「炭酸が強い」ランキング
1
ダイドー ミスティオ ジンジャーエール
炭酸が強い:85.71 %
2
日本コカ・コーラ スプライト
炭酸が強い:72.5 %
3
日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール
炭酸が強い:59.62 %
4
日本コカ・コーラ コカ・コーラ
炭酸が強い:58.97 %
5
サントリー デカビタパワー ゴールデンジンジャー
炭酸が強い:54.55 %
6
大塚製薬 オロナミンCドリンク
炭酸が強い:54.17 %
7
日本コカ・コーラ ファンタ マスカット
炭酸が強い:50 %
8
アサヒ 三ツ矢サイダー
炭酸が強い:47.56 %
9
キリン キリンレモン
炭酸が強い:44.74 %
10
サントリー デカビタC
炭酸が強い:44.44 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
ダイドー ミスティオ ジンジャーエール
コスパがいい:42.86 %
2
キリン キリンレモン
コスパがいい:42.11 %
3
アサヒ 三ツ矢サイダー
コスパがいい:41.46 %
4
日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール
コスパがいい:34.62 %
5
日本コカ・コーラ ファンタ マスカット
コスパがいい:33.33 %
6
日本コカ・コーラ コカ・コーラ
コスパがいい:25.64 %
7
サントリー デカビタC
コスパがいい:22.22 %
8
日本コカ・コーラ スプライト
コスパがいい:20 %
9
大塚製薬 オロナミンCドリンク
コスパがいい:18.75 %
10
サントリー デカビタパワー ゴールデンジンジャー
コスパがいい:18.18 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
サントリー デカビタパワー ゴールデンジンジャー
リピートしたい:90.91 %
2
日本コカ・コーラ コカ・コーラ
リピートしたい:76.92 %
3
日本コカ・コーラ ファンタ マスカット
リピートしたい:75 %
4
ダイドー ミスティオ ジンジャーエール
リピートしたい:71.43 %
5
アサヒ 三ツ矢サイダー
リピートしたい:69.51 %
6
大塚製薬 オロナミンCドリンク
リピートしたい:68.75 %
7
サントリー デカビタC
リピートしたい:61.11 %
8
日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール
リピートしたい:53.85 %
9
日本コカ・コーラ スプライト
リピートしたい:47.5 %
10
キリン キリンレモン
リピートしたい:42.11 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/山梨県
コーラも種類が色々ありどれを選んだら良いのか分からなくなりますが、とりあえずゼロなのは魅力です。
安いのに600mlも入っていてお得な感じがします。
クセのないすっきりとした味と程よい甘みで美味しいです。
炭酸も強すぎずゴクゴク飲めて爽快な気分になれました。
30代/女性/鳥取県
コーラがあまり好きではなかったのですが、このコーラは炭酸が効きすぎてなくて、飲みやすかったです。カロリーゼロなのに甘くておいしかったです。
40代/女性/茨城県
ゼロだけあって甘さ控えめで飲みやすく、喉が渇いた時にもゴクゴクいける感じです。
ボトルも持つ部分が細くできていて持ち上げやすいので、ドライブのお供にも良く持ち運びます。
30代/女性/神奈川県
久しぶりにコーラが飲みたくなったので、ペプシのゼロにしてみました。コーラはコカよりもペプシの方がフレーバーがフルーティで好きです。ゼロなので人工甘味料の後味の強い甘さを感じましたが、砂糖ではない甘さなので罪悪感なく飲めてありがたいです。ジャパンコーラという名前で普通のペプシコーラとは違う味なのかもしれませんが、違いはよく分からず、普通のペプシコーラとしておいしくいただけました。強めの炭酸の爽快感が心地よかったです。
-/女性/京都府
コーラ味と聞いて思い浮かぶのがこれかな。見た目真っ黒。一般的なコーラ味。味はのみやすいよね。炭酸はよくきいてるからわたしはぐいぐいは飲めないけど。ちょっと甘みある。
30代/男性/岐阜県
後味の爽快感とのど越しがとても良いので、ゴクゴク飲むことができます。強めの炭酸は刺激的で、甘ったるくない甘さなので、後味もすっきりしていておいしいです。
40代/女性/山口県
コーラをあまり飲みませんが、普通にコーラ味でカロリーゼロですがとても甘いです。炭酸がすごく強くてコップに注いだ時にこぼれてしまいました。微炭酸のジュースを飲むことが多いので、炭酸が強くて爽快感ありました。
40代/男性/大阪府
阪急オアシスで、69円(税別)だったので、久々に購入してみました。
普段は、コカ・コーラゼロを買うので久々に飲んだら、「コーラ感が薄いな」と感じました。
20数年前によく飲んでいた時は、コカ・コーラは、赤い缶で、ペプシコーラは、青い缶でした。私は、青色の方が好きなので、ペプシを買っていました。
現在、コカ・コーラゼロは、黒なので、コカ・コーラゼロを購入しています。
そういえば、6年位前まではMET'Sコーラをよく買っていましたが、最近は買わなくなりましたね。というか、見かけなくなりました。
楽天では、コカ・コーラゼロを箱買いするので、基本ペプシは、買わないです。
楽天で、高ポイント還元やっていたら買うとは思いますけど・・・。
アサヒの十六茶は、あまり好きではないんですけど、高ポイント還元になっていることが多いので、よく買っています。
60代~/男性/埼玉県
子供の頃からペプシコーラとコカ・コーラはどちらも良く飲んでいました。甲乙つけがたいどちらも好きなコーラです。大人になってからはカロリーを気にしているのでカロリーゼロを飲んでいます。炭酸が強くてのど越しが爽やかで美味しいです。カロリーゼロでもコーラの味もしっかりと感じることが出来ます。
30代/女性/北海道
ウォーリーのハロウィンバージョンのパッケージに惹かれて買いました。
普段は普通のペプシを飲んでいるので、ゼロは初めて飲んだのですが、後味が少し甘さが残る事以外はそんなに気にならなく美味しいです。