「濃厚」ランキング
1
森永乳業 PARM(パルム)チョコレート&チョコレート ~厳選カカオ仕立て~
濃厚:90.48 %
2
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
濃厚:72.41 %
3
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
濃厚:71.43 %
4
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
濃厚:68.75 %
5
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
濃厚:60 %
6
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
濃厚:47.62 %
7
セイカ バキチョコバー
濃厚:41.18 %
8
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
濃厚:40 %
9
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
濃厚:35.71 %
10
森永製菓 チョコモナカジャンボ
濃厚:29.82 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
あっさり:40 %
2
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
あっさり:28.57 %
3
セイカ バキチョコバー
あっさり:11.76 %
4
森永製菓 チョコモナカジャンボ
あっさり:11.4 %
5
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
あっさり:6.25 %
6
森永乳業 PARM(パルム)チョコレート&チョコレート ~厳選カカオ仕立て~
あっさり:4.76 %
7
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
あっさり:0 %
8
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
あっさり:0 %
9
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
あっさり:0 %
10
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
セイカ バキチョコバー
コスパがいい:58.82 %
2
森永製菓 チョコモナカジャンボ
コスパがいい:52.63 %
3
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
コスパがいい:35.71 %
4
森永乳業 PARM(パルム)チョコレート&チョコレート ~厳選カカオ仕立て~
コスパがいい:28.57 %
5
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
コスパがいい:20 %
6
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
コスパがいい:20 %
7
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
コスパがいい:14.29 %
8
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
コスパがいい:6.9 %
9
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
コスパがいい:4.76 %
10
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
森永製菓 チョコモナカジャンボ
リピートしたい:76.32 %
2
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
リピートしたい:66.67 %
3
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
リピートしたい:64.29 %
4
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
リピートしたい:62.07 %
5
森永乳業 PARM(パルム)チョコレート&チョコレート ~厳選カカオ仕立て~
リピートしたい:61.9 %
6
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
リピートしたい:60 %
7
セイカ バキチョコバー
リピートしたい:58.82 %
8
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
リピートしたい:57.14 %
9
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
リピートしたい:43.75 %
10
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
リピートしたい:40 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/男性/愛知県
チーズアイスとは珍しい
重層的な構造のアイスパフェです。上の方にイチゴ要素、その下にチーズ風味のアイス、そして最後にチョコアイスが控えています。チョコアイスは細かなチョコチップが混ぜ込まれており実に贅沢な作りです。割と満足度が高い仕上がりなのに結構安い金額で食べることができるのが魅力的ですね。チーズアイスは最初こそ驚きましたが、こういうアイスがあってもいいよねという気持ちになります。美味しく楽しめました。
購入場所:コノミヤ
50代/女性/新潟県
ストロベリーソースの酸味がアクセント
98円とお安くなっていたので購入。
チーズの風味はほんのり。
ストロベリーソースの酸味がきいているので
量は多いけど飽きずに食べられます。
60代~/男性/埼玉県
酸味がちょうどいい
スーパーのアイス売り場で見かけて美味しそうだったので試しに買って見ました。ストロベリーの酸味が、アイスの甘さと混じりあって美味しいです。コスパもいいのでまた、リピします。
購入場所:ヤオコー
20代/女性/大阪府
ストロベリー×チーズ×チョコ
チョコクッキー、チーズアイスとストロベリーソース、チョコチップinチョコアイスからなるパフェのような贅沢構造!
上にトッピングされたチョコクッキーはほろ苦くてとってもしっとり。
甘酸っぱいストロベリーソースとほんのり酸味のある爽やかなチーズアイスがまるでケーキのような味わい。ストロベリーソースの甘酸っぱさが全体をまとめてくれてる。
さらに食べ進めるとチョコチップ入りのチョコアイス。チョコチップが細かくて食感のアクセントにもなってるし、ふんわり食感でココアのような軽めの風味で重たすぎないからチーズアイスとの相性も良い。
ラクトアイス規格だからふんわり軽く、後味すっきりのパフェアイス。ストロベリー×チーズ×チョコのバランスが良かった!
購入場所:イオン
40代/女性/和歌山県
美味しい
チーズとストロベリーが大好きでどんな味わいか気になり購入してみました。上に乗っているしっとりしたほろ苦いクッキーが大変美味しかったです。甘酸っぱいイチゴソースとも相性がよかったです。チーズ感があまり感じなかったのが少し残念ですが、パフェのようにボリューム感たっぷりでコスパがいいのでまた買いたいなと思いました。
購入場所:スーパー
30代/女性/大阪府
ストロベリーチョコが美味しい
メイジさんのパフェシリーズのアイスでまさかのストロベリーチーズ!を発見したので思わず購入!まず1番上のしっとりほろ苦クッキーが美味しく、酸味のきいたイチゴソースもとっても美味しかったです。下のそうのチョコアイスともかなりマッチしていました。ほんのりチーズ風味も感じられましたが、もう少しチーズ感強くてもいいかな?!とも思いました。とはいえ、通常のメイジのパフェアイスよりもカロリーがかなり低いところも嬉しいので、また見つけたらリピートしたいです!
30代/-/青森県
チーズというよりヨーグルト
てっぺんのチョコクッキーはいつも通り、しんなり、ちょっとの粉風味、ビスケットよりはなめらかなくちどけ、ココアではなくチョコの味。
底のチョコアイスもいつも通り、どちらかといえば甘さ控えめ、ちょっとパリパリ、エアリーでふんわり食感。
いちごソースはちょっと舌がピリつくような酸味あるタイプで好きでした。
甘ったるくなく、香料くさくもないため、人工感なくて良かったです。
チーズアイスはちょっと期待外れでした。
チーズ風味はほんのりで、ミルクっぽい乳製品の香りに負けています。
レアチーズ感をだしたかったのか、妙な酸味がありました。
酸味のあるミルクアイス味なので、なんだか薄めのヨーグルトのような…ヨーグルト風味の炭酸飲料が一番近いかな?
シンプルにミルクアイスにいちごソースでも良かったかなと思います。
あるいは塩味のあるチーズソースでもっとチーズ好きを狙った味にするとか。
さっぱりとした味なので、夏とか、もっと気温が上がってから食べるとちょうどいいかもしれません。
20代/男性/沖縄県
爽やかできっちりと甘さ抜群!
この明治のパフェにて、ストロベリーチーズの爽やかでコクと酸味の効いた爽快感がありながら、チョコレートアイスのふわっと濃厚さがありつつ純粋なチョコの甘さをバッチリと感じられるという、良い意味での二面性を美味しく体感できる抜群な美味しさを感じました!
購入場所:サンエー 那覇メインプレイス 食品館
20代/女性/東京都
チーズ...?
𝐦𝐞𝐢𝐣さんのパフェシリーズ
安定に美味しいですよね。
でも、今回の新作は
チーズどこ?案件でした。
ストロベリーとチーズが一緒になってるので
両方の良いとこが消えてしまって
うーーん、となってしまいました。
あと、ずっと思ってたのですが
もうちょい食感のあるものを入れてくれたら
もっともっと美味しくなると思うんです。。
進化お願いします!!
購入場所:ベルクス