「果汁感」ランキング
1
アサヒ アサヒ贅沢搾りグレープフルーツ
果汁感:95 %
2
キリン 本搾り™チューハイ オレンジ
果汁感:94.44 %
3
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムぶどう
果汁感:93.41 %
4
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアム期間限定パイナップル
果汁感:91.67 %
5
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムみかんテイスト
果汁感:91.07 %
6
サッポロ 三ツ星グレフルサワー 贅沢ホワイト
果汁感:88.89 %
7
キリン 本搾り™チューハイ ピンクグレープフルーツ
果汁感:88 %
8
サントリー 秋梨(限定販売)
果汁感:84.21 %
9
チョーヤ ゆずッシュ
果汁感:83.33 %
10
キリン 本搾り™チューハイ グレープフルーツ
果汁感:82.14 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
キリン 本搾り™チューハイ オレンジ
コスパがいい:44.44 %
2
キリン 本搾り™チューハイ ピンクグレープフルーツ
コスパがいい:32 %
3
サントリー 秋梨(限定販売)
コスパがいい:26.32 %
4
キリン 本搾り™チューハイ グレープフルーツ
コスパがいい:25 %
5
アサヒ アサヒ贅沢搾りグレープフルーツ
コスパがいい:25 %
6
チョーヤ ゆずッシュ
コスパがいい:16.67 %
7
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムみかんテイスト
コスパがいい:14.29 %
8
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムぶどう
コスパがいい:13.19 %
9
サッポロ 三ツ星グレフルサワー 贅沢ホワイト
コスパがいい:11.11 %
10
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアム期間限定パイナップル
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
キリン 本搾り™チューハイ グレープフルーツ
リピートしたい:75 %
2
キリン 本搾り™チューハイ オレンジ
リピートしたい:66.67 %
3
キリン 本搾り™チューハイ ピンクグレープフルーツ
リピートしたい:60 %
4
サッポロ 三ツ星グレフルサワー 贅沢ホワイト
リピートしたい:55.56 %
5
アサヒ アサヒ贅沢搾りグレープフルーツ
リピートしたい:50 %
6
チョーヤ ゆずッシュ
リピートしたい:50 %
7
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムみかんテイスト
リピートしたい:46.43 %
8
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムぶどう
リピートしたい:42.86 %
9
サントリー 秋梨(限定販売)
リピートしたい:42.11 %
10
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアム期間限定パイナップル
リピートしたい:41.67 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/男性/山口県
モッタイナイ
規格外の果物の果汁を使っているチューハイです。しっかりとした梨の風味を感じることができます。廃棄される予定の果物を使用するとは、まさにモッタイナイをおいしいにというパッケージ通り素晴らしい取り組みだと思います。
30代/女性/兵庫県
軽やかで自然な甘さ
規格外という理由で廃棄される予定だった「浜なし」が使用されたチューハイです。ネットで話題になっていたので飲んでみたいと思っていました。梨のじんわりとした甘さとみずみずしい喉ごしで飽きが来ず、ずっと飲み続けられそうな軽やかな味です。アルコール5%でゆったり酔えました。果実のままの「浜なし」を食べてみたくなりました。
50代/女性/埼玉県
氷結の注目プロジェクト
