「濃厚」ランキング
1
モンテール 焼プリン・モンブラン
濃厚:71.43 %
2
北海道乳業 マロンを味わうモンブラン風プリン(限定販売)
濃厚:71.43 %
3
北海道乳業 美食家のプリン
濃厚:66.67 %
4
トーラク 神戸シェフクラブ ロイヤルカスタードプリン
濃厚:61.54 %
5
マルハニチロ フルティシエ 贅沢果汁 シャインマスカットピューレー仕立て ナタデココ入り
濃厚:60 %
6
マルハニチロ フルティシエ ちょっと贅沢 完熟マンゴー
濃厚:40 %
7
マルハニチロ フルティシエ ちょっと贅沢 みかん
濃厚:33.33 %
8
たらみ たらみのどっさり 白桃
濃厚:21.43 %
9
たらみ PURE ぶどう
濃厚:20 %
10
安曇野食品 EMIAL 抹茶と黒糖のわらび餅
濃厚:8.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
安曇野食品 EMIAL 抹茶と黒糖のわらび餅
あっさり:41.67 %
2
たらみ たらみのどっさり 白桃
あっさり:14.29 %
3
北海道乳業 マロンを味わうモンブラン風プリン(限定販売)
あっさり:14.29 %
4
マルハニチロ フルティシエ ちょっと贅沢 みかん
あっさり:11.11 %
5
トーラク 神戸シェフクラブ ロイヤルカスタードプリン
あっさり:7.69 %
6
モンテール 焼プリン・モンブラン
あっさり:7.14 %
7
たらみ PURE ぶどう
あっさり:0 %
8
北海道乳業 美食家のプリン
あっさり:0 %
9
マルハニチロ フルティシエ ちょっと贅沢 完熟マンゴー
あっさり:0 %
10
マルハニチロ フルティシエ 贅沢果汁 シャインマスカットピューレー仕立て ナタデココ入り
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
たらみ たらみのどっさり 白桃
コスパがいい:71.43 %
2
マルハニチロ フルティシエ ちょっと贅沢 完熟マンゴー
コスパがいい:40 %
3
安曇野食品 EMIAL 抹茶と黒糖のわらび餅
コスパがいい:33.33 %
4
北海道乳業 マロンを味わうモンブラン風プリン(限定販売)
コスパがいい:28.57 %
5
マルハニチロ フルティシエ ちょっと贅沢 みかん
コスパがいい:22.22 %
6
モンテール 焼プリン・モンブラン
コスパがいい:21.43 %
7
たらみ PURE ぶどう
コスパがいい:20 %
8
マルハニチロ フルティシエ 贅沢果汁 シャインマスカットピューレー仕立て ナタデココ入り
コスパがいい:20 %
9
トーラク 神戸シェフクラブ ロイヤルカスタードプリン
コスパがいい:7.69 %
10
北海道乳業 美食家のプリン
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
安曇野食品 EMIAL 抹茶と黒糖のわらび餅
リピートしたい:83.33 %
2
たらみ たらみのどっさり 白桃
リピートしたい:71.43 %
3
マルハニチロ フルティシエ ちょっと贅沢 みかん
リピートしたい:66.67 %
4
マルハニチロ フルティシエ ちょっと贅沢 完熟マンゴー
リピートしたい:60 %
5
モンテール 焼プリン・モンブラン
リピートしたい:57.14 %
6
トーラク 神戸シェフクラブ ロイヤルカスタードプリン
リピートしたい:53.85 %
7
北海道乳業 マロンを味わうモンブラン風プリン(限定販売)
リピートしたい:42.86 %
8
たらみ PURE ぶどう
リピートしたい:40 %
9
マルハニチロ フルティシエ 贅沢果汁 シャインマスカットピューレー仕立て ナタデココ入り
リピートしたい:40 %
10
北海道乳業 美食家のプリン
リピートしたい:33.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/神奈川県
糖質を考えれば十分すぎるおいしさ
1個の糖質は2.6gだそうで信じられないくらいの低糖質です。食べる時の罪悪感はとても少ないのでいいと思いました。
プリンそのものについては、プッチンプリンを薄めたような味だと思いました。寒天か何かで固めているのでプルプルしていて水気が多かったです。味はミルクっぽかったです。甘さは甘味料使用なのでそこそこあり、食べていて物足りなさはなかったです。プリンそのものは可もなく不可もないおいしさでしたが、低糖質を考えれば十分すぎるおいしさで優秀なデザートです。結構日持ちもしますので、自分へのご褒美の夜のおやつとして冷蔵庫にストックしておくことにしました。
購入場所:東急ストア
50代/女性/神奈川県
ふいに食べたくなる
プリンは固め・濃厚が好みですが、低糖質ながらどちらも満たしていて(私基準ですが…)かなりの頻度で購入しています。1つ60グラムですが、意外とこれだけで満足できるので、ちょっと甘いものが欲しい時に重宝しています。
-/女性/埼玉県
4つでひとつ
保存料不使用にもかかわらず、期限の長い商品となっています。個包装だった商品が見当たらなくなり、いつのまにか4つでひとつに。種類もカスタードのみ見かけるようになりました。糖質量を2.6g以下なのに、カラメルありで、深みのある甘さ卵やミルクのコクも感じられるプリン。舌触りなめらかなプルッツルンとした食感で、おいしかったです。
購入場所:メガドンキホーテ
30代/女性/長野県
低糖質
最近多い低糖質食品
プリン好きなんですが、プリンまであるんだーって見つけて購入してみました。
パッケージも美味しそう
糖質70%カットしてあるようで、カロリーもかなり低い
美味いのかな?って気になりました。
黄色いきれいなプリン
なめらかな口溶けで懐かしさがありさっぱりとした甘さ。
カラメルソースも濃すぎずマッチしていて
また食べたくなる美味しさです。
30代/-/東京都
なめらかプリン派には良いかも?
