「コスパがいい」ランキング
1
天乃屋 歌舞伎揚瑞夢しょうゆ味
コスパがいい:42.86 %
2
栗山米菓 ベフコ 瀬戸の汐揚アソート
コスパがいい:38.46 %
3
天乃屋 歌舞伎揚
コスパがいい:37.5 %
4
亀田製菓 亀田の柿の種
コスパがいい:35.42 %
5
亀田製菓 梅の香巻
コスパがいい:33.33 %
6
亀田製菓 ハッピーターン
コスパがいい:32.94 %
7
岩塚製菓 黄金揚げもち 塩味
コスパがいい:30 %
8
岩塚製菓 きなこ餅
コスパがいい:29.17 %
9
天乃屋 古代米煎餅
コスパがいい:21.43 %
10
岩塚製菓 鬼ひび うす塩味
コスパがいい:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
天乃屋 歌舞伎揚瑞夢しょうゆ味
リピートしたい:100 %
2
天乃屋 古代米煎餅
リピートしたい:92.86 %
3
栗山米菓 ベフコ 瀬戸の汐揚アソート
リピートしたい:92.31 %
4
岩塚製菓 黄金揚げもち 塩味
リピートしたい:90 %
5
亀田製菓 ハッピーターン
リピートしたい:89.41 %
6
天乃屋 歌舞伎揚
リピートしたい:87.5 %
7
岩塚製菓 鬼ひび うす塩味
リピートしたい:86.67 %
8
亀田製菓 亀田の柿の種
リピートしたい:85.42 %
9
岩塚製菓 きなこ餅
リピートしたい:79.17 %
10
亀田製菓 梅の香巻
リピートしたい:75 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
60代~/男性/愛知県
あっさりとした塩気でした
いつもの火曜ワゴンセールで購入しましたが、こちらの塩味は非常にマイルドで塩分を気にすることなくいただけます。
1パック2枚の小ぶりなせんべいタイプですが、パラパラこぼすことなく口に収まりますので、私としては食べやすいと思いました。
サラダせんべいですので多少なり油が吹き付けられていますが、くどさは全くありません。
購入場所:マックスバリュ
50代/女性/大阪府
素朴な風味。
サクサクとした歯ごたえの軽やかなおせんべいです。素朴な風味の中に濃い目の塩味が効いていてアクセントになってます。食べやすいサイズで個包装だし行楽のお供に最適なお菓子です。
60代~/男性/東京都
歯ざわりよいおせんべい
コクのある、しお味は、歯ざわりがよく、
サクッとした、おせんべいで、どんな飲みものにもマッチします。個人的には、緑茶(玄米茶)か、 ほうじ茶との
組み合わせが好きです。
購入場所:西友北綾瀬店
40代/女性/東京都
サイズがいい
たくさんあっても無くなるのが早いです。ふた口分くらいのサイズのわりに、しっかりした塩気があり、サクサクしています。優しい塩味のおせんべいより、濃いほうが好きなので、塩味が美味しいです。口角にあたらないくらいのサイズが良くて、ぱりっとしているうちに、すぐ食べられてしまうので、また買ってこなくてはいけなくなります。
30代/女性/東京都
サクサクの食感!
ちょうどよい塩味と、おせんべいがサクサクの食感で美味しいです。
個包装になっていて一袋にふたくちサイズのおせんべいが2枚ずつ入っているので、シェアもしやすくて気に入っています。
50代/女性/大阪府
食べ易いサイズとあっさり塩味
昔から食べていたので味の方は分かって
いましたが、あっさりした塩味のまるで
サラダのような感覚で食べれてしまうと
いう事でミニサラダなんでしょうね。
小ぶりなサイズ感も個包装になっている
のも食べやすくて良いです♡
40代/女性/兵庫県
シンプルかわいいおせんべい
シンプルながらどこかかわいらしさがあるおせんべい。個包装の「ミニサラダ」の文字や手のひらサイズの小判のような楕円形がほっこりかわいい。味もシンプルですが、サクッと軽い食感に塩味の塩加減がちょうど良く、何枚食べても飽きがきません。
40代/女性/福岡県
あっさり塩味
あっさり塩味が美味しい、軽めのおせんべいです。1枚が小さめなので気軽につまめます。色々な味が出ていますが、結局これが我が家の定番となっています。
-/女性/新潟県
サクサク軽い
二口サイズで食べやすいミニサラダ。雪だるまみたいな形で可愛いです。焼き塩使用でコクがあり、サクサクしています。コスパもよく買いやすいです。
50代/女性/長崎県
中身が見えなくなった
トレー無しになっただけでなく、中身が見えないパッケージに。見えていた時は大きさや数など購入前に目視できて安心感がありましたが、今回は疑念のまま購入(笑) トレー無しでざらざらと個別包装品(従来の2枚入り)が入っていましたが、割れているものはなかったので、トレー無しで十分良いと感じました。舌に触れた時はしょっぱさが強いかと思うのですが、色んな塩気調味料の配合が良いのか、濃いですがまろやかな塩味でサクサクと食べることができました。﨑戸の塩工場の傍は何度か通ったことがあるので、自分の県発の塩が他所でおせんべいになって、また自分の県に来てそれを食べている、と思うと、なんだか不思議な気持ちです。