「高級感」ランキング
1
ロッテ プレミアムガーナ ショコラホイップ<ミルクバニーユ>
高級感:91.67 %
2
ロッテ トッポ<厳選濃い抹茶>
高級感:85.71 %
3
明治 ザ・チョコレート ベネズエラカカオ 70
高級感:83.33 %
4
不二家 ルック一粒の贅匠(奏食感ミルク)
高級感:83.33 %
5
ロッテ プレミアムガーナ ショコラホイップ<ドゥーブルナッツ>
高級感:82.35 %
6
明治 ザ・チョコレートドミニカ共和国カカオ 70
高級感:80 %
7
リンツ リンドール
高級感:80 %
8
明治 厳選素材のたけのこの里
高級感:80 %
9
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<シトロン>
高級感:80 %
10
ギンビス たべっ子どうぶつこだわりのバター味
高級感:66.67 %
11
ロッテ チョコパイプレミアム<贅沢マスカットタルト>
高級感:66.67 %
12
ロッテ パイの実<抹茶ティラミス>
高級感:65.22 %
13
ロッテ 紗々<はちみつ紅茶>
高級感:64.29 %
14
ユーラク ブラックサンダー 至福のバター
高級感:62.5 %
15
ロッテ カカオの恵み72%
高級感:62.5 %
16
ロッテ パイの実<贅沢カマンベールチーズ〜黒トリュフを添えて〜>
高級感:62.5 %
17
グリコ つぶつぶいちごポッキー
高級感:60 %
18
ブルボン 贅沢ルマンド
高級感:60 %
19
ブルボン 贅沢ルマンド宇治抹茶
高級感:60 %
20
ロッテ プレミアムガーナ ショコラカレ <キャラメルサレ>
高級感:60 %
21
明治 アーモンドチョコレート香るカカオ
高級感:57.14 %
22
ユーラク ブラックサンダーひとくちサイズ ザ・キャラメル
高級感:57.14 %
23
ロッテ チョコパイ<濃厚ガトーショコラ>
高級感:57.14 %
24
ユーラク ブラックサンダー優雅なジャンドゥーヤ
高級感:56.25 %
25
ネスレ キットカット ミニ オトナの甘さ
高級感:50 %
26
ロッテ チョココ
高級感:50 %
27
明治 抹茶チョコレート
高級感:50 %
28
ヤマザキビスケット ビスキュレ 苺×ミルク
高級感:50 %
29
ロッテ チェリーリキュール(限定販売)
高級感:50 %
30
明治 チョコレート効果 カカオ72%プラス(機能性表示食品)
高級感:50 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
ネスレ キットカット ミニ オトナの甘さ
コスパがいい:37.5 %
2
ユーラク ブラックサンダー優雅なジャンドゥーヤ
コスパがいい:37.5 %
3
明治 抹茶チョコレート
コスパがいい:30 %
4
ロッテ チョココ
コスパがいい:25 %
5
ロッテ カカオの恵み72%
コスパがいい:25 %
6
ブルボン 贅沢ルマンド
コスパがいい:20 %
7
明治 厳選素材のたけのこの里
コスパがいい:20 %
8
明治 ザ・チョコレート ベネズエラカカオ 70
コスパがいい:16.67 %
9
ヤマザキビスケット ビスキュレ 苺×ミルク
コスパがいい:16.67 %
10
不二家 ルック一粒の贅匠(奏食感ミルク)
コスパがいい:16.67 %
11
明治 アーモンドチョコレート香るカカオ
コスパがいい:14.29 %
12
ユーラク ブラックサンダーひとくちサイズ ザ・キャラメル
コスパがいい:14.29 %
13
ロッテ パイの実<抹茶ティラミス>
コスパがいい:13.04 %
14
ユーラク ブラックサンダー 至福のバター
コスパがいい:12.5 %
15
ロッテ パイの実<贅沢カマンベールチーズ〜黒トリュフを添えて〜>
コスパがいい:12.5 %
16
ロッテ プレミアムガーナ ショコラホイップ<ドゥーブルナッツ>
コスパがいい:11.76 %
17
リンツ リンドール
コスパがいい:10 %
18
ロッテ プレミアムガーナ ショコラカレ <キャラメルサレ>
コスパがいい:10 %
19
グリコ つぶつぶいちごポッキー
コスパがいい:0 %
20
明治 ザ・チョコレートドミニカ共和国カカオ 70