お盆に実家横浜に帰った際、スーパーで見かけたのがこちら。
<氷結mpttainai>
氷結特有のダイヤカットで彩られたゴールドに輝く大きな梨が目を惹くデザインです。
浜なしとは横浜のブランド梨で主な品種は幸水や豊水。甘みが強くたっぷりの果汁が特徴的。ほとんど市場に出回らないため、私も実家にいた頃は近くの農家さんから購入するのを毎年楽しみにしていました。
それが氷結で味わえるなんて、これは買わない手はありません。
プシュ!とプルタブを開けるとみずみずしくほんのり甘い梨の香り。
あ〜これこれ!この香り♪
グラスに注ぐとクリア透明度が高くクリア。梨を切っている時にこぼれ出る果汁を思わせます。
味わいはほんのり甘く後味はスッキリ。
浜なしは糖度が高いのでしっかり甘いチューハイをイメージしていたのですが、意外にも甘さは控えめ。その分スッキリ感が上がってチューハイとしては飲みやすく仕上がっています。
果汁0.2%ながら飲んでいると梨の風味が口いっぱいに広がって、フルーティさはデザート感覚。食事と一緒に、というよりは、梨のフレーバーを感じながら単体で楽しむのに向いている感じです。
アルコール度数5%なので、良い感じのほろ酔いが楽しめます。
そして注目すべきは商品名でもある「mottainai」プロジェクト。
おいしく食べられるのに規格外で廃棄されてしまう果物を氷結にするというサスティナブルな内容。売上1本につき1円が農家さんの支援になるという点も好感が持てます。
パッケージには梨のイラストと一緒に手のひらの上のハートマーク。梨にも農家さんにも、そして私達消費者にも嬉しい企画ですね。
今回の浜梨を皮切りにどんなmottainai果物が氷結になるのか、キリンさんの今後に期待大です。
購入場所:東急ストア
30代/女性/東京都
もうちょっと果汁感がほしい、梨サワー
規格外の果物の果汁を使用しているという、氷結mottainaiサワー。
すごくいい製品コンセプト!と思ったのですが、梨果汁は0.2%のみ、、
ん?あまり果汁使用されてないですね、、食品ロス削減というのであればもうちょっと果汁を使って欲しいです。
お味は、梨の香りがちゃんと感じられて、美味しかったですが、果汁比率から考えると香料のおかげなんでしょうか…
50代/女性/東京都
もったいない
「モッタイナイ」にひかれて買ってみました。横浜で梨がとれるのも知らなかったです。捨てられてしまうものを「モッタイナイ」とチューハイにしてくれてありがとう。どんどんやってくれたらいいと思います。梨のお酒好きなので甘くて美味しかったです。「浜なし」と「ハマナス」は同じでいいのかな?「ハマナス」は梨だって昔聞いたことがある気がする。
50代/女性/福岡県
もったいない
「もったいない」という商品名。いいですね!捨てられるために作ってる訳ではないのに、規格に合わないから捨てられてしまう悲しい現実…。個人では限界があるので、このように企業か率先して活動してもらうのは嬉しいですし、私も率先して買いたくなります。浜なしは知らなかったけど、梨の味がしっかりあって美味しかった。梨のアルコールってこんなに美味しいんだ!!と新たな発見もできて良かったです。そして氷結らしいスッキリ感もあり良かったですよ。
40代/女性/宮城県
もったいない
キリン氷結mottainai浜なしはスーパーで購入しました。規格外の梨を使用しているのは好感が持てます。梨の味もしっかりあり、形はどうあれ美味しい物は美味しい。ナイスなお酒でした。
60代~/女性/北海道
美味しい梨だ!
mottainaiのCMを見て共感して購入しました!規格外になった果物を使うそうです!
1口!美味しい!確かに梨だ!
アルコール5%だから飲みやすいと思います!
ちょっと残念なのは、やっぱり糖類と香料使わなきゃダメなんですかね!?
本搾りで飲みたいなあ!!
購入場所:西友
40代/男性/東京都
甘いお酒が好きな方に
珍しい梨のフレーバーだったこと、沢山陳列されていましたので試しに1本購入してみました。
飲んでみると・・・みずみずしい梨の果汁感がたっぷり。
ただ少し甘いかな?というのが個人的感覚なのですが、ここは好みでしょうね。
甘いお酒が好きな方にはピッタリだと思います。
購入場所:イオン
50代/男性/大阪府
梨がいい
ちょっと甘めでジューシーな梨の味がとてもいいです。 どことなく 和風の感じのフルーティーさがあってほっこりします。食べ物は選ばれるかなーって感じなんですがまた買いたいなと思います。
購入場所:ローソン