登録日:-
エリア:関東
所在地:東京都多摩市落合1-31
料金:【平日】大人3,600円、小人2,500円、【休日】大人4,000円、小人3,200円、 ※パスポートを利用の場合の料金です。
多摩センター駅はサンリオキャラクターがお出迎えしてくれます。とても和みますし、かわいいです。多摩センター駅から少し歩くてこんなところにあるのか、と思います。また、サンリオピューロランドの外観は古くてびっくりしてしまいますが、中はきれいです。いろいろな割引もやっていますのでお得に遊べることもできます。 子供だけではなく大人だけでも十分楽しめます。子供の時にできなかった工作をお金と時間をかけてじっくり楽しむことができるのでおすすめです!
私が行った日は、推しの写真やグッズを持っているオタクの方が沢山居ました。キャラクターのフードが沢山あって可愛かったです。また、ショーやパレードのクオリティも高く、目が離せませんでした。園内の雰囲気が好きで、歩いているだけでもワクワクしました☆
キャラクターがたくさんいて、アトラクションも子ども向けなので、小さな子はたくさん楽しめるようです。明るい雰囲気で、キャラクターも可愛いので、特に女の子は大喜びでした。家族連れがほとんどなので、トイレなどの設備も配慮されています。
サンリオピューロランドは親子連れが多いので、アトラクションは子ども向けになっています。パークはほんわかした雰囲気で、キャラクターもかわいらしいので、大人でも十分に楽しめる場所だと思います。 また、パーク内だけでなく、京王線、小田急線のホームもサンリオのキャラクターがあふれているので、ぜひ足をのばしてもらえたらと思います。クリスマスやハロウィンの時期は、パークの外にもキティちゃんが飾られているので、こちらも必見です!!
20年ぶりくらいに行きました。キティちゃんやシナモン、ポムポムプリン…キャラクターはどれも可愛くて、童心にかえって楽しむことができました。大人になってもサンリオの世界はワクワクしますね。食事メニューは、お値段高めですがキャラクターモチーフのものがたくさんあって写真映えします。屋内なので天候を気にすることなく楽しめるのが良いと思います。
友人と友人の子供の小学生女の子と行ってきました。長年近くに住んでいましたが中に入るのははじめてです。小さい女の子がメインのお客さんだと思いますがコスプレの大人女子も結構見かけました。キャラクターのカチューシャがかわいかったです。乗り物もいくつかありますがとってもゆっくり。登ったから落ちるのかと思いきやゆっくり降ります。それでも子供は楽しいようで一つの乗り物には2回並びました。滞在時間の半分位並んでたような。他にはショーとレストランとショップにキャラクターがあふれています。ぐでたまはゲームと写真撮影でしたね。昔懐かしいキャラクターもたくさんいまして、何かしらお気に入りがみつけられるのじゃないでしょうか。とにかくかわいいです。かわいいものが好きならそれなりに楽しめると思います。 駅から近くて車道を横切る必要のない安全なルートでで向かえます。曲がってお城みたいな外観が見えたら子供でなくても気分上がるんじゃないかな。屋内で雨の心配がなく、コンパクトなので小さい子でも全体をまわれるのがいいところだと思います。
かわいい歌舞伎は、一見、可愛らしいお話ですが、「人は見かけで判断してはいけないよ。みんな仲良くしよう」という裏のメッセージがこめられていて、とても深いです😂 そして、お土産のキティちゃんやマイメロちゃんのグッズがとにかく可愛いです。女性が好きなものを詰め込んでいて、ドストライクです…‼️
歌舞伎のショーをみましたが、とてもクオリティが高く、目が離せない40分間でした。 赤ちゃん連れで行きましたが、過ごしやすく楽しめました。ランチではキャラクターのごはんを食べました。施設自体もすこし値段が高く、飲食も高い印象ですが、テーマパークはだいたいこのくらいかなと思います。 平日に行きましたが、過ごしやすかったですよ。 お昼は早めに食べると混みません。
