「炭酸が強い」ランキング
1
日本コカ・コーラ リアルゴールド ビタミンローヤルパワー
炭酸が強い:87.5 %
2
ダイドー ミスティオ ジンジャーエール
炭酸が強い:85.71 %
3
日本コカ・コーラ スプライト
炭酸が強い:71.43 %
4
日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール
炭酸が強い:60 %
5
日本コカ・コーラ コカ・コーラ
炭酸が強い:58.33 %
6
大塚製薬 オロナミンCドリンク
炭酸が強い:56.36 %
7
サントリー デカビタパワー ゴールデンジンジャー
炭酸が強い:50 %
8
アサヒ 三ツ矢サイダー
炭酸が強い:47.25 %
9
キリン キリンレモン
炭酸が強い:46.34 %
10
キリン メッツ 超刺激クリアグレープフルーツ
炭酸が強い:44.44 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
キリン メッツ 超刺激クリアグレープフルーツ
コスパがいい:44.44 %
2
キリン キリンレモン
コスパがいい:43.9 %
3
ダイドー ミスティオ ジンジャーエール
コスパがいい:42.86 %
4
アサヒ 三ツ矢サイダー
コスパがいい:41.76 %
5
日本コカ・コーラ リアルゴールド ビタミンローヤルパワー
コスパがいい:37.5 %
6
日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール
コスパがいい:36.36 %
7
日本コカ・コーラ コカ・コーラ
コスパがいい:25 %
8
大塚製薬 オロナミンCドリンク
コスパがいい:21.82 %
9
日本コカ・コーラ スプライト
コスパがいい:21.43 %
10
サントリー デカビタパワー ゴールデンジンジャー
コスパがいい:16.67 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
キリン メッツ 超刺激クリアグレープフルーツ
リピートしたい:88.89 %
2
日本コカ・コーラ リアルゴールド ビタミンローヤルパワー
リピートしたい:87.5 %
3
サントリー デカビタパワー ゴールデンジンジャー
リピートしたい:83.33 %
4
日本コカ・コーラ コカ・コーラ
リピートしたい:78.57 %
5
ダイドー ミスティオ ジンジャーエール
リピートしたい:71.43 %
6
アサヒ 三ツ矢サイダー
リピートしたい:69.23 %
7
大塚製薬 オロナミンCドリンク
リピートしたい:69.09 %
8
日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール
リピートしたい:56.36 %
9
日本コカ・コーラ スプライト
リピートしたい:50 %
10
キリン キリンレモン
リピートしたい:48.78 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/京都府
夏にピッタリの微炭酸です。カルピスはほんのり感じられる程度で、甘めの炭酸ジュースというイメージが強いです。しかし微炭酸なので、強い炭酸というわけでもなく、まずくはないけれど、全体的に少し中途半端かな、という印象です。敢えて言うなら炭酸ジュースのデビューにはちょうど良いかもしれません。
40代/女性/東京都
スパークリングウォーターに、ほんのりカルピスの甘さと酸味が加わっています。甘さはありますが炭酸もあるのでとてもサッパリした感じでした。冷やして飲むと甘さも気にならずにスッキリとした味がよかったです。
40代/男性/北海道
カルピス風味の炭酸飲料ですが、カルピスソーダとはまた少し違った風味で、乳酸菌飲料系の味はそれほど強くないのですっきり、さっぱりとした風味で後味が良い感じです。炭酸の爽快感と甘酸っぱいカルピスの乳酸菌の味わいでリフレッシュできました。
30代/女性/大阪府
商品名に「カルピス」の単語が入っていますが、当然カルピスの味ではありません。乳酸菌の味がどのような味かは飲む前から何となく想像できましたが、飲んでみると、結構薄い。ヨーグルトの乳清のような味で、微炭酸が入っているので、サッパリと言うほど爽快感もなく、味もハッキリしないので中途半端な味わいに感じました。ただ甘さが口に残らないので、喉が渇いているときには良いかも知れません。
30代/女性/神奈川県
ほんのり甘ずっぱい感じが爽やかで飲みやすいです。普通のカルピスソーダ飲むよりも後味はそこまで甘ったるくなくて、暑いときなどにはぴったりだと思いました。