総合ランキング

1 image

チェリオ パインアメサイダー

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.71
2 image

ダイドー ミスティオ ジンジャーエール

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.56
3 image

キリン メッツ 超刺激クリアグレープフルーツ

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.52
4 image

アサヒ 三ツ矢サイダー

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.49
5 image

日本コカ・コーラ コカ・コーラ

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.48
6 image

大塚製薬 オロナミンCドリンク

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.46
7 image

アサヒ 三ツ矢GOLD SELECT(限定販売)

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.45
8 image

サントリー デカビタパワー ゴールデンジンジャー

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.44
9 image

ダイドー ミスティオ 丸搾りグレープスパークリング

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.40
10 image

リードオフジャパン アップルタイザー

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.40

※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象

「炭酸が強い」ランキング

1 image

ダイドー ミスティオ ジンジャーエール

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.56

炭酸が強い85.71 %

2 image

日本コカ・コーラ スプライト

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.37

炭酸が強い73.17 %

3 image

日本コカ・コーラ コカ・コーラ

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.48

炭酸が強い59.49 %

4 image

日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.37

炭酸が強い59.26 %

5 image

大塚製薬 オロナミンCドリンク

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.46

炭酸が強い56 %

6 image

サントリー デカビタパワー ゴールデンジンジャー

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.44

炭酸が強い54.55 %

7 image

アサヒ 三ツ矢サイダー

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.49

炭酸が強い48.81 %

8 image

サントリー デカビタC

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.37

炭酸が強い44.44 %

9 image

日本コカ・コーラ ファンタ マスカット

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.39

炭酸が強い43.75 %

10 image

キリン メッツ 超刺激クリアグレープフルーツ

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.52

炭酸が強い37.5 %

※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象

「コスパがいい」ランキング

1 image

キリン メッツ 超刺激クリアグレープフルーツ

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.52

コスパがいい50 %

2 image

ダイドー ミスティオ ジンジャーエール

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.56

コスパがいい42.86 %

3 image

アサヒ 三ツ矢サイダー

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.49

コスパがいい41.67 %

4 image

日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.37

コスパがいい35.19 %

5 image

日本コカ・コーラ コカ・コーラ

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.48

コスパがいい25.32 %

6 image

日本コカ・コーラ ファンタ マスカット

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.39

コスパがいい25 %

7 image

サントリー デカビタC

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.37

コスパがいい22.22 %

8 image

日本コカ・コーラ スプライト

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.37

コスパがいい21.95 %

9 image

サントリー デカビタパワー ゴールデンジンジャー

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.44

コスパがいい18.18 %

10 image

大塚製薬 オロナミンCドリンク

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.46

コスパがいい18 %

※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象

「リピートしたい」ランキング

1 image

サントリー デカビタパワー ゴールデンジンジャー

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.44

リピートしたい90.91 %

2 image

キリン メッツ 超刺激クリアグレープフルーツ

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.52

リピートしたい87.5 %

3 image

日本コカ・コーラ コカ・コーラ

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.48

リピートしたい77.22 %

4 image

日本コカ・コーラ ファンタ マスカット

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.39

リピートしたい75 %

5 image

ダイドー ミスティオ ジンジャーエール

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.56

リピートしたい71.43 %

6 image

アサヒ 三ツ矢サイダー

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.49

リピートしたい70.24 %

7 image

大塚製薬 オロナミンCドリンク

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.46

リピートしたい68 %

8 image

サントリー デカビタC

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.37

リピートしたい61.11 %

9 image

日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.37

リピートしたい55.56 %

10 image

日本コカ・コーラ スプライト

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.37

リピートしたい48.78 %

※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象

表示順
表示数
noimage
ビビビさん 66
30代/女性/兵庫県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.75

パッケージが「レトロかわいいな~」と思いながら購入したところ、通常のカルピスソーダではなく、「クラシック」がついていました。1973年に発売した初代の味わいを再現されたということで、甘酸っぱいけれど、後味がさっぱりとしているように感じました。今よりも炭酸が少なめで、ゴクゴク飲めるという分には良いのかもしれません。発売当時を知らない自分からすると祖母たちと味について、話題に出来たことが良かったです。

