「濃厚」ランキング
1
森永乳業 森永れん乳氷 塩キャラメル
濃厚:75 %
2
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
濃厚:72.41 %
3
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
濃厚:62.5 %
4
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
濃厚:60 %
5
赤城乳業 フロリダサンデー メロン
濃厚:57.14 %
6
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
濃厚:54.17 %
7
協同乳業 じゅわっとラムレーズン
濃厚:50 %
8
セイカ バキチョコバー
濃厚:41.18 %
9
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
濃厚:35.71 %
10
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
濃厚:33.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
あっさり:40 %
2
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
あっさり:25 %
3
森永乳業 森永れん乳氷 塩キャラメル
あっさり:25 %
4
協同乳業 じゅわっとラムレーズン
あっさり:12.5 %
5
セイカ バキチョコバー
あっさり:11.76 %
6
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
あっさり:0 %
7
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
あっさり:0 %
8
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
あっさり:0 %
9
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
あっさり:0 %
10
赤城乳業 フロリダサンデー メロン
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
セイカ バキチョコバー
コスパがいい:58.82 %
2
協同乳業 じゅわっとラムレーズン
コスパがいい:50 %
3
森永乳業 森永れん乳氷 塩キャラメル
コスパがいい:37.5 %
4
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
コスパがいい:35.71 %
5
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
コスパがいい:33.33 %
6
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
コスパがいい:20 %
7
赤城乳業 フロリダサンデー メロン
コスパがいい:14.29 %
8
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
コスパがいい:12.5 %
9
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
コスパがいい:6.9 %
10
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
コスパがいい:4.17 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
協同乳業 じゅわっとラムレーズン
リピートしたい:75 %
2
赤城乳業 フロリダサンデー メロン
リピートしたい:71.43 %
3
協同乳業 Pâtiré 誘惑のクッキー&バニラ
リピートしたい:64.29 %
4
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
リピートしたい:62.5 %
5
森永乳業 森永れん乳氷 塩キャラメル
リピートしたい:62.5 %
6
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
リピートしたい:62.07 %
7
セイカ バキチョコバー
リピートしたい:58.82 %
8
丸永製菓 白くま練乳いちご(限定販売)
リピートしたい:50 %
9
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
リピートしたい:50 %
10
赤城乳業 ガツン、と 濃いみかん
リピートしたい:40 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/京都府
外と中がミスマッチ
