「香り」ランキング
1
日本コカ・コーラ 紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりピーチティー
香り:79.31 %
2
キリン 午後の紅茶 おいしい無糖
香り:77.63 %
3
キリン 午後の紅茶 TEA SELECTION ロイヤルブレンドティーラテ
香り:73.33 %
4
キリン 午後の紅茶 チャイティーラテ
香り:72 %
5
キリン 貢茶(ゴンチャ) 阿里山烏龍ピーチティーエード
香り:71.43 %
6
日本コカ・コーラ 紅茶花伝 無糖 アールグレイアイスティー
香り:67.65 %
7
サントリー クラフトボス 世界のTEA 台湾ライチティー
香り:66.67 %
8
サントリー クラフトボス 1日分のビタミンティー
香り:65.63 %
9
キリン 午後の紅茶 JAPAN BLEND & CRAFT グレープティー
香り:62.5 %
10
伊藤園 TULLY’S &TEA Tea Garden 無糖紅茶
香り:60 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
サントリー クラフトボス 1日分のビタミンティー
コスパがいい:34.38 %
2
日本コカ・コーラ 紅茶花伝 無糖 アールグレイアイスティー
コスパがいい:32.35 %
3
キリン 午後の紅茶 チャイティーラテ
コスパがいい:24 %
4
サントリー クラフトボス 世界のTEA 台湾ライチティー
コスパがいい:23.81 %
5
キリン 午後の紅茶 おいしい無糖
コスパがいい:22.37 %
6
キリン 貢茶(ゴンチャ) 阿里山烏龍ピーチティーエード
コスパがいい:21.43 %
7
キリン 午後の紅茶 TEA SELECTION ロイヤルブレンドティーラテ
コスパがいい:16.67 %
8
日本コカ・コーラ 紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりピーチティー
コスパがいい:15.52 %
9
キリン 午後の紅茶 JAPAN BLEND & CRAFT グレープティー
コスパがいい:12.5 %
10
伊藤園 TULLY’S &TEA Tea Garden 無糖紅茶
コスパがいい:10 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
キリン 午後の紅茶 TEA SELECTION ロイヤルブレンドティーラテ
リピートしたい:73.33 %
2
伊藤園 TULLY’S &TEA Tea Garden 無糖紅茶
リピートしたい:70 %
3
キリン 午後の紅茶 JAPAN BLEND & CRAFT グレープティー
リピートしたい:58.33 %
4
サントリー クラフトボス 世界のTEA 台湾ライチティー
リピートしたい:57.14 %
5
キリン 午後の紅茶 おいしい無糖
リピートしたい:56.58 %
6
日本コカ・コーラ 紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりピーチティー
リピートしたい:53.45 %
7
サントリー クラフトボス 1日分のビタミンティー
リピートしたい:53.13 %
8
キリン 貢茶(ゴンチャ) 阿里山烏龍ピーチティーエード
リピートしたい:46.43 %
9
日本コカ・コーラ 紅茶花伝 無糖 アールグレイアイスティー
リピートしたい:44.12 %
10
キリン 午後の紅茶 チャイティーラテ
リピートしたい:36 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/女性/千葉県
紅茶の風味はしない
オレンジとグレープフルーツの爽やかな甘みと酸味は感じられます。ただ、紅茶の風味は皆無で、フルーツティーの味わいを期待して買ったので、そこは少し、残念でした。普通にフルーツジュースとしては、さっぱりとした味わいで飲みやすかったので、まぁ、良し、とします。笑。
-/女性/沖縄県
柑橘が美味しい
午後ティーのフルーツティー。なんですが、飲んだ時に紅茶を感じないのですが。紅茶、ですよね?柑橘の美味しいジュースの味でした。午後の紅茶シリーズなので、もっと紅茶の味もすると思ってたのでびっくりしました。
50代/女性/東京都
優しい紅茶
👦が色々買って並べてるモノ🔰見るので新商品かな…オレンジとグレープフルーツって事はオレンジだけで甘過ぎないとアピールしてるのかしら?ちょっと戴くと…
100%果汁より薄いのに美味しいなっちゃんタイプよりも更にFRUITS感は薄いかな7%でもPET清涼飲料水の中では多い方かもね
確かに甘さスッキリビタミンCは20〜150mgって野菜ジュースの様な書き振りはホントなのね…と思えたりするけれどそう²コレは紅茶だった…スリランカのウバ使用良いじゃない!午後TEAプライドあり?