2019.02.12 10:48:09
noimage
みにょさん 4
20代/女性/埼玉県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.00

カルピス好きの私としてはさっぱりしすぎて後味なんか残る感じで今のとだいぶ異なる味だなと感じました。そして逆にこんなに味が進化しているんだ!と感動しました。

2019.02.11 22:55:34
noimage
ラクサスさん
30代/男性/岐阜県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.75

いつもよく買うカルピスソーダのクラシックときいて購入してみました。飲んでみるといつものカルピスソーダの味でわずかな酸味と甘みがあっておいしかったです。ラベルをよく読んでみるといつものより原材料が少なかったです。甘味料も見当たらなかったのでむしろこちらのほうが新しい感じがしました。

2018.11.06 18:49:44
noimage
ちゃんですさん
60代~/女性/埼玉県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.00

ラベルの水玉模様がとても癒されます。甘さと炭酸が丁度良いので飲みやすいと思います。独特の酸っぱさも、爽快感がありました。

2018.11.01 07:20:17
noimage
きな粉さん

退会済ユーザーです


50代/女性/和歌山県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.75

レモンのような酸っぱさを少し感じます。後味もすっきりさわやかで微炭酸になっていました。カルピスソーダとの違いは何かと調べてみたらカルピスソーダクラシックには甘味料が入っていませんでした。クラシックなのに進化しているんですね。

2018.11.01 04:22:09
noimage
okayuさん
30代/女性/青森県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.00

カルピスに炭酸が入って、さっぱりした味わいになっています。初代の味とのことですが、甘酸っぱくて、美味しいです。パッケージもレトロで可愛いです。

2018.10.28 20:52:59
noimage
sachi52さん
30代/女性/大阪府
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.50

ちょっとレトロなパッケージと限定販売に惹かれて購入しました。程よい甘さとやや強めの酸味が心地いいですね。炭酸は少し弱いですが、これはこれで美味しかったです!

2018.10.25 18:23:29
noimage
かりゅうさん

退会済ユーザーです

38
30代/女性/愛知県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.25

こういう復刻版とかクラシックとかいう文字を見ると不思議と惹かれて買いたくなってしまいます。
「発売当時のあの味」と言われても、発売当時は生まれていなかったわけで、飲んでみて「ああ懐かしいな~」とか、「そうそう、この味!」とか思うわけではないんですけど、飲みたくなってしまうのは何故なんでしょうね。
今現在のカルピスソーダと原材料を見比べてみると、原材料の種類が少なくてシンプルな感じのクラシックタイプ。まったりしたカルピスの味の中に酸味がキリッと澄みわたって、この酸味がなかなかクセになるおいしさでした。現在のカルピスソーダよりも好きかもと思ったくらい気に入って何度かリピートしてしまいました。
また誕生からキリの良い節目の年に発売してくれると嬉しいですね。

2018.10.14 08:57:11
noimage
TAKZOさん
50代/男性/東京都
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.25

カルピス独特の甘酸っぱい味がしっかり味わえる一品です。パッケージの水玉模様に懐かしさをおぼえる方も多いのではないでしょうか。店頭限りで終売となってしまうのがとても惜しい気がします。思っていたほど炭酸が効いてなかったのが残念。

2018.10.08 16:39:35
noimage
sasaさん 1
60代~/女性/神奈川県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.50

ラベルにノスタルジーを感じて、購入しました。
カルピスの甘酸っぱさと炭酸が相まって、爽快感が口の中に広がります。
飲みやすさに、ついつい飲み干してしまうと、甘ったるさが残ります。これも懐かしさの余韻なのでしょうか。

2018.10.02 16:57:04

このページをシェアする

image

アサヒ 「カルピスソーダ」クラシック(限定販売)

有糖炭酸飲料

閉じる