氷菓だけどコーティングの中はなめらかなジェラートになっていて外側をシャリシャリとした氷で覆われています。中のチョコは美味しいですが、外側のベリーがチョコとあっていない気がしました。やはり外側もチョココーティングで頂きたかったです。
50代/女性/長崎県
大人っぽいベリーショコラ
初めてパルムのジェラートをいただきました✧˖°
周りのコーティングがパルム定番の滑らかチョコレートではなくて、少しがっかりでしたが、深紅色のベリーのシャーベットは初めて、とても綺麗で素敵でした˖✧˖°
ベリーの味は濃厚でフルーティ。
中のココア色のシャーベットは、薄い色だけどカカオ感がありました。
2つが合わさると、ベリーショコラの上品な味、甘さはごく控えめで、大人向きなアイスに思えました。
ちなみに、定番のパルムは1本230kcal、こちらは117kcal!ほぼ、半分です ʕ☉o ☉ʔ♡♡♡
(種類別は、アイスクリームと氷菓です。)
ダイエット中でも、自分へのご褒美に、高級感のあるジェラート は満足度高くてぴったりだ˂ᵒ͜͡ᵏと思いました。
購入場所:トライアル
60代~/女性/石川県
ケーキのようなアイス
ドラッグストアで、見慣れないアイスパーを見つけたので、多分、自分の好きなタイプのアイスだろうなと予想し、ちょっと多めに買ってみました。
パルムのジェラート系のアイスバーでした。ショコラ&深紅のベリーということで、なんだかおいしそうな感じがします。
氷菓になっていて、カシス果汁5%、クランベリー果汁5%だそうです。
深紅というだけあって、深みのある濃いえんじ色のようなアイスが出てきます。みるからに濃い感じです。
食べると、いつものパルムに比べると、少しサクッというような舌触りを感じます。ジェラート系らしい軽さがあります。
とはいえ、ベリーのコーティングの下は、濃厚なチョコレートのジェラートアイスが入っていて、しっかり密度の濃いチョコアイスだと思いました。
甘酸っぱいベリーの味と、濃厚なチョコレートの味わいは、まるでカシスとチョコのケーキを食べているかのような感覚になりました。
この手のケーキは大好きなので、さながら、冷たいカシスケーキを食べているみたいでした。
おいしかったです。
購入場所:ドラッグストア
20代/女性/大阪府
外側のコーティングはおいしい
封を開けた瞬間にベリーの濃い香りがふわっと。
外側はカシス、クランベリー果汁がコーティングされた深紅のベリーの赤紫色。サクッとしててジューシーな濃い味。中はチョコジェラートで、甘さ控えめでカカオ感のあるほろ苦い風味。パルムらしいなめらかな口溶けのジェラート。
チョコ×ベリーの定番の組み合わせではあるけど…どこか期待外れな相性だったかな。昨年以前の外側も内側もミックスベリーのフルーティー系の方が断然おいしかったから、今年はチョコかぁって残念な気持ち。ベースがショコラジェラートなら外側は柑橘系のコーティングの方が相性良さそう。夏より冬の方がおいしく食べられそうなアイス。
60代~/女性/長野県
夏にピッタリ
酸っぱさのあるベリーのコーティングなので、甘過ぎず美味しかったです。チョコレートのコーティングより冷たさを感じ、暑い季節向き、脂質少なめも嬉しいです。
30代/女性/東京都
チョコジェラートが濃厚!
なめらかなチョコジェラートが濃厚で美味しいです。
パルムというとチョコがコーティングされてるイメージでしたが、ベリーのシャリシャリしたコーティングで驚きました。
濃厚なチョコジェラートと酸味のあるベリーの組み合わせが美味しいです。
40代/女性/東京都
弾けるベリーとろけるチョコ
パルムの真骨頂、それはとろけるくちどけ。だから氷菓のパルムにあんまり期待を持てず、今までずっとスルー。そんなパルムジェラートの新作はチョコ×ベリー。チョコジェラートなら期待できそうだと買ってみました。外側を覆うのは深紅のベリーソルベ。カシスの苦みとフランボワーズの甘酸っぱさで魅せるソルベは果汁をそのまま凍らせたような濃厚さ。落ち着いた甘さでベリーのおいしさがしっかり伝わります。一方、内側のジェラートは甘くミルキー。さっぱりした口当たりですが、その豊かなくちどけはまるでアイスクリームのよう。シャリっと厚いソルベの中にとろけるカカオ。ソルベもジェラートも贅沢で濃厚。くちどけ豊かなパルムだからこそ実現したさっぱり&とろけるの融合。このおいしさを知ってしまったら、もう逃れられません。
40代/-/石川県
おしゃれ
ショコラの甘さとベリーの酸味の相性が病みつきになります。味もさることながら、パッケージも高級感があっておしゃれでかっこいいです。
60代~/男性/埼玉県
ベリーの酸味がチョコとマッチ
濃厚なチョコアイスがジェラート状になったベリーに包まれているパルムの限定品です。チョコアイス部分の甘みとベリーの酸味がよくマッチしていて美味しいです。
40代/女性/和歌山県
美味しい
パルムに限定のジェラート ショコラ&深紅のベリーが出ていたので、気になり購入してみました。食べてみると想像以上のベリー感があり、酸っぱい好き、ベリー好きにはぴったりな味わいでした。パルムなだけあってチョコがとても濃厚で美味しく、ベリーの酸味とチョコの甘みの相性がよく大変美味しかったです。
購入場所:スーパー