「炭酸が強い」ランキング
1
キリン メッツ ライチ(自動販売機専用)
炭酸が強い:100 %
2
ダイドー ミスティオ ジンジャーエール
炭酸が強い:75 %
3
日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール
炭酸が強い:60.71 %
4
日本コカ・コーラ コカ・コーラ
炭酸が強い:57.61 %
5
サントリー ペプシ BIG ZERO PEACH
炭酸が強い:55.56 %
6
大塚製薬 オロナミンCドリンク
炭酸が強い:55.17 %
7
キリン メッツ 超刺激クリアグレープフルーツ
炭酸が強い:50 %
8
サントリー デカビタパワー ゴールデンジンジャー
炭酸が強い:50 %
9
アサヒ 三ツ矢サイダー
炭酸が強い:46.94 %
10
日本コカ・コーラ ファンタ マスカット
炭酸が強い:42.86 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
キリン メッツ 超刺激クリアグレープフルーツ
コスパがいい:50 %
2
サントリー ペプシ BIG ZERO PEACH
コスパがいい:44.44 %
3
アサヒ 三ツ矢サイダー
コスパがいい:42.86 %
4
ダイドー ミスティオ ジンジャーエール
コスパがいい:37.5 %
5
日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール
コスパがいい:35.71 %
6
日本コカ・コーラ ファンタ マスカット
コスパがいい:28.57 %
7
大塚製薬 オロナミンCドリンク
コスパがいい:24.14 %
8
日本コカ・コーラ コカ・コーラ
コスパがいい:23.91 %
9
サントリー デカビタパワー ゴールデンジンジャー
コスパがいい:16.67 %
10
キリン メッツ ライチ(自動販売機専用)
コスパがいい:11.11 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
サントリー デカビタパワー ゴールデンジンジャー
リピートしたい:83.33 %
2
キリン メッツ 超刺激クリアグレープフルーツ
リピートしたい:80 %
3
日本コカ・コーラ コカ・コーラ
リピートしたい:77.17 %
4
ダイドー ミスティオ ジンジャーエール
リピートしたい:75 %
5
大塚製薬 オロナミンCドリンク
リピートしたい:70.69 %
6
アサヒ 三ツ矢サイダー
リピートしたい:69.39 %
7
日本コカ・コーラ ファンタ マスカット
リピートしたい:66.67 %
8
日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール
リピートしたい:55.36 %
9
キリン メッツ ライチ(自動販売機専用)
リピートしたい:33.33 %
10
サントリー ペプシ BIG ZERO PEACH
リピートしたい:33.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/東京都
炭酸は強い
炭酸が強いところは良かったのですが、人工甘味料なのか独特の味が強くて美味しいと思えませんでした。
グアバフレーバーを選ぶあたりも良いなと思っていたのに残念。
50代/男性/兵庫県
人工的な苺の味がする
封を切ると、いちごの香りがし。ます。無果汁ですが、封を開けると、人工的な苺の味がします。個人的には、丁度よい甘さだと思います。炭酸は、弱めに感じました。原材料名を見ると、6行に渡って、体によさそうな成分が書いてあります。そのせいか、若干の苦みがあるので、リピートは無いかもしれません、
購入場所:セブンイレブン
60代~/男性/東京都
こっちもかあ。
これともう一つのグレープ味を先日一緒に買ってグレープの方を先に飲んだのですが、甘すぎておいしいとは思えなかったです。で、こっちも同じ。甘いだけのイチゴシロップのような味。リピートはナシ。
30代/女性/福岡県
栄養成分の補給に
手軽に飲みやすいサイズの栄養ドリンク。炭酸は弱めです。味は甘めのストロベリーを1番に感じました。栄養成分が色々入っているので、疲れた時に良さそう。
20代/女性/大阪府
栄養機能食品のエナドリ
うーん、もう1回買おうとは思わないかな。人工的な甘さと飴のようなストロベリー風味。酸味とグァバのフルーティーさはあるけど、おいしいって感じではないかも。飽きてくるような風味。
0カロリー0シュガーでビタミンC・ビタミンA・ビタミンB6・ナイアシン・亜鉛などが取り入れられている栄養機能食品なのはうれしい。飲みきりサイズでシーン問わず買いやすいかも。
購入場所:ローソン
50代/女性/神奈川県
意外と炭酸弱め
エナジードリンクというと何となく炭酸が強めの刺激的ドリンクというイメージがあったのですが、こちらは意外と炭酸が弱めに感じました。グァバストロベリーという珍しいフレーバー。無果汁ながら南国風ストロベリーといった感じでこれはアリだなと思いました。
原材料名のトップが「高麗人参根エキス」となっており、いかにも滋養強壮に効きそう!その他にもビタミンC、ビタミンA、ビタミンB6、ナイアシンに亜鉛などが含まれており、夏バテモードの身体を助けてくれそうです。カロリーは0というところも嬉しいポイント。ただカフェインが多めなのでその点は気をつけなくてはならないかもしれません。
美味しかったです。
ご馳走様でした。