「濃厚」ランキング
1
モンテール 焼プリン・モンブラン
濃厚:71.43 %
2
北海道乳業 美食家のプリン
濃厚:71.43 %
3
栄屋乳業 アンデイコ 北海道ショコラケーキ
濃厚:68.75 %
4
北海道乳業 マロンを味わうモンブラン風プリン(限定販売)
濃厚:62.5 %
5
トーラク 神戸シェフクラブ ロイヤルカスタードプリン
濃厚:61.54 %
6
マルハニチロ フルティシエ 贅沢果汁 シャインマスカットピューレー仕立て ナタデココ入り
濃厚:42.86 %
7
マルハニチロ フルティシエ ちょっと贅沢 完熟マンゴー
濃厚:40 %
8
マルハニチロ フルティシエ ちょっと贅沢 みかん
濃厚:33.33 %
9
たらみ たらみのどっさり 白桃
濃厚:21.43 %
10
安曇野食品 EMIAL 抹茶と黒糖のわらび餅
濃厚:8.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
安曇野食品 EMIAL 抹茶と黒糖のわらび餅
あっさり:41.67 %
2
たらみ たらみのどっさり 白桃
あっさり:14.29 %
3
栄屋乳業 アンデイコ 北海道ショコラケーキ
あっさり:12.5 %
4
北海道乳業 マロンを味わうモンブラン風プリン(限定販売)
あっさり:12.5 %
5
マルハニチロ フルティシエ ちょっと贅沢 みかん
あっさり:11.11 %
6
トーラク 神戸シェフクラブ ロイヤルカスタードプリン
あっさり:7.69 %
7
モンテール 焼プリン・モンブラン
あっさり:7.14 %
8
北海道乳業 美食家のプリン
あっさり:0 %
9
マルハニチロ フルティシエ ちょっと贅沢 完熟マンゴー
あっさり:0 %
10
マルハニチロ フルティシエ 贅沢果汁 シャインマスカットピューレー仕立て ナタデココ入り
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
たらみ たらみのどっさり 白桃
コスパがいい:71.43 %
2
栄屋乳業 アンデイコ 北海道ショコラケーキ
コスパがいい:43.75 %
3
マルハニチロ フルティシエ ちょっと贅沢 完熟マンゴー
コスパがいい:40 %
4
安曇野食品 EMIAL 抹茶と黒糖のわらび餅
コスパがいい:33.33 %
5
北海道乳業 マロンを味わうモンブラン風プリン(限定販売)
コスパがいい:25 %
6
マルハニチロ フルティシエ ちょっと贅沢 みかん
コスパがいい:22.22 %
7
モンテール 焼プリン・モンブラン
コスパがいい:21.43 %
8
マルハニチロ フルティシエ 贅沢果汁 シャインマスカットピューレー仕立て ナタデココ入り
コスパがいい:14.29 %
9
トーラク 神戸シェフクラブ ロイヤルカスタードプリン
コスパがいい:7.69 %
10
北海道乳業 美食家のプリン
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
安曇野食品 EMIAL 抹茶と黒糖のわらび餅
リピートしたい:83.33 %
2
たらみ たらみのどっさり 白桃
リピートしたい:71.43 %
3
マルハニチロ フルティシエ ちょっと贅沢 みかん
リピートしたい:66.67 %
4
マルハニチロ フルティシエ ちょっと贅沢 完熟マンゴー
リピートしたい:60 %
5
モンテール 焼プリン・モンブラン
リピートしたい:57.14 %
6
トーラク 神戸シェフクラブ ロイヤルカスタードプリン
リピートしたい:53.85 %
7
栄屋乳業 アンデイコ 北海道ショコラケーキ
リピートしたい:50 %
8
北海道乳業 マロンを味わうモンブラン風プリン(限定販売)
リピートしたい:50 %
9
マルハニチロ フルティシエ 贅沢果汁 シャインマスカットピューレー仕立て ナタデココ入り