コスパがいい:0 %
21
ブルボン 贅沢ルマンド宇治抹茶
コスパがいい:0 %
22
ロッテ プレミアムガーナ ショコラホイップ<ミルクバニーユ>
コスパがいい:0 %
23
ロッテ チェリーリキュール(限定販売)
コスパがいい:0 %
24
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<シトロン>
コスパがいい:0 %
25
明治 チョコレート効果 カカオ72%プラス(機能性表示食品)
コスパがいい:0 %
26
ギンビス たべっ子どうぶつこだわりのバター味
コスパがいい:0 %
27
ロッテ トッポ<厳選濃い抹茶>
コスパがいい:0 %
28
ロッテ 紗々<はちみつ紅茶>
コスパがいい:0 %
29
ロッテ チョコパイ<濃厚ガトーショコラ>
コスパがいい:0 %
30
ロッテ チョコパイプレミアム<贅沢マスカットタルト>
コスパがいい:0 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ロッテ チェリーリキュール(限定販売)
リピートしたい:100 %
2
明治 アーモンドチョコレート香るカカオ
リピートしたい:85.71 %
3
ブルボン 贅沢ルマンド
リピートしたい:80 %
4
ギンビス たべっ子どうぶつこだわりのバター味
リピートしたい:66.67 %
5
ネスレ キットカット ミニ オトナの甘さ
リピートしたい:62.5 %
6
ユーラク ブラックサンダー優雅なジャンドゥーヤ
リピートしたい:62.5 %
7
明治 抹茶チョコレート
リピートしたい:60 %
8
リンツ リンドール
リピートしたい:60 %
9
ブルボン 贅沢ルマンド宇治抹茶
リピートしたい:60 %
10
ロッテ チョコパイ<濃厚ガトーショコラ>
リピートしたい:57.14 %
11
ロッテ パイの実<抹茶ティラミス>
リピートしたい:52.17 %
12
ロッテ カカオの恵み72%
リピートしたい:50 %
13
ヤマザキビスケット ビスキュレ 苺×ミルク
リピートしたい:50 %
14
ロッテ 紗々<はちみつ紅茶>
リピートしたい:42.86 %
15
ロッテ プレミアムガーナ ショコラホイップ<ドゥーブルナッツ>
リピートしたい:41.18 %
16
グリコ つぶつぶいちごポッキー
リピートしたい:40 %
17
明治 ザ・チョコレートドミニカ共和国カカオ 70
リピートしたい:40 %
18
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<シトロン>
リピートしたい:40 %
19
ロッテ チョココ
リピートしたい:37.5 %
20
ユーラク ブラックサンダー 至福のバター
リピートしたい:37.5 %
21
ロッテ トッポ<厳選濃い抹茶>
リピートしたい:35.71 %
22
明治 ザ・チョコレート ベネズエラカカオ 70
リピートしたい:33.33 %
23
ロッテ プレミアムガーナ ショコラホイップ<ミルクバニーユ>
リピートしたい:33.33 %
24
不二家 ルック一粒の贅匠(奏食感ミルク)
リピートしたい:33.33 %
25
明治 チョコレート効果 カカオ72%プラス(機能性表示食品)
リピートしたい:33.33 %
26
ロッテ チョコパイプレミアム<贅沢マスカットタルト>
リピートしたい:33.33 %
27
ユーラク ブラックサンダーひとくちサイズ ザ・キャラメル
リピートしたい:28.57 %
28
ロッテ パイの実<贅沢カマンベールチーズ〜黒トリュフを添えて〜>
リピートしたい:25 %
29
明治 厳選素材のたけのこの里
リピートしたい:20 %
30
ロッテ プレミアムガーナ ショコラカレ <キャラメルサレ>
リピートしたい:20 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/埼玉県
おいしいバタークッキー。
