「高級感」ランキング
1
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<カカオ70>
高級感:100 %
2
ブルボン 雪室ショコラまろみミルク
高級感:100 %
3
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<マカダミア&アーモンド>
高級感:100 %
4
グリコ 冬のくちどけポッキー(限定販売)
高級感:90 %
5
明治 マカダミアチョコレートホワイトベール(限定販売)
高級感:87.5 %
6
明治 メルティーキッス フルーティー濃いちご(限定販売)
高級感:85.71 %
7
ブルボン 贅沢ラングロール
高級感:85.71 %
8
不二家 ルック一粒の贅匠(奏食感ミルク)
高級感:85.71 %
9
ブルボン プチスイーツお濃茶ショコラケーキ
高級感:85.71 %
10
明治 リッチチョコレートサンド 抹茶
高級感:83.33 %
11
明治 ザ・チョコレート フルーティカカオ
高級感:83.33 %
12
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<マダガスカルホワイト>
高級感:80 %
13
グリコ アーモンドクラッシュポッキー
高級感:80 %
14
明治 メルティーキッス プレミアムショコラ(限定販売)
高級感:80 %
15
明治 本格洋酒チョコレート とろける冬のラム&レーズン(限定販売)
高級感:80 %
16
ロッテ プレミアムガーナ ショコラホイップ<和栗のモンブラン>
高級感:80 %
17
ロッテ プレミアムガーナ ダークミルク
高級感:80 %
18
明治 ザ・チョコレート ナッティカカオ
高級感:77.78 %
19
リンツ リンドール
高級感:76.47 %
20
明治 リッチチョコレートサンド キャラメル
高級感:75 %
21
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<シトロン>
高級感:75 %
22
ロッテ プレミアムガーナ ナッツトリュフ
高級感:75 %
23
ロッテ プレミアムガーナ 濃厚生チョコレート<芳醇カカオ>
高級感:75 %
24
ブルボン ミルファス
高級感:71.43 %
25
明治 オランジェット
高級感:71.43 %
26
グリコ 冬のくちどけアーモンドピーク(限定販売)
高級感:71.43 %
27
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<ピスタチオ>
高級感:71.43 %
28
不二家 カントリーマアム(贅沢バニラ)
高級感:71.43 %
29
ギンビス たべっ子どうぶつこだわりのバター味
高級感:70 %
30
ロッテ プレミアムガーナ クレームショコラ <生キャラメル>
高級感:69.23 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
明治 メルティーキッス プレミアムショコラ(限定販売)
コスパがいい:40 %
2
明治 リッチチョコレートサンド キャラメル
コスパがいい:37.5 %
3
グリコ 冬のくちどけポッキー(限定販売)
コスパがいい:30 %
4
ブルボン ミルファス
コスパがいい:28.57 %
5
ブルボン プチスイーツお濃茶ショコラケーキ
コスパがいい:28.57 %
6
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<マダガスカルホワイト>
コスパがいい:20 %
7
グリコ アーモンドクラッシュポッキー
コスパがいい:20 %
8
明治 本格洋酒チョコレート とろける冬のラム&レーズン(限定販売)
コスパがいい:20 %
9
ロッテ プレミアムガーナ ダークミルク
コスパがいい:20 %
10
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<カカオ70>
コスパがいい:16.67 %
11
明治 メルティーキッス フルーティー濃いちご(限定販売)
コスパがいい:14.29 %
12
明治 オランジェット
コスパがいい:14.29 %
13
不二家 カントリーマアム(贅沢バニラ)
コスパがいい:14.29 %
14
不二家 ルック一粒の贅匠(奏食感ミルク)
コスパがいい:14.29 %