リピートしたい:42.86 %
10
北海道乳業 美食家のプリン
リピートしたい:28.57 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/男性/大阪府
コーヒーゼリーにクリームというのは本当においしいね
ほろ苦コーヒーゼリーにたっぷりとクリームをコーティングさせて、というのは本当においしいね、と思える。それは甘みと苦味の組み合わせからくるものだが、同じクリームとコーヒーでも、カフェオレのようにミックスされたものではなく、コーヒーはコーヒーとして風味をキープしつつ、クリームでコクとマイルドさをプラスしてくれるというのがおいしさのポイントだと思うし、これが本当にクセになる。さらにこれはゼリーの食感もとてもいいのが良くて、少しねっとり感があってしっとり気味なのがわたし的にはかなり好み。このサイズでは物足りないというか、もっともっと食べたくなるゼリーで、絶対リピートしたいコーヒーゼリーだと思った。
購入場所:KOHYO
30代/女性/福岡県
少し硬めのコーヒーゼリー
他の方もおっしゃっているように、少し硬めのコーヒーゼリーかと思います。しっかりめのぷるぷるゼリーが好きな方にはおすすめです。甘さもありますが、コーヒーの苦味もしっかりと感じられるので全体的なバランスは良いと思います。クリームと一緒に食べてまとまる味という感じです。
50代/女性/千葉県
ゼリーが硬め
しっかりとした硬さのあるコーヒーゼリーのなかに、濃厚でとろーりとした生クリームソースがたっぷりと入っていて、甘くて美味しかったです。ゼリーは柔らかめのほうがお好きな方も多いとは思うのですが、私はこの硬めの食感がとても好みで、しっかりと生クリームと絡まって、2つの味わいの相性が良かったと思います。
50代/女性/大阪府
まろやかクリームとしっかりゼリー
コーヒーゼリーが思っていたよりしっかり硬めでしたがトッピングされているまろやかなクリームがゆるめなのでゼリーをくずしながら食べるとちょうど良い感じになります。苦味も適度にあり大好きな味のコーヒーゼリーです。
購入場所:アカカベ
50代/女性/新潟県
お手軽価格のコーヒーゼリー
少しかためなコーヒーゼリーに
とろとろのクリームがたっぷり。
けっこう甘め。
もっとコーヒーの香りと苦みが
強いほうが好み。
かたさはもう少しゆるくてもいい感じ。
50代/女性/埼玉県
プルプルな食感
雪印メグミルク コーヒーゼリー 購入
トロンとクリーミーなミルクが上にかかっていて、
ぷるぷるとした食感のコーヒーゼリーと非常にマッチしておいしいです。
容量もちょうど良く、デザートにもってこいですよね。
全体的にしっかりと甘さはあると思います。
購入場所:エコス原市場店
20代/女性/神奈川県
ほろ苦くて美味しい
このコーヒーゼリーが一番好きです。クリームが甘くまろやかで口当たりが滑らかで、ゼリーがぷるぷるしていてほろ苦く、非常に美味しいです。苦すぎず甘すぎないので、あっという間に食べ切れます。
40代/女性/神奈川県
ほろ苦さと甘いクリームがベストコンビ
コーヒーゼリーの部分はしっかりとコーヒーの苦味やコクが感じられます。その上にトッピングされているクリームのまろやかな甘味や濃厚なミルク感がとても良くマッチしています。一緒に口にいれると、トロける美味しさです。
40代/女性/栃木県
まろやか
コーヒーゼリーの上にまろやかなクリームがありトロッとして美味しいです。ゼリーは苦味が抑えられてあっさりとした味わいで食べやすいです。食後のデザートにいいです。
購入場所:ベイシア
20代/女性/長野県
丁度いい
1口目は普通に一杯スプーンにすくい食べて、ゼリーとクリームの味を楽しみました。後は、優しくかき混ぜてコーヒーの液体とクリームのまろやかさとゼリーのツルツル感を楽しみました。ちょうどいい苦さと甘みでリピートです。