「濃厚」ランキング
1
ハーゲンダッツ ミニカップ グリーンティー
濃厚:88.89 %
2
ハーゲンダッツ ミニカップ キャラメルノワゼット
濃厚:87.5 %
3
ハーゲンダッツ ミニカップ リッチミルク
濃厚:85.71 %
4
ゴディバ ダークチョコレート
濃厚:85.71 %
5
ハーゲンダッツ ミニカップ バニラ
濃厚:84 %
6
ハーゲンダッツ クリスピーサンド ザ・リッチキャラメル
濃厚:82 %
7
ハーゲンダッツ ミニカップ ザ・ミルク
濃厚:78.57 %
8
ハーゲンダッツ ミニカップ Decorations(デコレーションズ)アーモンドキャラメルクッキー
濃厚:78.38 %
9
ハーゲンダッツ ミニカップ ショコラ デュオ
濃厚:78.26 %
10
ハーゲンダッツ ミニカップ マカデミアナッツ
濃厚:75 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
ハーゲンダッツ ミニカップ ザ・ミルク
あっさり:17.86 %
2
ハーゲンダッツ ミニカップ ショコラ デュオ
あっさり:10.14 %
3
ハーゲンダッツ ミニカップ リッチミルク
あっさり:7.14 %
4
ハーゲンダッツ ミニカップ グリーンティー
あっさり:4.44 %
5
ハーゲンダッツ ミニカップ バニラ
あっさり:4 %
6
ハーゲンダッツ ミニカップ マカデミアナッツ
あっさり:3.85 %
7
ハーゲンダッツ クリスピーサンド ザ・リッチキャラメル
あっさり:2 %
8
ゴディバ ダークチョコレート
あっさり:0 %
9
ハーゲンダッツ ミニカップ Decorations(デコレーションズ)アーモンドキャラメルクッキー
あっさり:0 %
10
ハーゲンダッツ ミニカップ キャラメルノワゼット
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
ゴディバ ダークチョコレート
コスパがいい:14.29 %
2
ハーゲンダッツ ミニカップ バニラ
コスパがいい:6 %
3
ハーゲンダッツ ミニカップ マカデミアナッツ
コスパがいい:5.77 %
4
ハーゲンダッツ ミニカップ グリーンティー
コスパがいい:4.44 %
5
ハーゲンダッツ ミニカップ ショコラ デュオ
コスパがいい:4.35 %
6
ハーゲンダッツ クリスピーサンド ザ・リッチキャラメル
コスパがいい:4 %
7
ハーゲンダッツ ミニカップ ザ・ミルク
コスパがいい:3.57 %
8
ハーゲンダッツ ミニカップ リッチミルク
コスパがいい:0 %
9
ハーゲンダッツ ミニカップ Decorations(デコレーションズ)アーモンドキャラメルクッキー
コスパがいい:0 %
10
ハーゲンダッツ ミニカップ キャラメルノワゼット
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ハーゲンダッツ ミニカップ グリーンティー
リピートしたい:73.33 %
2
ハーゲンダッツ ミニカップ Decorations(デコレーションズ)アーモンドキャラメルクッキー
リピートしたい:72.97 %
3
ハーゲンダッツ ミニカップ バニラ
リピートしたい:60 %
4
ハーゲンダッツ ミニカップ マカデミアナッツ
リピートしたい:59.62 %
5
ゴディバ ダークチョコレート
リピートしたい:57.14 %
6
ハーゲンダッツ ミニカップ ショコラ デュオ
リピートしたい:55.07 %
7
ハーゲンダッツ クリスピーサンド ザ・リッチキャラメル
リピートしたい:54 %
8
ハーゲンダッツ ミニカップ ザ・ミルク
リピートしたい:53.57 %
9
ハーゲンダッツ ミニカップ リッチミルク
リピートしたい:42.86 %
10
ハーゲンダッツ ミニカップ キャラメルノワゼット
リピートしたい:37.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
60代~/男性/埼玉県
ほうじ茶ときなこが調和
抹茶ベースのハーゲンダッツはさまざまありましたが、これは珍しくほうじ茶を使ったタイプです。ほうじ茶の香ばしい風味とまろやかなきなこ味が調和して美味しいです。
-/女性/愛知県
濃厚な味わい
ほうじ茶の味がしっかりめで濃いです。それに比べてきなこは優しい味わいです。個人的はもう少しきな粉も濃いめで楽しめればよいかと思いました。本格的な味わいで美味しいです。
40代/女性/東京都
和風もハーゲンダッツは間違いない!
