「炭酸が強い」ランキング
1
ダイドー ミスティオ ジンジャーエール
炭酸が強い:85.71 %
2
日本コカ・コーラ スプライト
炭酸が強い:72.5 %
3
日本コカ・コーラ コカ・コーラ
炭酸が強い:59.74 %
4
日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール
炭酸が強い:59.26 %
5
大塚製薬 オロナミンCドリンク
炭酸が強い:56 %
6
サントリー デカビタパワー ゴールデンジンジャー
炭酸が強い:54.55 %
7
アサヒ 三ツ矢サイダー
炭酸が強い:48.19 %
8
日本コカ・コーラ ファンタ マスカット
炭酸が強い:46.67 %
9
キリン キリンレモン
炭酸が強い:45.95 %
10
サントリー デカビタC
炭酸が強い:44.44 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
キリン キリンレモン
コスパがいい:43.24 %
2
ダイドー ミスティオ ジンジャーエール
コスパがいい:42.86 %
3
アサヒ 三ツ矢サイダー
コスパがいい:40.96 %
4
日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール
コスパがいい:35.19 %
5
日本コカ・コーラ ファンタ マスカット
コスパがいい:26.67 %
6
日本コカ・コーラ コカ・コーラ
コスパがいい:25.97 %
7
サントリー デカビタC
コスパがいい:22.22 %
8
日本コカ・コーラ スプライト
コスパがいい:20 %
9
サントリー デカビタパワー ゴールデンジンジャー
コスパがいい:18.18 %
10
大塚製薬 オロナミンCドリンク
コスパがいい:18 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
サントリー デカビタパワー ゴールデンジンジャー
リピートしたい:90.91 %
2
日本コカ・コーラ コカ・コーラ
リピートしたい:76.62 %
3
日本コカ・コーラ ファンタ マスカット
リピートしたい:73.33 %
4
ダイドー ミスティオ ジンジャーエール
リピートしたい:71.43 %
5
アサヒ 三ツ矢サイダー
リピートしたい:69.88 %
6
大塚製薬 オロナミンCドリンク
リピートしたい:68 %
7
サントリー デカビタC
リピートしたい:61.11 %
8
日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール
リピートしたい:55.56 %
9
日本コカ・コーラ スプライト
リピートしたい:47.5 %
10
キリン キリンレモン
リピートしたい:43.24 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/神奈川県
飲みやすいオレンジ味
子供のころから親しんでいるジュースなので安心感があります。最近はもっぱら子供用に買っているのですが、子供が少し飲むのにミニ缶はちょうどいいボリュームなので買い置きしておくと便利です。
果汁1%とあり、糖類のダイレクトな甘さと香料によるオレンジ味が強いのだと思うのですが、このダイレクトな甘さがおいしいんです。ほどよく炭酸のシュワシュワ感もあり、疲れた時に飲むと安らぎます。子供もたまのご褒美にファンタオレンジを飲むと、甘くておいしいと喜んでいます。
購入場所:相鉄ローゼン
40代/男性/新潟県
昔からありますね
昔から何度も慣れ親しんでいる味ではあるのですが、オレンジ系飲料が世の中に溢れ色んなものを試していくうちに、少しオレンジ以外の雑味が入っているように感じるようになりました。オレンジそのものは強いです。
30代/男性/鳥取県
炭酸とオレンジのバランス
子供の頃から慣れ親しんだファンタオレンジです。オレンジの味の炭酸をしっかりと感じながら、ゴグゴクと飲み乾いた喉を潤してくれます。大人も子供も大好きなジュースの一つです。
40代/女性/熊本県
たまに無性に飲みたくなります。
もはやロングセラー商品ですね。このオレンジかグレープかで悩む時もありますが、オレンジの方は柑橘系の甘酸っぱさと炭酸が凄くマッチしてると思います。さっぱり、スッキリとした飲みごたえ!爽やかさも加わって無性に飲みたくなりますね。コカ・コーラ製品の中では1番好きかも。
購入場所:イオン熊本店
40代/男性/北海道
シュワシュワオレンジ
炭酸飲料といえばファンタというくらい定番になったロングセラー商品。炭酸が効いたシュワシュワ感が爽快で喉が渇いた時にゴクゴク飲めば至福の時を味わえます。特に夏場で飲む機会が増えるので重宝しています。
40代/女性/北海道
定番の味
大人になるとなかなか飲む事がなくなったファンタですが、たまに無性に飲みたくなる時があります。
ぶどうも美味しいけど、オレンジの方が甘すぎず、酸味も感じられるので好きかな…。
炭酸もしっかりあり、飲みごたえがあるので気に入ってます。
退会済ユーザーです
40代/男性/宮城県
昔から変わらない味
昔から変わらない味のファンタオレンジです。味はしっかりとオレンジの味と炭酸味が合いますし美味しくて甘さも炭酸もしっくりきます。
30代/女性/東京都
甘さが残るオレンジ微炭酸
『ファンタ』
子供の時は飲んでいたと思うけど、どれくらいぶりだろ。
いつの間にかのファンタ三兄弟ボトル、こちらは大きい方です。
プシュっと開ければ結構オレンジの香りがします。
微炭酸で甘ーい!
と思ったら、嫌いな人工甘味料が入っていました、、
前は入っていたかな?
余計に甘さをキャッチしてしまうという喜ばしくないことに。
子供には喜ばれるファンタですけどね。
購入場所:ウエルシア
30代/女性/北海道
オレンジ
オレンジの風味とシュワシュワとした炭酸が心地良いです。大人になってからはあまり飲む機会がなくなりましたがあらためて飲むと美味しかったです。
40代/男性/大阪府
ファンタのオレンジ味というより、「ファンタオレンジ」の味
昔からある炭酸飲料と言えばコレ、と言えるくらいの超定番商品なのだが、久しぶりに飲んでみるとまず懐かしさを感じるとともに、まさにこの商品ならではの味だなと思えてくる。それはファンタのオレンジ味ではなく、「ファンタオレンジ」味で、これでしか味わえないある意味オリジナルな味だなと。老舗商品にはこういう印象を受けるものが結構あるが、フレーバーがフレーバーではなく、その商品そのもののオリジナルの味になっているというもので、こういう商品は目を閉じて口に含んでも何であるかがわかるわけで、それはやはりスゴいなと思う。オレンジ味のファンタではなく、オリジナルなファンタオレンジ味を楽しむ、懐かしむ、というのがこの商品を選ぶ意味だと思う。