私自身初めていきました。3歳の娘と半年の、息子主人4人で行きました。休日なのもあり混雑が凄くショーはほとんど見られませんでした。マイメロの乗り物が娘が気に入ったようで50分待ちましたが乗って良かったです。もう一度と言うので2回目は早く入れるチケットを買って入りました。並んだ時はそのチケットの存在がよく分からなかったので初めから買って入れば良かったと思いました。 食事は写真のもので4000円とかなり高額でしたがキティの入れ物は気に入ったようでお家でもかけて遊んでいて購入して良かったと思います。 キティちゃんとも、写真がとれてよかったですが一枚1800円とかなり高額…こちらは高すぎるなぁと思います。キティちゃんといれるのはたかが2、3分でした。
先日、3歳の娘と0歳の子供を連れてサンリオピューロランドに行ってきました。 私も子供達も初めてのピューロランド! まず建物が可愛いんですね。中に入るとメルヘンの世界一色!娘は勿論ですが大人の私までも乙女な気分になりました。 キティちゃんやマイメロ、プリンにシナモンなどなど。沢山のサンリオキャラクターだらけ!ショーやライブを楽しむのも良し、可愛い世界観に浸って写真を撮りまくるのも良し。人それぞれの楽しみ方があります。可愛いマイメロの乗り物もありました。 うちの娘はキャラクターフードコートで食べたキティちゃんのお弁当にキティちゃんクレープが嬉しかったらしく、大喜びでした。お食事メニューもキャラクターをモチーフにした物が沢山で見るだけでトキメキました。勿論お味も美味しく私はキティちゃんラーメンを完食。 家族連れでも、友達同士でもカップルでも、サンリオピューロランドに行けばサンリオワールドに入れるので楽しめると思います。 因みに、娘の食べたキティちゃんのキャラクター弁当は食べた後に持ち帰りも出来て(他にもマイメロとプリンも選べました。)幼稚園のお弁当用に使おうと思っています。帰ってきても娘はそのお弁当箱を見て喜んでいます。
テーマパーク
30代/女性/神奈川県
多摩センター駅はサンリオキャラクターがお出迎えしてくれます。とても和みますし、かわいいです。多摩センター駅から少し歩くてこんなところにあるのか、と思います。また、サンリオピューロランドの外観は古くてびっくりしてしまいますが、中はきれいです。いろいろな割引もやっていますのでお得に遊べることもできます。
子供だけではなく大人だけでも十分楽しめます。子供の時にできなかった工作をお金と時間をかけてじっくり楽しむことができるのでおすすめです!
10代/女性/神奈川県
私が行った日は、推しの写真やグッズを持っているオタクの方が沢山居ました。キャラクターのフードが沢山あって可愛かったです。また、ショーやパレードのクオリティも高く、目が離せませんでした。園内の雰囲気が好きで、歩いているだけでもワクワクしました☆
20代/女性/兵庫県
キャラクターがたくさんいて、アトラクションも子ども向けなので、小さな子はたくさん楽しめるようです。明るい雰囲気で、キャラクターも可愛いので、特に女の子は大喜びでした。家族連れがほとんどなので、トイレなどの設備も配慮されています。
40代/女性/東京都
サンリオピューロランドは親子連れが多いので、アトラクションは子ども向けになっています。パークはほんわかした雰囲気で、キャラクターもかわいらしいので、大人でも十分に楽しめる場所だと思います。
また、パーク内だけでなく、京王線、小田急線のホームもサンリオのキャラクターがあふれているので、ぜひ足をのばしてもらえたらと思います。クリスマスやハロウィンの時期は、パークの外にもキティちゃんが飾られているので、こちらも必見です!!