一袋八枚入り、個包装になっているクッキー。噛むとホロホロ崩れていって、サクサクしていますが柔らかめのクッキー。しっかりバターの味と香りがします。てっきり塩気は生地に練り込まれていると思って表裏を気にせず食べたんですが、表面のツヤツヤしている部分が塩気が強くて、噛り方で味が変わってびっくりしました。舌に当たらないように食べると、全体に味が調和しているように感じて好きでした。おいしいクッキーです。
-/女性/神奈川県
驚きのザクザク食感
これはいただいた時びっくりしました。こんなざくっさくっとした食感が実現できるのですね!シンプルなバター味が、ゲランド塩との相性を味わうのに一番良いと思います。
30代/女性/群馬県
ホロホロと美味しいクッキー
職場の方に配るのに購入しました。薄めのクッキーでソルティさはあまり感じないかと思いきや食べていくうちにほんのり塩っけを感じます。後味はさっぱりしています。ホロホロと崩れやすさがあるので、保存に気をつけています。
50代/女性/埼玉県
ほのかな塩味とバターのコク
鮮やかなブルーにクッキーとバターの黄色が映えるパッケージ。
サクッとした歯ごたえ、噛むというより口の中でほろほろとほどけていきます。
「ソルティ」というネーミングでありながらほんのり甘くて「あれ?しょっぱくない」と思っていると、口の中で生地がとろけていくうちに塩味が顔を出してじわ〜〜っと広がります。そして終始感じる発酵バターの香り、コク、風味。
すっごくシンプルなのに複雑で完成度の高いクッキー。シンプルだからこそ素材の味わいが引き立っています。
「ゲランドの塩」とは?聞き慣れなかったため調べたところ、「海水を太陽と風の力でゆっくり結晶化した手作りの塩。さまざまなミネラルが含まれているため、塩味だけでなくほのかな甘味や旨味も含まれている。食材が持つ本来の美味しさを引き出すためシンプルな料理ほど味の違いが明確」
パッケージの青色はまさにゲランドの塩を生み出している海のイメージというわけですね。
そしてソルティはゲランドの塩によってシンプルなクッキーの味わいを最大限に引き出している。ゲランドの塩について調べたことで、シンプルなのに奥深い味わいの秘密がわかったかも。
改めて味わってみると、甘さから塩味への変化が絶妙。ゲランドの塩と発酵バターの旨味が生地の味わいをしっかり後押ししています。
甘い飲み物も無糖の飲み物もどちらも合う万能選手。ほっと一息気分転換したいお茶のお供にぜひ。
購入場所:ココカラファイン
40代/女性/千葉県
バター効いてる
サクホロの上品な口溶けのクッキーからはバターの濃厚な味と芳醇な香りが口いっぱいに広がり、塩気がいい塩梅に効いていて甘じょっぱくて美味しかったです。
40代/男性/栃木県
濃い
初めて購入しました。食感が特に素晴らしいと思いました。口の中に入れるとホロホロと溶けだし、あっという間に形が無くなります。
口に入れた瞬間もですが、それ以上に溶けてからの口の中でのバターの塩気と濃厚な味の広がり方が抜群で、今まで食べたクッキーの中では1番の口溶け感です。
ぜひまた購入したいと思います。
購入場所:カワチ薬品
30代/女性/鹿児島県
美味しいの一言
あまりお菓子を買ってまで食べない派でしたが、職場の人に勧められて1口…食べて衝撃!美味しいすぎる…気づけば家用に購入し、コーヒーのお供に美味しく頂いてます!
購入場所:コスモス
60代~/女性/秋田県
何度買ったでしょうか
大好きなクッキーです。何度もリピートしております。家でのおやつや会社での来客用のお菓子としてもよく登場させてます。ほろほろの食感が口の中で溶ける瞬間バターの風味が広がった瞬間とても幸せになれます。ピリッときいた塩味もいいですね。クッキーといったら私の家ではこれです。
40代/女性/埼玉県
1枚1枚大切に食べたくなる味
「さっくりほろほろ」というパッケージデザインに惹かれて購入しました。
クッキーよりも軽い食感で、スノーボールよりはしっかりとしている中間のお菓子のイメージを持ちました。
塩味も感じますが主張しすぎず、バターの香りも感じられ、一人でゆっくりとお茶を楽しむときのお供に食べたいなと思いました。
-/女性/熊本県
市販のクッキーの中で一番好きです
バターの風味がしっかり感じられるクッキー。一番のお気に入りは、さくほろの食感!
一枚食べたら止まらなくなる位、大好きなクッキーです。この味がスーパーでお安く食べられるのは嬉しい。
初めて食べたときに、市販のクッキーなのにすごく美味しかったのでびっくりしました。