15
ロッテ プレミアムガーナ 濃厚生チョコレート<芳醇カカオ>
コスパがいい:12.5 %
16
明治 ザ・チョコレート ナッティカカオ
コスパがいい:11.11 %
17
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<シトロン>
コスパがいい:8.33 %
18
ロッテ プレミアムガーナ ナッツトリュフ
コスパがいい:6.25 %
19
リンツ リンドール
コスパがいい:5.88 %
20
明治 マカダミアチョコレートホワイトベール(限定販売)
コスパがいい:0 %
21
明治 リッチチョコレートサンド 抹茶
コスパがいい:0 %
22
グリコ 冬のくちどけアーモンドピーク(限定販売)
コスパがいい:0 %
23
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<ピスタチオ>
コスパがいい:0 %
24
明治 ザ・チョコレート フルーティカカオ
コスパがいい:0 %
25
ロッテ プレミアムガーナ ショコラホイップ<和栗のモンブラン>
コスパがいい:0 %
26
ブルボン 贅沢ラングロール
コスパがいい:0 %
27
ブルボン 雪室ショコラまろみミルク
コスパがいい:0 %
28
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<マカダミア&アーモンド>
コスパがいい:0 %
29
ギンビス たべっ子どうぶつこだわりのバター味
コスパがいい:0 %
30
ロッテ プレミアムガーナ クレームショコラ <生キャラメル>
コスパがいい:0 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
グリコ 冬のくちどけアーモンドピーク(限定販売)
リピートしたい:71.43 %
2
ギンビス たべっ子どうぶつこだわりのバター味
リピートしたい:70 %
3
明治 リッチチョコレートサンド 抹茶
リピートしたい:66.67 %
4
ロッテ プレミアムガーナ 濃厚生チョコレート<芳醇カカオ>
リピートしたい:62.5 %
5
グリコ アーモンドクラッシュポッキー
リピートしたい:60 %
6
明治 本格洋酒チョコレート とろける冬のラム&レーズン(限定販売)
リピートしたい:60 %
7
リンツ リンドール
リピートしたい:58.82 %
8
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<シトロン>
リピートしたい:58.33 %
9
明治 オランジェット
リピートしたい:57.14 %
10
ブルボン 贅沢ラングロール
リピートしたい:57.14 %
11
明治 リッチチョコレートサンド キャラメル
リピートしたい:50 %
12
ロッテ プレミアムガーナ クレームショコラ <生キャラメル>
リピートしたい:46.15 %
13
明治 メルティーキッス フルーティー濃いちご(限定販売)
リピートしたい:42.86 %
14
ブルボン ミルファス
リピートしたい:42.86 %
15
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<ピスタチオ>
リピートしたい:42.86 %
16
不二家 カントリーマアム(贅沢バニラ)
リピートしたい:42.86 %
17
ブルボン プチスイーツお濃茶ショコラケーキ
リピートしたい:42.86 %
18
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<マダガスカルホワイト>
リピートしたい:40 %
19
明治 メルティーキッス プレミアムショコラ(限定販売)
リピートしたい:40 %
20
グリコ 冬のくちどけポッキー(限定販売)
リピートしたい:40 %
21
ロッテ プレミアムガーナ ダークミルク
リピートしたい:40 %
22
明治 マカダミアチョコレートホワイトベール(限定販売)
リピートしたい:37.5 %
23
ロッテ プレミアムガーナ ナッツトリュフ
リピートしたい:37.5 %
24
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<カカオ70>
リピートしたい:33.33 %
25
明治 ザ・チョコレート ナッティカカオ
リピートしたい:33.33 %
26