私には薄くてどうとかよりさっぱりな美味しさもある訳だから異性化糖を辞めてくれるだけで安心美味しいのにな…
購入場所:貰い物
20代/男性/沖縄県
スッキリしたまま味の強みを体感!
この自分自身にて初体験フレーバーの午後の紅茶を飲めば、グレープフルーツとオレンジによる強い酸味と身に浸透してくるフルーティーな甘さをみっちり感じ、それが甘過ぎずに飲みやすいままで楽しめて、果実の力を体感したまま気持ちよく飲めるインパクトを実感できました!
購入場所:サンエー 那覇メインプレイス 食品館
60代~/女性/埼玉県
紅茶?フルーツジュース?
コンビニのレジ横のケースをふと見たら、いきなり目に飛び込んで来たパッケージ。
白と水色にオレンジとグレープフルーツの明るい色合いがめちゃめちゃ映える。
「何?新しいフルーツジュース?」と思ったらなんと午後の紅茶。
午後ティーのフルーツフレーバー、これは美味しいに違いない!
会計終わって出るところだったのに、気になり過ぎてもう一度レジに並んじゃいました・笑
キャップを開けるとほんのりほのかにオレンジの香り。
もっとフルーツの香りが強いと思っていたのでこれは肩透かし。あ、でもフルーツジュースじゃなくて紅茶よね、と改めて。
味わいはオレンジ強めグレープフルーツは弱め。紅茶の味は・・・後味に苦味が残り、あぁ確かに紅茶ですね。
全体の印象としては紅茶というよりフルーツジュース。
まるごとしぼった果汁の紅茶仕立てということで甘味は控えめ、果汁の自然な甘さで後味がすごくすっきりしています。
欲をいえばもう少し紅茶の味わいが強いほうが好みかも。せっかくのスリランカ産ウバ茶葉の香りや風味の魅力が控えめすぎる気もします。
紅茶とフルーツ、バランスは難しいところですね。
キンキンに冷やすかグラスに氷を浮かべて飲むとスッキリ感が際立ちます。
そろそろアイスティーは・・・と思っていましたが、今年はまだまだ暑いので、まさにこの時期に合わせて作られた紅茶、という感じです。
購入場所:ファミリーマート
30代/男性/千葉県
より強い紅茶感を希望。
まだまだ続く残暑にぴったりな爽やかなフレーバーです。ややオレンジ感強めですが、グレープフルーツのさっぱり感もあり、フルーツ感はしっかりあります。ただ、少し紅茶の風味が薄く、もう少し紅茶の香りや渋みなど茶葉感がほしいところです。
60代~/男性/東京都
紅茶?
グレープフルーツよりもオレンジの味の方がしっかりと感じられる飲み物で、遠くの方に茶葉の存在がわかります。茶葉が入っている以上紅茶なのでしょうが、あまり存在感がありません。ゴクゴク飲める清涼飲料水、といった印象です。
40代/女性/東京都
オレンジとグレープフルーツのフルーティーさを感じる
紅茶が好きで、フルーツのフレーバーもいいなと思って購入しました。
結論からいうと、フルーティーさが結構あります。
個人的にはオレンジ>グレープフルーツな感じ。
グレープフルーツの苦味などがオレンジの甘さを中和してくれて甘すぎない大人のドリンクになってる印象でした。
果汁が7%も入っているだけあって、フルーツ感には納得。
ただ、アイスティーかと言われると若干紅茶感は薄いかな、と。
ウバの茶葉を使っているようですが、強い紅茶感はないので、ふとすると薄いジュースみたいに感じました。
甘さも控えめだし、カロリーもジュースを飲むよりかは低いのでさっぱりとしたドリンクとしてならこういうのもアリかなって思う商品でした。
購入場所:セブンイレブン
40代/女性/和歌山県
飲みやすい
紅茶もオレンジとグレープフルーツも大好きで気になり購入してみました。パッケージの色合いも、目が惹きます。オレンジとグレープフルーツの甘酸っぱさが感じられた後に、紅茶の茶葉の香りがただよい飲みやすいです。甘さがありますが、すっきりとした味わいで飲むやすかったです。コスパもいいのでまた購入してみたいなと思いました。
購入場所:スーパー
30代/女性/埼玉県
フレッシュでおいしい
オレンジが強めで、グレープフルーツの苦みも感じられ、ジュースのようだけど紅茶の渋みと香ばしさもありおいしいです。
今までにない全く新しい紅茶飲料で、気に入りました。