ハーゲンダッツからクリーミージェラートシリーズを見かけたので2つのフレーバー両方とも購入してきました!
今回はその中にからほうじ茶きなこを実食です。
蓋をあけると2色に分かれたアイスの登場です。
公式サイトでは先ず別々にいただき、次に合わせて、最後に練っていただくのがおすすめされています。
以前この練るという食べ方が別のフレーバーでとても美味しかったので、今回もこの3ステップを踏みました笑!
先ずきなこ味のアイスではしっかりきなこの風味とクリーミーさ、そしてハーゲンダッツと言えばの濃厚さが感じられます。甘さは結構しっかりあるタイプです。
もうひとつのほうじ茶ですが、こちらはまたさっぱりな味わい。ほうじ茶のほろ苦さとそのさっぱりさがたまらなく夏にぴったりの軽やかさがあります。
2つのフレーバーを同時にいただくと和風スイーツ感はあるものの、どちらも単体でとっても美味しいだけに風味がぼやけてしまう感じもしてちょっともったいない感じがしました。
ですがこのまま3ステップ目の練りパターンもしっかりと味わいました!
恐らく練るにはやはり2つのフレーバーを混ぜた方がジェラート感が出そうですね。
この練ったジェラート感、美味しいんですよね。
今回のきなこほうじ茶フレーバーではどのステップでいただくのが1番美味しいかは迷うところでした。
最後にハーゲンダッツのアイスはアイスクリームだと思っていたので、アイスミルクな事にびっくり!
ジェラートだからアイスミルクなんですね。
ほうじ茶アイスは正にジェラートだからこのさっぱりした軽やかさが感じられたのかなと思いました。
30代/女性/群馬県
クリーミー
ほうじ茶ときな粉の和の味わい。
バランスが良くほうじ茶ときな粉が相性抜群。
クリーミーなジェラートで美味しいです。
こちらのシリーズは暑い日にすっきり食べれられるのでよく購入しています。
JAPAN MINDのロゴも見た目が可愛くて気に入っています。
40代/男性/神奈川県
商品名の特徴が出てました。
ほうじ茶ときな粉の特徴の出たアイスでした。
ほうじ茶の香りと香ばしい味、きな粉の香りと甘さがそれぞれバランスの良い味で美味しかったです。またジェラートなのでカロリーも抑えめで良かったです。
購入場所:まいばすけっと
30代/女性/東京都
さっぱりとした味わい!
深みのあるほうじ茶の味わいと、きなこの香ばしさのある味わいが本格的で、ジェラートなのでさっぱりとした味わいです。
暑い季節でも食べやすいと思います。
-/-/東京都
日本人で良かったと思うフレーバー
もともと和風フレーバーが大好きなので、見つけてすぐ購入しました。2種類のアイスクリームが入っていて、鼻にぬけるほうじ茶の味が爽やかですが、きな粉感はあまり感じない気がします。練って混ぜながら食べるのもオススメらしいですが、練る間もなくあっという間に完食してしまいました。またリピートします。
購入場所:オーケーストア
60代~/女性/長野県
深みがある
ほうじ茶の香りと深みを感じられ、大人の味わいです。きなこ感のほうが弱めですが、味の変化も楽しめ、脂質少なめも嬉しいです。
60代~/男性/千葉県
和風あっさり味のアイスクリーム
新種のハーゲンダッツに久しぶりにチャレンジ。和風あっさり味のアイスクリーム。どこでも食べたことのない非常にユニークな舌触り。風味からも涼しさを感じた。これならお客様にも出したくなる。
購入場所:セブンイレブン
40代/女性/栃木県
2つの味が楽しめる
ほうじ茶ときな粉の味が両方楽しめる贅沢なジェラートです。香ばしくて少し苦味のあるほうじ茶アイスが美味しかったです。2種類の味を別々に食べたり一緒にたべたり混ぜて食べたり色々な食べ方が楽しめます。ややあっさりしたジェラートで暑い時にも美味しく食べられます。