「濃厚」ランキング
1
カルビー ピザポテト
濃厚:93.55 %
2
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
濃厚:87.5 %
3
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
濃厚:71.43 %
4
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
濃厚:70 %
5
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
濃厚:62.5 %
6
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
濃厚:61.29 %
7
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
濃厚:57.14 %
8
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
濃厚:53.85 %
9
湖池屋 ポテトチップス ガーリック
濃厚:53.57 %
10
湖池屋 カラムーチョチップス ホットチリ味
濃厚:46.94 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
あっさり:19.05 %
2
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
あっさり:10 %
3
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
あっさり:9.68 %
4
湖池屋 ポテトチップス ガーリック
あっさり:0 %
5
湖池屋 カラムーチョチップス ホットチリ味
あっさり:0 %
6
カルビー ピザポテト
あっさり:0 %
7
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
あっさり:0 %
8
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
あっさり:0 %
9
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
あっさり:0 %
10
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
湖池屋 ポテトチップス ガーリック
コスパがいい:32.14 %
2
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
コスパがいい:23.81 %
3
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
コスパがいい:19.35 %
4
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
コスパがいい:15.38 %
5
湖池屋 カラムーチョチップス ホットチリ味
コスパがいい:14.29 %
6
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
コスパがいい:14.29 %
7
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
コスパがいい:10 %
8
カルビー ピザポテト
コスパがいい:8.06 %
9
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
コスパがいい:4.17 %
10
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
湖池屋 ポテトチップス ガーリック
リピートしたい:78.57 %
2
湖池屋 カラムーチョチップス ホットチリ味
リピートしたい:73.47 %
3
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
リピートしたい:61.29 %
4
カルビー ピザポテト
リピートしたい:59.68 %
5
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
リピートしたい:58.33 %
6
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
リピートしたい:57.14 %
7
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
リピートしたい:50 %
8
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
リピートしたい:46.15 %
9
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
リピートしたい:28.57 %
10
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
リピートしたい:12.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
20代/女性/鳥取県
オーソドックスなのり塩ポテチ
よくあるのり塩ポテチの湖池屋バージョンです。
味は本当に普通というか、塩気が強すぎるとか海苔の風味が強いとかがなくてバランスのとれた味と香りの1品です。
この商品でなければいけないということは無いけれど、だいたいの人は満足できるクオリティの味なので、パーティパックを買ってみんなで食べるのに良いと思います。
購入場所:ローソン
20代/-/東京都
定番の味
のりの香りとじゃがいもの香ばしさがとても良いです。食感はサクッとしていて、揚げているのに重くないのがすごいです。技術の結晶だと思います。一生食べ続けます。
40代/女性/大阪府
濃厚
塩味のポテチも良いけれど、定期的に湖池屋のり塩味が食べたくなります。パリパリ食感に濃いめの塩味と青のりの味が絶妙に美味しくて珈琲とよく合います。
30代/女性/東京都
のり塩ポテチの定番
のり塩味のポテトチップスを食べたい時は、湖池屋さんのこちらを選んでしまいます。のり塩の適度な塩味と、ほのかな辛味がくせになり、食べる手が止まりません。おつまみにもおやつにもぴったりのお菓子だと思います。
20代/女性/神奈川県
パリパリで美味しい
お気に入りの商品なので時々まとめ買いをします。薄くてパリパリとした軽い食感と、海苔の香りが最高に美味しいです。ポテトチップスの中でも結構味が濃くて油っぽいので満足感が充分得られます。
50代/女性/長崎県
おつまみに
ポテトチップスはバター味やはちみつ味、チーズ味が好きです。
実は、のり塩や醤油、コンソメ味など食事系の味は普段選ばないです。
たまたまテレビで、のり塩味がポテトチップスの味で人気2位って言ってたのを見て、食べてみたくなりひさひざに口にしました。(子供の時以来です)
青のりが香り、塩味がしっかりしました。これが日本人好みの味なんですね。
普段家で食べる青のりは、風味がもっと良いので、青のりの香りに関しては、少しだけ物足りなかったです。
私はハニーとかチーズ好きなので、青のり味は途中から飽きてしまい、ちょっと好みが違いました。
塩系が好き、甘いのが苦手、ビールのお供にぴったり。日本の味のポテトチップスです✧˖°
購入場所:ドンキホーテ
40代/女性/神奈川県
海苔の香りがぷ〜んと。
開けた瞬間海苔の香りがプーンと漂ってきます。
海苔は多めについており、しっかりとした味付けがされていて、全部食べると満たされます。潰れていたりかけていたりするチップスが少なかったように思います。他の味も含めて、楽しんでいます。
40代/男性/北海道
パリパリ食感
パリッとした食感がとても良いポテトチップスです。のり塩の味は思ったより深みのある味わいで国産ジャガイモの味わいと良く合う味わいでした。油っぽさは気にならない程度でとても美味しいです。一枚の大きさは大き目に感じました。
50代/女性/愛知県
海苔のかおり
大人になってから、のりしお味をよく食べるようになりました。袋を開けた時の海苔のかおりが最高です。しっかりとした、のりしお味で美味しかったです。いつでも食べれるようにストックしています。
購入場所:ゲンキー
40代/女性/静岡県
おいしいし、安心して食べられる★
定番ののり塩味ですが、カルビーさんのポテトチップスよりもこちらの方が好きです。
使っている原材料のじゃがいもの表示に、遺伝子組み換えが使われていないとはっきりと書いてあるので安心して食べられます。
味も、ちょうどいい塩加減と海苔の風味でおいしくて手が止まらなくなります。