感を楽しみながらしっかり酔いたい時に良いと思いました。
50代/男性/兵庫県
日本のなしの味がして美味しい
想像よりも強い日本なしの味がして、とても美味しいです。ウォッカの味を感じさせません。炭酸も微炭酸なので、日本なしの味を邪魔していません。パッケージを見ると、B級品のために、廃棄寸前の物を利用しているようです。こういう使い方は、良いと思います。美味しかったので、また買いたいと思います。
購入場所:ローソン
-/-/東京都
パケ
このシリーズはパケがとにかく可愛い。
甘い系酎ハイ(?)の中ではさっぱりした飲み口ではある物の、特に氷入りの際に後味がベタ甘なのでそこはどうにかならないものか。
30代/男性/山口県
モッタイナイ
規格外の果物の果汁を使っているチューハイです。しっかりとした梨の風味を感じることができます。廃棄される予定の果物を使用するとは、まさにモッタイナイをおいしいにというパッケージ通り素晴らしい取り組みだと思います。
30代/女性/兵庫県
軽やかで自然な甘さ
規格外という理由で廃棄される予定だった「浜なし」が使用されたチューハイです。ネットで話題になっていたので飲んでみたいと思っていました。梨のじんわりとした甘さとみずみずしい喉ごしで飽きが来ず、ずっと飲み続けられそうな軽やかな味です。アルコール5%でゆったり酔えました。果実のままの「浜なし」を食べてみたくなりました。
50代/女性/埼玉県
氷結の注目プロジェクト
お盆に実家横浜に帰った際、スーパーで見かけたのがこちら。
<氷結mpttainai>
氷結特有のダイヤカットで彩られたゴールドに輝く大きな梨が目を惹くデザインです。
浜なしとは横浜のブランド梨で主な品種は幸水や豊水。甘みが強くたっぷりの果汁が特徴的。ほとんど市場に出回らないため、私も実家にいた頃は近くの農家さんから購入するのを毎年楽しみにしていました。
それが氷結で味わえるなんて、これは買わない手はありません。
プシュ!とプルタブを開けるとみずみずしくほんのり甘い梨の香り。
あ〜これこれ!この香り♪
グラスに注ぐとクリア透明度が高くクリア。梨を切っている時にこぼれ出る果汁を思わせます。
味わいはほんのり甘く後味はスッキリ。
浜なしは糖度が高いのでしっかり甘いチューハイをイメージしていたのですが、意外にも甘さは控えめ。その分スッキリ感が上がってチューハイとしては飲みやすく仕上がっています。
果汁0.2%ながら飲んでいると梨の風味が口いっぱいに広がって、フルーティさはデザート感覚。食事と一緒に、というよりは、梨のフレーバーを感じながら単体で楽しむのに向いている感じです。
アルコール度数5%なので、良い感じのほろ酔いが楽しめます。
そして注目すべきは商品名でもある「mottainai」プロジェクト。
おいしく食べられるのに規格外で廃棄されてしまう果物を氷結にするというサスティナブルな内容。売上1本につき1円が農家さんの支援になるという点も好感が持てます。
パッケージには梨のイラストと一緒に手のひらの上のハートマーク。梨にも農家さんにも、そして私達消費者にも嬉しい企画ですね。
今回の浜梨を皮切りにどんなmottainai果物が氷結になるのか、キリンさんの今後に期待大です。
購入場所:東急ストア
30代/女性/東京都
もうちょっと果汁感がほしい、梨サワー
規格外の果物の果汁を使用しているという、氷結mottainaiサワー。
すごくいい製品コンセプト!と思ったのですが、梨果汁は0.2%のみ、、
ん?あまり果汁使用されてないですね、、食品ロス削減というのであればもうちょっと果汁を使って欲しいです。
お味は、梨の香りがちゃんと感じられて、美味しかったですが、果汁比率から考えると香料のおかげなんでしょうか…