「濃厚」ランキング
1
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
濃厚:87.8 %
2
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
濃厚:71.43 %
3
協同乳業 農協ヨーグルト
濃厚:70 %
4
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
濃厚:63.64 %
5
明治 ブルガリアヨーグルト 果実Special 洋梨ミックス
濃厚:62.5 %
6
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
濃厚:50 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
濃厚:46.43 %
8
日本ルナ バニラヨーグルト 山梨県産 白桃
濃厚:39.13 %
9
チチヤス こくRichプラス ざくろミックスヨーグルト(栄養機能食品)
濃厚:33.33 %
10
オハヨー乳業 ぜいたく果実ヨーグルト 甘熟白桃
濃厚:30 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「すっきり」ランキング
1
協同乳業 農協ヨーグルト
すっきり:40 %
2
明治 ブルガリアヨーグルト 果実Special 洋梨ミックス
すっきり:37.5 %
3
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
すっきり:36.36 %
4
チチヤス こくRichプラス ざくろミックスヨーグルト(栄養機能食品)
すっきり:33.33 %
5
オハヨー乳業 ぜいたく果実ヨーグルト 甘熟白桃
すっきり:25 %
6
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
すっきり:14.29 %
7
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
すっきり:14.29 %
8
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
すっきり:9.09 %
9
日本ルナ バニラヨーグルト 山梨県産 白桃
すっきり:8.7 %
10
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
すっきり:4.88 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「なめらか」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
なめらか:85.71 %
2
明治 ブルガリアヨーグルト 果実Special 洋梨ミックス
なめらか:75 %
3
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
なめらか:70.73 %
4
協同乳業 農協ヨーグルト
なめらか:70 %
5
日本ルナ バニラヨーグルト 山梨県産 白桃
なめらか:69.57 %
6
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
なめらか:68.18 %
7
オハヨー乳業 ぜいたく果実ヨーグルト 甘熟白桃
なめらか:65 %
8
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
なめらか:63.64 %
9
チチヤス こくRichプラス ざくろミックスヨーグルト(栄養機能食品)
なめらか:60 %
10
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
なめらか:57.14 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
明治 ブルガリアヨーグルト 果実Special 洋梨ミックス
コスパがいい:25 %
2
協同乳業 農協ヨーグルト
コスパがいい:20 %
3
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
コスパがいい:18.18 %
4
オハヨー乳業 ぜいたく果実ヨーグルト 甘熟白桃
コスパがいい:15 %
5
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
コスパがいい:14.29 %
6
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
コスパがいい:10.71 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 山梨県産 白桃
コスパがいい:8.7 %
8
チチヤス こくRichプラス ざくろミックスヨーグルト(栄養機能食品)
コスパがいい:6.67 %
9
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
コスパがいい:4.55 %
10
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
リピートしたい:72.73 %
2
協同乳業 農協ヨーグルト
リピートしたい:70 %
3
チチヤス こくRichプラス ざくろミックスヨーグルト(栄養機能食品)
リピートしたい:66.67 %
4
オハヨー乳業 ぜいたく果実ヨーグルト 甘熟白桃
リピートしたい:65 %
5
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
リピートしたい:50 %
6
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
リピートしたい:50 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 山梨県産 白桃
リピートしたい:47.83 %
8
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
リピートしたい:46.34 %
9
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
リピートしたい:28.57 %
10
明治 ブルガリアヨーグルト 果実Special 洋梨ミックス
リピートしたい:25 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/東京都
他にはないなめらか食感
健康に良さそうなので購入してみました。
他のヨーグルトにはないなめらかな食感ですね。
ゼラチンや寒天が入っていて、ヨーグルトというよりヨーグルトデザートといった印象。
通常タイプは甘みもあるし、ヨーグルト由来の酸味もあって美味しいです。
ただ、他のフルーツなどと食べるとなると少し甘すぎるかも、その場合は砂糖不使用とかの方がいいのかなと思いました。
独特な食感でクセになり、腹持ちもよさそうなので朝食代わりなどにもいいかもと思う商品でした😀
購入場所:スギ薬局
-/-/東京都
プレーン
独特の食感のヨーグルト。
脂肪ゼロの方より、酸っぱさが少なくややまろやかな風味。
ジャムとかかけなくてもそのままで食べれるのが良い。
50代/男性/兵庫県
食べやすい
大容量タイプで甘さありは珍しいと思い、こちらの商品を購入しました。
甘さは強すぎずスッキリ、固形でツルッとした舌触りで食感も良いです。
タンサが何者なのか分かってませんが・・・甘さがあって食べやすいです。
40代/女性/山梨県
つるんとなめらか
BifiXの脂肪ゼロはさっぱり爽やかな味なのに対して、こちらは甘さや酸味などの味がしっかりと感じられるヨーグルトらしい味です。
コクのあるヨーグルトの味を楽しみたい場合はこちらが良いですし、カロリーや脂肪が気になる場合は脂肪ゼロのものが良いかなと思います。
個人的には味も脂肪ゼロのものの方が好みだったので次からはそちらを選びたいと思いました。
購入場所:ザ・ビッグ
30代/女性/大阪府
甘いのが嬉しい
まず、このサイズで甘さがついてるヨーグルト珍しい!と思い購入してみました。食べてみると本当にほんのりとした甘みがあり、これだけでもとても美味しく食べれました。かなりなめらかやところも良かったです。タンサ脂肪酸というあまり聞き慣れないワードですが健康に良さそうで効果があればいいなあと思いました。
50代/女性/愛知県
つるんと食べやすい
ほんのり甘さがあるので、そのまま美味しく食べれます。つるんとなめらかでクセがなく美味しいです。店舗によって販売価格がかなり違うイメージあります。お値打ちのお店でいつも購入しています。またリピします。
購入場所:VドラッグV
40代/女性/北海道
なめらか
グリコのビフィックスヨーグルトは、他のメーカーのヨーグルトとは食感が違い少し固さのあるツルんとした感じがあります。ほんのりとした甘みがあるので、砂糖なしでも美味しく食べられます。
購入場所:トライアル
30代/女性/大阪府
タンサは効いてるのかな?
甘さはやや強めで、つるん?ぷるん?とした食感。酸味はほのかに感じる程度。味の印象としては甘みが勝っているので、発酵乳の酸味が苦手な方でも食べやすいです。
タンサの効果はまだよくわかりません笑
40代/女性/神奈川県
スッキリ美味しい甘さ
甘さがほんのりでヨーグルトの酸味ととても良くマッチしています。予め甘さが付いてるので器から出してすぐに手軽に食べられるのもポイントが高いです。
30代/男性/広島県
程よい甘さ
柔らかめのプリンのようなプルプルした食感でヨーグルトにしては珍しいと思いました。甘さは丁度いい甘さで食後のデザートにぴったりですね