「飲みやすさ」ランキング
1
久光製薬 エスカップ シリーズ
飲みやすさ:85.71 %
2
興和 キューピーコーワ シリーズ
飲みやすさ:85.19 %
3
明治 SAVAS(ザバス)Shape&Beauty ミルクティー風味
飲みやすさ:84.62 %
4
大正製薬 リポビタン シリーズ
飲みやすさ:78.33 %
5
エーザイ チョコラ シリーズ
飲みやすさ:71.88 %
6
レック 新グロモント
飲みやすさ:71.43 %
7
ヤクルト タフマン シリーズ
飲みやすさ:66.67 %
8
大鵬薬品 チオビタドリンク シリーズ
飲みやすさ:63.64 %
9
アリナミン製薬 アリナミン シリーズ
飲みやすさ:58.97 %
10
佐藤製薬 ユンケル シリーズ
飲みやすさ:57.14 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「効果を感じる」ランキング
1
佐藤製薬 ユンケル シリーズ
効果を感じる:71.43 %
2
ヤクルト タフマン シリーズ
効果を感じる:66.67 %
3
久光製薬 エスカップ シリーズ
効果を感じる:57.14 %
4
アリナミン製薬 アリナミン シリーズ
効果を感じる:56.41 %
5
大正製薬 リポビタン シリーズ
効果を感じる:53.33 %
6
エーザイ チョコラ シリーズ
効果を感じる:50 %
7
興和 キューピーコーワ シリーズ
効果を感じる:44.44 %
8
レック 新グロモント
効果を感じる:42.86 %
9
大鵬薬品 チオビタドリンク シリーズ
効果を感じる:31.82 %
10
明治 SAVAS(ザバス)Shape&Beauty ミルクティー風味
効果を感じる:3.85 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
レック 新グロモント
コスパがいい:42.86 %
2
久光製薬 エスカップ シリーズ
コスパがいい:42.86 %
3
大鵬薬品 チオビタドリンク シリーズ
コスパがいい:38.64 %
4
大正製薬 リポビタン シリーズ
コスパがいい:26.67 %
5
アリナミン製薬 アリナミン シリーズ
コスパがいい:20.51 %
6
ヤクルト タフマン シリーズ
コスパがいい:16.67 %
7
興和 キューピーコーワ シリーズ
コスパがいい:16.67 %
8
エーザイ チョコラ シリーズ
コスパがいい:15.63 %
9
佐藤製薬 ユンケル シリーズ
コスパがいい:14.29 %
10
明治 SAVAS(ザバス)Shape&Beauty ミルクティー風味
コスパがいい:3.85 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
エーザイ チョコラ シリーズ
リピートしたい:53.13 %
2
大正製薬 リポビタン シリーズ
リピートしたい:51.67 %
3
佐藤製薬 ユンケル シリーズ
リピートしたい:47.62 %
4
久光製薬 エスカップ シリーズ
リピートしたい:42.86 %
5
大鵬薬品 チオビタドリンク シリーズ
リピートしたい:34.09 %
6
アリナミン製薬 アリナミン シリーズ
リピートしたい:33.33 %
7
ヤクルト タフマン シリーズ
リピートしたい:33.33 %
8
興和 キューピーコーワ シリーズ
リピートしたい:33.33 %
9
レック 新グロモント
リピートしたい:28.57 %
10
明治 SAVAS(ザバス)Shape&Beauty ミルクティー風味
リピートしたい:19.23 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/大阪府
風邪の時にはこれ!
お値段がするので、疲れた時というよりかは、体調を崩しかけた時や風邪のひきはじめに飲んでいます。
風邪薬を飲んで、寝る前にゼナを飲めばたいていの風邪は翌日にはマシになっているくらいに効果を感じています。
飲んだ直後に、身体が一気にカーっと熱くなるような感覚があります。
漢方のような独特なクセはありますが、飲みにくいというほどではないと思います。
いざという時に欠かせないものです。
購入場所:ウエルシア
50代/男性/埼玉県
価格がそこそこ高いので頻繁に買えませんが、疲れが酷い時や風邪のひきはじめに飲んでいます。ユンケルシリーズより味が飲みやすくグッとくる効果も実感できています。薬代わりとして長く愛用しています。
30代/女性/東京都
体調が悪く、力を借りようと手に取った『ゼナFO-Ⅰα』
種類が多くてどう使い分けるのかがよくわかりませんが、α付いてる分よりいいんだろうと単純な理由で決定。
覚悟はしていたけど飲みにくい。
味よりもドロドロした感じがどうにも苦手で、薬と思い一気に流し込みました。
飲んだ直後体ポカポカまではいかないけど少しカーっとします。
生薬的なクセのある味が強いので、飲んでるうちから効きそうだなと思えるのですが、値段と飲みにくさを考えると続けるのは辛いかな…。
劇的な効果は無くてそれなりに効く飲みやすいドリンクの方が自分には合っているみたいです。
20代/男性/宮城県
価格が高いのがネックですが、その分効果が高い栄養ドリンクです。風邪をひいた時や疲れがたまっている時などに飲んでいます。ゼナを寝る前に飲んで朝起きると、体調不良が改善されるので助かっています。
30代/男性/愛知県
ゼナ、試しに買いました。
2019.03.23 18:44:45ユンケルと同じような成分、味なので
素人にはどちらも同じに感じました。
ゼナも色々種類があり
迷いますね。
飲みやすくはないですが、
疲れや眠気は飛びました。
20代/女性/愛知県
どろりとした舌触りと、薬っぽい苦みのある味がどうにも飲みにくいですが、良薬口に苦しということでしょうか。栄養ドリンクは気休め程度にしか考えていなかったのですが、これを夜に飲んだ翌朝の寝覚めがいいので驚きました。
2018.05.28 19:17:0140代/男性/千葉県
液体が濃く苦味があって大正製薬の製品なので漢方っぽい気がして風邪を引いた時は食前に飲むようにしています。本格感があるし値段が値段なので効いているような気がします。
2018.05.11 11:02:0530代/男性/新潟県
生薬の配合量が多いのか、とてもクセを感じる味とドロッとした液体が印象的です。私は好きな味です。
2017.12.22 15:51:50今回飲んだ物は第2類医薬品という事もあり、とても効きそうな気がします。
退会済ユーザーです
50代/女性/和歌山県
疲れた時というよりも風邪を引きそうだなっという時に飲みます。生薬が色々入っているのでお値段も高めですが私にはよく効きます。寝る前に飲んで朝には体調が改善していることが多いです。美味しいとは言えませんが飲みにくいこともありません。
50代/男性/広島県
クセが少ないので飲みやすく後味も良いです。生薬の配合と組み合わせによりゼナは9種類の商品があるので、その中からその時の体の状態に一番合うセナを飲んでいます。
2017.06.20 13:42:06