「果汁感」ランキング
1
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアム数量限定ライチ
果汁感:95 %
2
アサヒ アサヒ贅沢搾りグレープフルーツ
果汁感:92.59 %
3
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムぶどう
果汁感:91.89 %
4
キリン 本搾り™チューハイ オレンジ
果汁感:90.48 %
5
富永貿易 100%カジューハイ ピンクグレープフルーツ
果汁感:88.89 %
6
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムマスカット
果汁感:86.67 %
7
キリン 本搾り™チューハイ グレープフルーツ
果汁感:84.62 %
8
合同酒精 NIPPON PREMIUM 青森県産ふじりんご
果汁感:80 %
9
合同酒精 NIPPON PREMIUM 宮﨑県産日向夏
果汁感:80 %
10
チョーヤ ゆずッシュ
果汁感:77.78 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
キリン 本搾り™チューハイ オレンジ
コスパがいい:33.33 %
2
キリン 本搾り™チューハイ グレープフルーツ
コスパがいい:25.64 %
3
アサヒ アサヒ贅沢搾りグレープフルーツ
コスパがいい:22.22 %
4
チョーヤ ゆずッシュ
コスパがいい:22.22 %
5
合同酒精 NIPPON PREMIUM 青森県産ふじりんご
コスパがいい:20 %
6
合同酒精 NIPPON PREMIUM 宮﨑県産日向夏
コスパがいい:20 %
7
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムぶどう
コスパがいい:15.32 %
8
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアム数量限定ライチ
コスパがいい:15 %
9
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムマスカット
コスパがいい:6.67 %
10
富永貿易 100%カジューハイ ピンクグレープフルーツ
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアム数量限定ライチ
リピートしたい:70 %
2
富永貿易 100%カジューハイ ピンクグレープフルーツ
リピートしたい:66.67 %
3
キリン 本搾り™チューハイ オレンジ
リピートしたい:61.9 %
4
キリン 本搾り™チューハイ グレープフルーツ
リピートしたい:61.54 %
5
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムマスカット
リピートしたい:53.33 %
6
アサヒ アサヒ贅沢搾りグレープフルーツ
リピートしたい:48.15 %
7
アサヒ アサヒ贅沢搾りプレミアムぶどう
リピートしたい:46.85 %
8
チョーヤ ゆずッシュ
リピートしたい:44.44 %
9
合同酒精 NIPPON PREMIUM 宮﨑県産日向夏
リピートしたい:40 %
10
合同酒精 NIPPON PREMIUM 青森県産ふじりんご
リピートしたい:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
60代~/男性/大阪府
無糖レモン
檸檬堂は甘みのある物しか飲んだ事がなかったのでどんなものか買ってみました。
レモンの果汁感たっぷりですっきりした味わいです。
こってりした料理の時に飲むと美味しさが際立つのではないかと思います。
50代/男性/大阪府
とてもナチュラルな飲み味に7%の飲みごたえ
特にかわったところがあるレモンサワーということではないのだが、とてもナチュラルな飲み味に好感がもてるなと思った。無糖なのでもちろん甘さはないのだが、無糖独特の味けなさみたいなものは全然なくて、甘さとは違うレモンのジューシーさが楽しめるのがこのサワーのいいところ。それにこれはアルコール度数が7%と、最近のサワーでは高めのものになっているので、やっぱりしっかりとした飲みごたえがあって、ロング缶を選んだということもあって、1本飲んだときの満足感は十分。檸檬堂全般に言えることだが、シリーズそのもののレベルが一段上の感覚はこれにもきちんとあって、少し他社製品より高い分の価値はやっぱりあるなと思った。
40代/女性/愛知県
スッキリ
最近チューハイはめっきり飲まなくなりましたが、檸檬堂は好きです。
ふと、この無糖、飲んだことない?!と気になり手に取りました。
確かに、甘くない!
当たり前ですが…。
飲んでみるとレモンのスッキリさが際立っていて、無糖となると甘さ控えめとは全く違うのだな〜と改めて感じます。
どんな食事でも合うと思います。
40代/男性/埼玉県
甘くない方が美味い
すっきりとした味わいのレモンサワーです。甘くないと言うだけあって人口甘味料なども使われていないので飲むのも安心のチューハイです。レモン果汁と香料でフレッシュなレモン感はあるので唐揚げなどに良く合うと思います。
60代~/女性/三重県
飲みごたえあり
5%の甘くない檸檬堂もありますが、こちらは7%です。やはり度数が上がった分だけ飲みごたえがありました。無糖,そしてそれに加えて苦味も増しているので、飲みやすさで言えば私は5%の方でした。
沢山の種類が出ているので、うっかり間違えて買ってしまう事もある檸檬堂です。
40代/男性/長崎県
果汁感が良い
甘くない檸檬堂なので甘さはあまり感じられませんでしたが果汁感がとても高くて飲み応えがありました。とてもスッキリしていて飲みやすくもありました。
60代~/男性/愛知県
レモン感が良く甘くない
無糖だとなんとなく味気ないのでは思っていましたがこれはその分をレモン果汁感で十分に補ってくれているもの。甘すぎないので食事のお供にもなる一品です。
40代/男性/奈良県
甘くなくて美味しい
すっきりさっぱり飲みやすいレモンサワーです。甘いのが苦手な自分にはありがたいく、炭酸感は弱いですが、ほどよい果汁感も感じられて美味しいです。
60代~/男性/鹿児島県
スッキリ感満載
檸檬堂が好きでよく飲みますが、スッキリ感はこれが一番かもしれません。アルコール度数も7%なのでかなり飲みごたえもあります。
購入場所:ローソン
30代/女性/埼玉県
レモン感強め
こちらのお酒はレモン果汁が4%使われており、レモンの風味がかなり強く感じられます。流石檸檬堂という感じです。アルコール度数は7%なので飲みごたえがあり、無糖なので食事の味を邪魔せず飲みやすいです。