「モチモチ・コシがある」ランキング
1
東洋水産 マルちゃん 北の味わい ざるラーメン 和風つゆ
モチモチ・コシがある:80 %
2
東洋水産 至福の食卓 マルちゃん焼そば 濃厚お好みソース味
モチモチ・コシがある:79.17 %
3
東洋水産 マルちゃん焼そば お好みソース
モチモチ・コシがある:73.91 %
4
東洋水産 マルちゃんの生ラーメン チャンポン
モチモチ・コシがある:71.43 %
5
東洋水産 マルちゃん焼そば
モチモチ・コシがある:60 %
6
東洋水産 マルちゃん焼そば たらこ味
モチモチ・コシがある:60 %
7
日清 チルド 日清焼そばU.F.O.
モチモチ・コシがある:54.55 %
8
日清 つけ麺の達人 濃厚魚介醤油
モチモチ・コシがある:53.33 %
9
東洋水産 マルちゃん焼そば 塩
モチモチ・コシがある:46.15 %
10
日清 行列のできる店のラーメン 担々麺
モチモチ・コシがある:40 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
日清 つけ麺の達人 濃厚魚介醤油
コスパがいい:66.67 %
2
東洋水産 マルちゃんの生ラーメン チャンポン
コスパがいい:42.86 %
3
東洋水産 至福の食卓 マルちゃん焼そば 濃厚お好みソース味
コスパがいい:41.67 %
4
日清 行列のできる店のラーメン 担々麺
コスパがいい:40 %
5
東洋水産 マルちゃん 北の味わい ざるラーメン 和風つゆ
コスパがいい:40 %
6
東洋水産 マルちゃん焼そば 塩
コスパがいい:38.46 %
7
東洋水産 マルちゃん焼そば
コスパがいい:34 %
8
東洋水産 マルちゃん焼そば たらこ味
コスパがいい:20 %
9
日清 チルド 日清焼そばU.F.O.
コスパがいい:9.09 %
10
東洋水産 マルちゃん焼そば お好みソース
コスパがいい:8.7 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
東洋水産 マルちゃん焼そば
リピートしたい:74 %
2
日清 チルド 日清焼そばU.F.O.
リピートしたい:72.73 %
3
東洋水産 マルちゃん焼そば 塩
リピートしたい:65.38 %
4
東洋水産 至福の食卓 マルちゃん焼そば 濃厚お好みソース味
リピートしたい:62.5 %
5
東洋水産 マルちゃん焼そば たらこ味
リピートしたい:60 %
6
東洋水産 マルちゃん焼そば お好みソース
リピートしたい:56.52 %
7
日清 行列のできる店のラーメン 担々麺
リピートしたい:40 %
8
東洋水産 マルちゃん 北の味わい ざるラーメン 和風つゆ
リピートしたい:40 %
9
東洋水産 マルちゃんの生ラーメン チャンポン
リピートしたい:28.57 %
10
日清 つけ麺の達人 濃厚魚介醤油
リピートしたい:13.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/男性/岐阜県
お値打ち・楽チン
2食分で税込200円ほど、具材入れてもクオリティの高いカップ麺よりは安いのでお値打ちです。
具材は豚こま・もやしを使用。
表記通りに具材を炒めてから、水を入れて沸騰、麺を入れて最後に液体スープを投入という手順。炒めた具材の所に次々に入れていくので、フライパン1つで出来て、洗い物も減って楽チン。
味の方は、結構薄味に感じました。麺を食べるだけではほとんど味は感じられず、スープと一緒に食べないと味わえない感じです。具材にも下味つけて炒めると、より美味しくなるのかなと感じました。
購入場所:ゲンキー
40代/男性/東京都
日清のフライパンでできるシリーズ
日清のフライパン一つでラーメンが完成する画期的な商品。ちゃんぽんもあるが、今回はこちら。具材を傷めた後に、そのまま水を入れて、沸騰すれば、麺を投入し、調理できる。やや細めで、ボソボソ気味の麺と、にんにく味が効いた醤油ベースのスープが美味しく、豚肉やもやし、ニラなど具材を入れることでさらにおいしくなる。
40代/女性/東京都
ワンパン調理
フライパンひとつでさっと作れるこのシリーズはとっても便利。ガツンとにんにくがきいた醤油ラーメン。味がしっかりしているので野菜多めがおいしいです。冷蔵庫にある残り物で作っても食べ応えのあるひと皿が簡単に作れるのが嬉しいところ。チルド室に入れておけば、結構日持ちするので忙しい日の救世主です。
30代/女性/東京都
楽
フライパン一つで簡単にできて、お皿洗いも楽になるしとっても便利なラーメンです。醤油味がさっぱり濃厚で食べやすく、にんにくの味もしっかりしているので、どんどん食べてしまう味です。
30代/女性/神奈川県
フライパンひとつで出来るという文言に惹かれて試しに購入してみました。
手順としてはまずフライパンで好きな具材を炒めてからスープと水を入れて煮立たせ、その後麺を入れて1分半ほど混ぜながら煮込んだら完成です。
麺を別の鍋で茹でなくて良い為洗い物も少なくてとても楽ちんでしたが、その分麺のコシや食感はやや物足りなさを感じました。
スープはラーメン屋さんで食べるような本格的な味わいで、醤油のさっぱりとしたスープの中ににんにくがガツンと効いていて美味しかったです。