明治 ザ・チョコレート フルーティカカオ
リピートしたい:33.33 %
27
不二家 ルック一粒の贅匠(奏食感ミルク)
リピートしたい:28.57 %
28
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<マカダミア&アーモンド>
リピートしたい:28.57 %
29
ブルボン 雪室ショコラまろみミルク
リピートしたい:20 %
30
ロッテ プレミアムガーナ ショコラホイップ<和栗のモンブラン>
リピートしたい:10 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
60代~/男性/埼玉県
懐かしい味です。
三立製菓の源氏パイは子供のころから食べている懐かしいお菓子です。見た目も嬉しくなるハート型の親しみやすい形であり、食べるとサクッとした食感と香ばしさが口いっぱいに広がり、口のなかもハートになります。
購入場所:ロジャース
40代/男性/東京都
定番のお菓子
昔から定番のお菓子ですね。とてもサクサクで軽い食感がたまらないです。シンプルな砂糖の味付けもいいですね。定期的に食べたくなります。
60代~/男性/群馬県
昔ながらの味でおいしいです
子供のころから慣れ親しんだお菓子で、発売当初から多少は味の変更を加えているのでしょうが、いま食べても変わらぬ味と歯ごたえだと思います。パイに砂糖がコーティングされているからか、焼き時間が長いからなのか、デニッシュやケーキのパイと比べると堅めの歯ごたえですが、この堅さがとても香ばしさを出しています。甘さも強くないので、いくつでも食べられる味です。
40代/女性/東京都
砂糖の甘さとサクッとした食感です
ハートのような形をしているので割れやすさはありますが、大きさや2枚包の量がそれなりにあって、おやつにいいです。サクサク食感をいかしていて、マーガリン使用なのに味が安っぽくないのが嬉しいです。
40代/男性/愛知県
ザクッと軽く美味しい味わい
サイズは一口にはちょっと大きい程度、いつも二口目で食べきっています。個別包装になっているので食べやすくシェアしやすいのが良いところですね。甘い風味と香ばしさが口の中に広がる感じが好きです。シンプルな味わいなのが良いのかも。時々食べたくなります。
購入場所:ウェルシア
60代~/男性/神奈川県
ベストセラー商品です
私が子供のころから発売されている、ベストセラー
商品です。
サクサクの生地をこんがりと焼き上げた
パイで、程よい甘さが気に入って継続的に
購入しています。
個包装になっているのも、嬉しいです。
購入場所:ザ ビック
50代/男性/愛知県
優しい甘さとちょっとした塩加減が何枚も食べさせる逸品
古くからある源氏パイ、サクサクの焼き具合に、甘さがあって、パイ生地の独特の食感、パラパラ零しながら子供の頃から食べています。ハート型なのはどういう意味か分かりませんが、この形が食べやすい。ハート型に沿った焼き目の香ばしさは又格別です。飲み込んだ後にほんのり塩加減があるのも、より一層の美味しさをひきたてているのでしょうか。
飽きのこない、なつかしくもあり、新しい食感とも言えるおやつの定番です。
購入場所:バロー
40代/女性/愛知県
パイ生地のお菓子カテゴリーNO.1
ロングセラーも納得の定番のお菓子です。パイ生地がサクサクしていて小麦粉・マーガリン・砂糖が主原料のシンプルで風味豊かな飽きの来ない味わいです。お茶請けにぴったり。
購入場所:ウエルシア
50代/女性/大阪府
サクサクしておいしい
周りはカリカリ、生地はサクサクでとてもおいしいです。
個包装になっているので、分けたり持ち運びしやすいです。
昔からある定番ですが、ついつい食べたくなるお菓子です。
40代/女性/東京都
カジュアルパルミエ
なんで源氏なの?平家パイはおそらくこの源氏が先にあったから名づけられたのでしょう。源氏の由来はなんと発売翌年の大河ドラマが源義経だったからなんですって。じゃあもし今開発されてたら葵パイだったの??という余談はさておき。サクサクのパイにはつるんとシュガーコーティングが施され、パイの形が崩れにくいどころか、食べるときもポロポロしにくい。しかもこの飴がけが口の中でとろけるとき、香ばしい小麦やパイの油脂と合わさった味の相乗効果がすばらしい。モンドセレクション最高金賞も納得のおいしさです。ハート型のシンプルなパイ菓子はデコったり、デザートに添えたりとアレンジもしやすい。こんなにおいしいパルミエが気軽に手に入るなんてよく考えれば凄いことです。