お菓子・アイス・飲料・乳製品 など
レジャー・道の駅 など
日用品・ベビー用品・サービス など
糖質対策など健康を意識した商品
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
サービスがいい:80 %
サービスがいい:75 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象※2023年4月19日以降のレビューが対象
コスパがいい:0 %
リピートしたい:80 %
リピートしたい:75 %
登録日:-
本社エリア:アジア
海外行く時はいつもこの会社
台湾はよく行くし、また台湾乗り継ぎで他の都市へ飛ぶ時もこの会社で飛んでます。 機内サービスも過剰すぎる事も不満を感じる事もないし、クルーの皆さんも持ち場の仕事をきっちりしておられるので好感持てます。 だんだんと機材の年数が古くなってきますがこれから新機材導入と他社新規参入などでこの会社も活性化が増すのではないでしょうか。
購入場所:福岡空港、台湾桃園空港、高雄空港、クアラルンプール国際空港
数年前のお盆休み中の関空⇒台北⇒サンフランシスコで約10万円でした。 昔から台湾系のエアラインは、CAが可愛くサービスも良いので気に入っていますが この時も問題なく良かったです。
台湾旅行の際に搭乗しました。台湾ではチャイナエアラインに次ぐ、2番目に大きな航空会社です。台北に深夜に着くフライト(サンリオ特別塗装機ではありません)でしたが、搭乗率はかなり高く、空席がほぼない状態でした。そのため、機内食の提供に時間が掛かるようだったので、前座席のポケットにあった「食事の時に起こして下さい」の札(写真参照)をテーブルに置いて、仮眠しました。もちろん、ちゃんと起こしてもらえたので、機内食にありつけました(笑)日本発→台湾着便は、日本製造なので、エコノミークラスの機内食にしてはとても美味しかったです。台湾発の便も美味しかったのですが、味付けが台湾風なので、好みが分かれるところですね。ちなみに、ベジタリアンの方や特別な要望のある方は、予約時または出発の24時間前までにインターネット上で予約ができるようです。
タイに行くときにエバー航空を利用しました。機内食も美味しくボリュームもあったのでお腹も満たされました。接客も良かったのでまた利用したいと思います。
台湾旅行の際、利用しました。 コンフォートは普通かな? 機内食は、野菜は多いものの、 炭水化物がおかずに比べて多過ぎの印象でした。 因みに、アルコールのビールは、国産もありました。
台湾旅行で福岡から利用しました。キティジェットで機内のシートや枕もキティちゃん、可愛らしくてテンションが上がりました(^^)写真は機内販売で購入したサンリオのリップクリームセットです。機内食は日本人の口に合って美味しいです。CA さんは、丁寧な方と、やる気のない方の差が激しい。日本人のCA さんは、皆さん親切でした。
退会済ユーザーです
7月に福岡~台湾桃園往復で。2月の予約で総額3万切っていたので即決しました。福岡からだと同区間で一社しか無いLCCよりも安く飛べるフルサービスキャリアでもあります。 サンリオキャラのバッドばつ丸ジェットで外も中もキャラクター一色で徹底してます。ここまでやってくれると逆に気持ち良いですね。 機内食もエコノミークラスですが台湾のオリジナリティを出しつつ日本人にも合いやすい味付けで、ボリューム感もありました。 自分の体格では若干狭く感じましたが、2時間半のフライトなら許容範囲内。 しかも安全性と快適性は世界中のエアラインの中でも折り紙つきです。
先日台湾ー羽田で利用しました。機体はサンリオのキャラクターで思わず写真を撮ってしまいました。機内のところどころにもサンリオキャラクターいて、なんだか遊園地の乗り物に乗っているような感覚でした。乗務員には日本人も何名かいて言葉のストレスも全くありませんでした。機内食は日本人に合った味付けです。 価格も比較的安い方で、満足感のある搭乗でした。
※特徴は2023年4月19日以降のレビューで算出
航空会社
50代/男性/福岡県
海外行く時はいつもこの会社
台湾はよく行くし、また台湾乗り継ぎで他の都市へ飛ぶ時もこの会社で飛んでます。
機内サービスも過剰すぎる事も不満を感じる事もないし、クルーの皆さんも持ち場の仕事をきっちりしておられるので好感持てます。
だんだんと機材の年数が古くなってきますがこれから新機材導入と他社新規参入などでこの会社も活性化が増すのではないでしょうか。
購入場所:福岡空港、台湾桃園空港、高雄空港、クアラルンプール国際空港
40代/男性/愛知県
数年前のお盆休み中の関空⇒台北⇒サンフランシスコで約10万円でした。
昔から台湾系のエアラインは、CAが可愛くサービスも良いので気に入っていますが
この時も問題なく良かったです。
50代/女性/大阪府
台湾旅行の際に搭乗しました。台湾ではチャイナエアラインに次ぐ、2番目に大きな航空会社です。台北に深夜に着くフライト(サンリオ特別塗装機ではありません)でしたが、搭乗率はかなり高く、空席がほぼない状態でした。そのため、機内食の提供に時間が掛かるようだったので、前座席のポケットにあった「食事の時に起こして下さい」の札(写真参照)をテーブルに置いて、仮眠しました。もちろん、ちゃんと起こしてもらえたので、機内食にありつけました(笑)日本発→台湾着便は、日本製造なので、エコノミークラスの機内食にしてはとても美味しかったです。台湾発の便も美味しかったのですが、味付けが台湾風なので、好みが分かれるところですね。ちなみに、ベジタリアンの方や特別な要望のある方は、予約時または出発の24時間前までにインターネット上で予約ができるようです。
20代/女性/埼玉県
タイに行くときにエバー航空を利用しました。機内食も美味しくボリュームもあったのでお腹も満たされました。接客も良かったのでまた利用したいと思います。
2019.01.10 08:25:3350代/女性/東京都
台湾旅行の際、利用しました。
2018.09.27 17:14:14コンフォートは普通かな?
機内食は、野菜は多いものの、
炭水化物がおかずに比べて多過ぎの印象でした。
因みに、アルコールのビールは、国産もありました。
40代/女性/東京都
台湾旅行で福岡から利用しました。キティジェットで機内のシートや枕もキティちゃん、可愛らしくてテンションが上がりました(^^)写真は機内販売で購入したサンリオのリップクリームセットです。機内食は日本人の口に合って美味しいです。CA さんは、丁寧な方と、やる気のない方の差が激しい。日本人のCA さんは、皆さん親切でした。
2018.08.23 16:25:08退会済ユーザーです
140代/男性/福岡県
7月に福岡~台湾桃園往復で。2月の予約で総額3万切っていたので即決しました。福岡からだと同区間で一社しか無いLCCよりも安く飛べるフルサービスキャリアでもあります。
2017.09.07 20:31:11サンリオキャラのバッドばつ丸ジェットで外も中もキャラクター一色で徹底してます。ここまでやってくれると逆に気持ち良いですね。
機内食もエコノミークラスですが台湾のオリジナリティを出しつつ日本人にも合いやすい味付けで、ボリューム感もありました。
自分の体格では若干狭く感じましたが、2時間半のフライトなら許容範囲内。
しかも安全性と快適性は世界中のエアラインの中でも折り紙つきです。
30代/女性/埼玉県
先日台湾ー羽田で利用しました。機体はサンリオのキャラクターで思わず写真を撮ってしまいました。機内のところどころにもサンリオキャラクターいて、なんだか遊園地の乗り物に乗っているような感覚でした。乗務員には日本人も何名かいて言葉のストレスも全くありませんでした。機内食は日本人に合った味付けです。
価格も比較的安い方で、満足感のある搭乗でした。