低糖質特有の違和感などはとくにありませんでしたが、なめらかプリン寄りの食感なので、硬いクラシックプリンが好きな人には物足りないかなと思いました。
40代/男性/大阪府
昔のプリンのような味わい
ひとくち食べて感じたのは昔のプリンのような味わいだなということで、なにか懐かしさをおぼえるところがある。プリン部分は卵の風味が特徴的で、甘みとかコクは確かに控えめな感はあるが、昔のプリン味でこれはこれでおいしい。
低糖質ということで、カラメル部分も確かに濃厚さはないがそれらしい雰囲気はあるので、全体的にはバランスはいい。糖質制限のある人にとっては、こういう機能性のあるデザートは重宝されるはずで、その目的には適ったプリンだと思った。
40代/女性/埼玉県
ロカボ
デザートが食べたいと思ってチルドコーナーへ。
でも糖質気になるし、どれにしようかなぁって。
パッケージに惹かれて決めました。
物足りなさとか一切なく
ぷるんとして美味しいプリンでした。
おやつや食後のデザートに
ピッタリのサイズ感も良かったです。
30代/女性/兵庫県
普通に甘い!
低糖質とは思えないほどちゃんと甘みがあって美味しかったです。口当たりもぷるんとしていました。下のカラメル部分はほろ苦さもありながら、甘さもあるのでアクセントになっていて美味しいです。糖質71%カットと、大幅カットされていて嬉しいですね。
60代~/男性/三重県
低糖質でカロリー少な目!
低糖質のプリンと言うことで購入しました。同量の「森永の焼きプリン」に比べ糖質を71%カットで糖尿を気にしている私には嬉しいですね。
糖質カットでも甘さは、ほんのり感じられ美味しいです。食感もプリンプリッとして心地良さを感じます。底にあるカラメルは苦みは少なく甘めです。
価格の割にはお得感を感じます。
購入場所:ザ・ビッグ
40代/女性/鳥取県
オフ感を味わう
お安くなっていたのを機に、食べたことがなかった低糖質のプリンを買ってみました。こちらは1個当たり糖質3.3gとのこと。一般的なプリンだとたいてい10g以上にはなりますから、かなり少ない! カロリーも64kcalしかありません。これでほんとに『おいしい』のか? (だったらいいな) 気になるところです。
フタをめくると、黄色いプリンが現れました。意外と黄色味が濃いめでおいしそう。
食べてみると、なめらかな口当たり。程よい固さで、ちょっとゼラチンっぽいぷるっと感がいいです。ゆるゆるタイプより食べごたえが出ますよね。卵とミルクの風味がほんのりあります。甘さは控えめ。ちゃんと甘さを感じますが、コクがない甘味というか。すっと引き、後に残りません。甘味料が使用されているので、それゆえでしょうか。
底には薄くカラメルソースが敷かれています。苦味はあまりなくて甘さもそこそこ。ライトな味です。アクセントにはいかない感じだけれど無いよりはいいですね、ちょこっと変化が加わります。
プリンもカラメルもあっさり風味。普通のプリンとは歴然の差があると思いましたが、なにぶん糖質OFFなので、そういうものだ、と納得します。食べても罪悪感もOFF、また、糖質が気になる方の甘いもの欲に応えてくれるのは間違いないスイーツです。