「香り」ランキング
1
キリン 午後の紅茶 TEA SELECTION ザ ミルクティー イングリッシュブレンド(限定販売)
香り:85.71 %
2
キリン 午後の紅茶 TEA SELECTION アールグレイアイスティー
香り:83.33 %
3
キリン 午後の紅茶 芳醇ロイヤルミルクティー(自動販売機専用)
香り:81.82 %
4
キリン 午後の紅茶 TEA SELECTION SUMMER BLEND ICE TEA
香り:79.31 %
5
日本コカ・コーラ 紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりピーチティー
香り:77.78 %
6
キリン 午後の紅茶 おいしい無糖
香り:77.46 %
7
キリン 午後の紅茶 TEA SELECTION ロイヤルブレンドティーラテ
香り:75 %
8
キリン 午後の紅茶 チャイティーラテ
香り:73.91 %
9
キリン 貢茶(ゴンチャ) 阿里山烏龍ピーチティーエード(限定販売)
香り:70.37 %
10
伊藤園 TULLY’S &TEA Tea Garden 無糖紅茶
香り:66.67 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
キリン 午後の紅茶 チャイティーラテ
コスパがいい:26.09 %
2
キリン 午後の紅茶 おいしい無糖
コスパがいい:21.13 %
3
キリン 貢茶(ゴンチャ) 阿里山烏龍ピーチティーエード(限定販売)
コスパがいい:18.52 %
4
キリン 午後の紅茶 TEA SELECTION ロイヤルブレンドティーラテ
コスパがいい:17.86 %
5
日本コカ・コーラ 紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりピーチティー
コスパがいい:14.81 %
6
キリン 午後の紅茶 TEA SELECTION ザ ミルクティー イングリッシュブレンド(限定販売)
コスパがいい:14.29 %
7
キリン 午後の紅茶 TEA SELECTION SUMMER BLEND ICE TEA
コスパがいい:13.79 %
8
キリン 午後の紅茶 TEA SELECTION アールグレイアイスティー
コスパがいい:13.1 %
9
伊藤園 TULLY’S &TEA Tea Garden 無糖紅茶
コスパがいい:11.11 %
10
キリン 午後の紅茶 芳醇ロイヤルミルクティー(自動販売機専用)
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
キリン 午後の紅茶 TEA SELECTION ロイヤルブレンドティーラテ
リピートしたい:75 %
2
キリン 午後の紅茶 TEA SELECTION ザ ミルクティー イングリッシュブレンド(限定販売)
リピートしたい:66.67 %
3
伊藤園 TULLY’S &TEA Tea Garden 無糖紅茶
リピートしたい:66.67 %
4
キリン 午後の紅茶 おいしい無糖
リピートしたい:54.93 %
5
キリン 午後の紅茶 TEA SELECTION アールグレイアイスティー
リピートしたい:52.38 %
6
日本コカ・コーラ 紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりピーチティー
リピートしたい:51.85 %
7
キリン 午後の紅茶 TEA SELECTION SUMMER BLEND ICE TEA
リピートしたい:48.28 %
8
キリン 午後の紅茶 芳醇ロイヤルミルクティー(自動販売機専用)
リピートしたい:45.45 %
9
キリン 貢茶(ゴンチャ) 阿里山烏龍ピーチティーエード(限定販売)
リピートしたい:44.44 %
10
キリン 午後の紅茶 チャイティーラテ
リピートしたい:34.78 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/男性/愛知県
香りに個性があるかも
一口目から香りに驚かされます。強いフローラルな香りが口の中に広がります。これが好きな人には良いのですが、ニュートラルな立場からすると香りが強すぎるかもしれません。香りはくっきりはっきりしており、どこか作り物のような印象。個人的にはあまり合わなかったです。
購入場所:ウオダイ
60代~/男性/埼玉県
フローラル系が香る紅茶
名前がユニークなペットボトルの紅茶をコンビニで見かけて買いました。フタを開けた瞬間から普通の紅茶とは違う華やかなフローラル系の香りがし、飲んだあとも口の中に香りが残るようで、他には無い魅力があります。
退会済ユーザーです
640代/女性/兵庫県
無糖。
初めて購入したのが、10年くらい前に とあるファミリーレストランのレジ横でペットボトルが販売されていて購入したのがきっかけでハマりました。それから、そのファミリーレストランに行く度に購入していました。そこのドリンクバーにもあって嬉しかったです。それから家の近くに成城石井ができて、そこで販売されているのを見付けてから殆んどそこで購入しています。好き嫌い分かれる味だとは思います。紅茶をベースに4種のハーブ(マリーゴールド、 ローズ、コーンフラワー、サンフラワー)をブレンドしてあるそうです。お花のような華やかな香り味わいです。とても美味しいです。ご馳走さまでした。
購入場所:成城石井
30代/女性/東京都
香り華やぐアイスティー
マリーゴールド、ローズ、コーンフラワーなどのお花の香りと、すっきりとした味が大好きです。飲む前や後味にふわっと香り、紅茶の風味も味わえる、唯一無二の紅茶です。洋食やスイーツと一緒に、リラックスしたい時によく買っています。暑い季節にキンキンに冷やして飲むのがお気に入りです。
購入場所:ナチュラルローソン
30代/女性/東京都
華やか〜〜!
自販機で見た事がない紅茶を見かけたので気になり購入したのですが、凄い!香りが!
お花のイラストにパラダイスティーという名前だけあり、お花の香りが口をつける前からぶわっとしました。
お味は無糖紅茶なので甘みや渋味などもなく飲みやすいです。
お味よりも華やかな香りに驚いたパラダイスティーでした。
30代/女性/東京都
某ファミレスチェーンのトロピカルティーと同じ味かと思って箱で購入しましたが、お花の香りを強く感じました。
普通に飲んでも美味しいのですが、わたしは解栓後、冷蔵庫で冷やして少し時間が経ってお花の香りが少し落ち着いた状態が好きです。その方が某ファミレスチェーンで飲む味に近いかなと個人的に感じます。
しっかり冷やして飲むととても美味しいです。起き抜けのパラティー、口内がすっきりして最高です。
炭酸水で割ることもあります。焼酎の割材にも使用しています。おすすめの焼酎は茜霧島です。
-/女性/京都府
蓋を開けた瞬間に香りがただよってきて、ハーブとも違うななんといったらいいのかアロマのような。それが飲んでる間ずっとかんじられて、ある意味癖が強いというか好きな人は好きというような好みのわかれる味わいだと思うけど、自分はなんとか普通に飲めた。
40代/女性/東京都
マリーゴールドやローズの香りが華やかで、無糖だけど素材の甘さが感じられて美味しいです。大好きな味です。某ファミレスのトロピカルアイスティーと同じものだと思います。
30代/女性/大阪府
コンビニで見かけて買いました。パッケージのロゴを見て、昔々にミスドのドリンクにあった紅茶かな?(記憶違いかもですが…)と思い手に取りました。紅茶のしっかりした濃い味とお花の華やかながら軽い香りが、無糖でさっぱり爽やかでした。
30代/男性/東京都
一口飲めば心はリゾート気分。
無糖の紅茶に4種のハーブをブレンドされています。
華やかですっきりした味わい。
無糖なので飲むシーンは様々に選べます。
ホットにして飲むともっと香りが華やぐのではないでしょうか?