「コスパがいい」ランキング
1
アサヒ ほっとレモン <希釈用>
コスパがいい:76.47 %
2
マルサンアイ 毎日おいしいローストアーモンドミルク 砂糖不使用
コスパがいい:60 %
3
日本コカ・コーラ 綾鷹カフェ 濃い抹茶ラテ
コスパがいい:28.57 %
4
森永製菓 甘酒 糖質30%オフ
コスパがいい:25 %
5
ミツカン ブルーベリー黒酢(6倍希釈タイプ)
コスパがいい:25 %
6
ドトール 春を味わう桜ラテ
コスパがいい:25 %
7
伊藤園 杏仁烏龍
コスパがいい:23.08 %
8
協同乳業 のむメイトーのなめらかプリン
コスパがいい:20 %
9
伊藤園 TULLY’S COFFEE COCOA LATTE
コスパがいい:14.29 %
10
伊藤園 TULLY’S COFFEE Ceamy COCOA HOT&COLD兼用
コスパがいい:14.29 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ミツカン ブルーベリー黒酢(6倍希釈タイプ)
リピートしたい:87.5 %
2
日本コカ・コーラ 綾鷹カフェ 濃い抹茶ラテ
リピートしたい:85.71 %
3
協同乳業 のむメイトーのなめらかプリン
リピートしたい:85 %
4
マルサンアイ 毎日おいしいローストアーモンドミルク 砂糖不使用
リピートしたい:80 %
5
伊藤園 TULLY’S COFFEE Ceamy COCOA HOT&COLD兼用
リピートしたい:78.57 %
6
アサヒ ほっとレモン <希釈用>
リピートしたい:70.59 %
7
ドトール 春を味わう桜ラテ
リピートしたい:62.5 %
8
伊藤園 杏仁烏龍
リピートしたい:61.54 %
9
伊藤園 TULLY’S COFFEE COCOA LATTE
リピートしたい:57.14 %
10
森永製菓 甘酒 糖質30%オフ
リピートしたい:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/女性/東京都
桃の香り
烏龍茶を感じなくもないのですが、桃の味が強めです。
甘味も強いので少し薄めてもさっぱり飲めると思いました。桃の香りもよく桃好きも納得の美味しさでした。
20代/女性/栃木県
かなり濃い白桃
そのままで飲むとカルピス原液のような濃さと甘さなので、氷を大量に入れて溶かしてから飲んでます。味は結構美味しいと思います。
50代/女性/東京都
桃の味はとてもいい!
飲むスイーツの言葉もあり相当甘いのだろうと思いました。
やはり甘い!桃のとろみ、なめらかさ味香りはすべて良かったです。
ほとんど桃の味ですが最後に苦味みたいなものがあるのでそれが烏龍?その苦味も嫌な苦味ではありませんでした。
烏龍を期待し過ぎるとちょっと違うかな?と思います。
40代/男性/神奈川県
思ったよりも良かった。
製品の見た目から、飲む前は甘さの強いイメージでしたが、烏龍の味と酸味が白桃の甘さを調整し、バランスの良い味に仕上がり、美味しかったです。
またコストパフォーマンスも良く購入しやすいお値段でした。
購入場所:ツルハドラッグ
50代/女性/千葉県
飲みやすい甘さ
白桃が大好きなので買ってみました。トロッとした優しい甘さの白桃の味わいが口いっぱいに広がり、美味しかったです。烏龍茶も入っているので、後味はすっきりとしていて、甘さの割には、さっぱりと飲めました。
-/-/東京都
香りは◯
香りがとても本格的な桃。
とろみ→強い甘み(やりすぎ)→桃独特の青臭いような癖を表現したい味→なぜかミントみたいなひんやり感→後味に極薄い茶割感、という流れの味わい。
リアルな桃を目指したのは理解するが…。烏龍ネーム詐欺状態。
30代/女性/神奈川県
デザートジュース
白桃烏龍ということですが、ほぼ白桃ジュースで烏龍部分は感じ取れませんでした。
白桃の甘さと僅かなとろみでデザート感があり満足度も高い飲み物でした。