40代/女性/東京都
20年ぶりくらいに行きました。キティちゃんやシナモン、ポムポムプリン…キャラクターはどれも可愛くて、童心にかえって楽しむことができました。大人になってもサンリオの世界はワクワクしますね。食事メニューは、お値段高めですがキャラクターモチーフのものがたくさんあって写真映えします。屋内なので天候を気にすることなく楽しめるのが良いと思います。
40代/女性/東京都
友人と友人の子供の小学生女の子と行ってきました。長年近くに住んでいましたが中に入るのははじめてです。小さい女の子がメインのお客さんだと思いますがコスプレの大人女子も結構見かけました。キャラクターのカチューシャがかわいかったです。乗り物もいくつかありますがとってもゆっくり。登ったから落ちるのかと思いきやゆっくり降ります。それでも子供は楽しいようで一つの乗り物には2回並びました。滞在時間の半分位並んでたような。他にはショーとレストランとショップにキャラクターがあふれています。ぐでたまはゲームと写真撮影でしたね。昔懐かしいキャラクターもたくさんいまして、何かしらお気に入りがみつけられるのじゃないでしょうか。とにかくかわいいです。かわいいものが好きならそれなりに楽しめると思います。
駅から近くて車道を横切る必要のない安全なルートでで向かえます。曲がってお城みたいな外観が見えたら子供でなくても気分上がるんじゃないかな。屋内で雨の心配がなく、コンパクトなので小さい子でも全体をまわれるのがいいところだと思います。
20代/女性/神奈川県
かわいい歌舞伎は、一見、可愛らしいお話ですが、「人は見かけで判断してはいけないよ。みんな仲良くしよう」という裏のメッセージがこめられていて、とても深いです😂
そして、お土産のキティちゃんやマイメロちゃんのグッズがとにかく可愛いです。女性が好きなものを詰め込んでいて、ドストライクです…‼️
30代/女性/神奈川県
歌舞伎のショーをみましたが、とてもクオリティが高く、目が離せない40分間でした。
赤ちゃん連れで行きましたが、過ごしやすく楽しめました。ランチではキャラクターのごはんを食べました。施設自体もすこし値段が高く、飲食も高い印象ですが、テーマパークはだいたいこのくらいかなと思います。
平日に行きましたが、過ごしやすかったですよ。
お昼は早めに食べると混みません。
40代/-/埼玉県
私自身初めていきました。3歳の娘と半年の、息子主人4人で行きました。休日なのもあり混雑が凄くショーはほとんど見られませんでした。マイメロの乗り物が娘が気に入ったようで50分待ちましたが乗って良かったです。もう一度と言うので2回目は早く入れるチケットを買って入りました。並んだ時はそのチケットの存在がよく分からなかったので初めから買って入れば良かったと思いました。
食事は写真のもので4000円とかなり高額でしたがキティの入れ物は気に入ったようでお家でもかけて遊んでいて購入して良かったと思います。
キティちゃんとも、写真がとれてよかったですが一枚1800円とかなり高額…こちらは高すぎるなぁと思います。キティちゃんといれるのはたかが2、3分でした。
30代/女性/東京都
先日、3歳の娘と0歳の子供を連れてサンリオピューロランドに行ってきました。
私も子供達も初めてのピューロランド!
まず建物が可愛いんですね。中に入るとメルヘンの世界一色!娘は勿論ですが大人の私までも乙女な気分になりました。
キティちゃんやマイメロ、プリンにシナモンなどなど。沢山のサンリオキャラクターだらけ!ショーやライブを楽しむのも良し、可愛い世界観に浸って写真を撮りまくるのも良し。人それぞれの楽しみ方があります。可愛いマイメロの乗り物もありました。
うちの娘はキャラクターフードコートで食べたキティちゃんのお弁当にキティちゃんクレープが嬉しかったらしく、大喜びでした。お食事メニューもキャラクターをモチーフにした物が沢山で見るだけでトキメキました。勿論お味も美味しく私はキティちゃんラーメンを完食。
家族連れでも、友達同士でもカップルでも、サンリオピューロランドに行けばサンリオワールドに入れるので楽しめると思います。
因みに、娘の食べたキティちゃんのキャラクター弁当は食べた後に持ち帰りも出来て(他にもマイメロとプリンも選べました。)幼稚園のお弁当用に使おうと思っています。帰ってきても娘はそのお弁当箱を見て喜んでいます。