「炭酸が強い」ランキング
1
キリン メッツ ライチ(自動販売機専用)
炭酸が強い:100 %
2
ダイドー ミスティオ ジンジャーエール
炭酸が強い:85.71 %
3
日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール
炭酸が強い:60.71 %
4
日本コカ・コーラ コカ・コーラ
炭酸が強い:57.3 %
5
サントリー ペプシ BIG ZERO PEACH
炭酸が強い:55.56 %
6
大塚製薬 オロナミンCドリンク
炭酸が強い:55.17 %
7
サントリー デカビタパワー ゴールデンジンジャー
炭酸が強い:50 %
8
アサヒ 三ツ矢サイダー
炭酸が強い:45.74 %
9
キリン メッツ 超刺激クリアグレープフルーツ
炭酸が強い:44.44 %
10
サントリー デカビタC
炭酸が強い:42.11 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
キリン メッツ 超刺激クリアグレープフルーツ
コスパがいい:44.44 %
2
サントリー ペプシ BIG ZERO PEACH
コスパがいい:44.44 %
3
ダイドー ミスティオ ジンジャーエール
コスパがいい:42.86 %
4
アサヒ 三ツ矢サイダー
コスパがいい:42.55 %
5
日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール
コスパがいい:35.71 %
6
大塚製薬 オロナミンCドリンク
コスパがいい:24.14 %
7
日本コカ・コーラ コカ・コーラ
コスパがいい:23.6 %
8
サントリー デカビタC
コスパがいい:21.05 %
9
サントリー デカビタパワー ゴールデンジンジャー
コスパがいい:16.67 %
10
キリン メッツ ライチ(自動販売機専用)
コスパがいい:11.11 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
キリン メッツ 超刺激クリアグレープフルーツ
リピートしたい:88.89 %
2
サントリー デカビタパワー ゴールデンジンジャー
リピートしたい:83.33 %
3
日本コカ・コーラ コカ・コーラ
リピートしたい:77.53 %
4
ダイドー ミスティオ ジンジャーエール
リピートしたい:71.43 %
5
大塚製薬 オロナミンCドリンク
リピートしたい:70.69 %
6
アサヒ 三ツ矢サイダー
リピートしたい:70.21 %
7
サントリー デカビタC
リピートしたい:63.16 %
8
日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール
リピートしたい:55.36 %
9
キリン メッツ ライチ(自動販売機専用)
リピートしたい:33.33 %
10
サントリー ペプシ BIG ZERO PEACH
リピートしたい:33.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/神奈川県
ライジン!結構甘みもあり飲みやすいです。ノンカフェインというところに惹かれました。カフェインとりたくない生理中でも飲めてオススメです。
50代/女性/愛知県
ライジンの赤い缶の方も飲んでみたくなり、買いました。
コップに注ぐと、チェリー酒とか、ロゼワインのようなとても綺麗な色が目に鮮やかです。
炭酸は、ちょっときつめです。
カフェイン、カロリー、シュガーゼロなのですが、しっかりとした甘みがあります。なので、私は飲みやすいな、好きだな、と思いましたが、夫には合わなかったようです。青い方が好きとのことでした。
何かフルーツの味がするので、何かなと思い原材料を見ると、「ガランガルエキス」と聞きなれない単語が書かれていました。
調べたところ、ショウガ抽出物だそうです。ふーーん、そうなんだ。
でも炭酸の強さで、ちょっと舌がビリビリしてしまってショウガっぽく感じませんでした。
アルコールは飲まないので、クリスマスなどに、雰囲気を演出するのに、シャンパンなどの代わりになりそうだな~と思いました。
40代/男性/東京都
ライジンの新しい風味ということで購入。パッケージ色から想像される通りのチェリー系をイメージさせる風味という感じ。炭酸は同じシリーズと同様にそれほど強くない。0キロカロリーなのでダイエットなどを気にする人にはありがたいかも。