「香り」ランキング
1
キーコーヒー ドリップ オン トアルコ トラジャ
香り:100 %
2
ネスレ ネスカフェ 香味焙煎 ひとときの贅沢 スティックコーヒー カフェラテ
香り:87.5 %
3
ネスレ ネスカフェ ホイップタイム カフェラテ
香り:85.71 %
4
モンカフェ モカ ブレンド
香り:84.62 %
5
AGF 「ブレンディ®カフェラトリー®」スティック 濃厚キャラメルマキアート
香り:81.82 %
6
モンカフェ プレミアム ブレンド
香り:80 %
7
ネスレ スターバックス オリガミ®パーソナル ドリップ® コーヒー ハウス ブレンド
香り:75 %
8
AGF 「ブレンディ®」エスプレッソ
香り:66.67 %
9
AGF 「ちょっと贅沢な珈琲店®」ドリップコーヒー スペシャル・ブレンド
香り:66.67 %
10
ネスレ ネスカフェ ポーション キャラメルマキアート
香り:66.67 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コク」ランキング
1
キーコーヒー ドリップ オン トアルコ トラジャ
コク:100 %
2
AGF 「ブレンディ®」エスプレッソ
コク:83.33 %
3
モンカフェ プレミアム ブレンド
コク:50 %
4
ネスレ ネスカフェ ホイップタイム カフェラテ
コク:50 %
5
ネスレ ネスカフェ ポーション キャラメルマキアート
コク:50 %
6
モンカフェ モカ ブレンド
コク:46.15 %
7
ネスレ スターバックス オリガミ®パーソナル ドリップ® コーヒー ハウス ブレンド
コク:37.5 %
8
ネスレ ネスカフェ 香味焙煎 ひとときの贅沢 スティックコーヒー カフェラテ
コク:37.5 %
9
AGF 「ブレンディ®カフェラトリー®」スティック 濃厚キャラメルマキアート
コク:36.36 %
10
AGF 「ちょっと贅沢な珈琲店®」ドリップコーヒー スペシャル・ブレンド
コク:33.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「苦味」ランキング
1
キーコーヒー ドリップ オン トアルコ トラジャ
苦味:100 %
2
AGF 「ブレンディ®」エスプレッソ
苦味:41.67 %
3
モンカフェ プレミアム ブレンド
苦味:40 %
4
ネスレ スターバックス オリガミ®パーソナル ドリップ® コーヒー ハウス ブレンド
苦味:37.5 %
5
AGF 「ちょっと贅沢な珈琲店®」ドリップコーヒー スペシャル・ブレンド
苦味:22.22 %
6
モンカフェ モカ ブレンド
苦味:15.38 %
7
ネスレ ネスカフェ 香味焙煎 ひとときの贅沢 スティックコーヒー カフェラテ
苦味:12.5 %
8
AGF 「ブレンディ®カフェラトリー®」スティック 濃厚キャラメルマキアート
苦味:9.09 %
9
ネスレ ネスカフェ ポーション キャラメルマキアート
苦味:8.33 %
10
ネスレ ネスカフェ ホイップタイム カフェラテ
苦味:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「酸味」ランキング
1
キーコーヒー ドリップ オン トアルコ トラジャ
酸味:80 %
2
モンカフェ モカ ブレンド
酸味:30.77 %
3
モンカフェ プレミアム ブレンド
酸味:30 %
4
ネスレ スターバックス オリガミ®パーソナル ドリップ® コーヒー ハウス ブレンド
酸味:12.5 %
5
AGF 「ちょっと贅沢な珈琲店®」ドリップコーヒー スペシャル・ブレンド
酸味:11.11 %
6
AGF 「ブレンディ®」エスプレッソ
酸味:8.33 %
7
AGF 「ブレンディ®カフェラトリー®」スティック 濃厚キャラメルマキアート
酸味:0 %
8
ネスレ ネスカフェ ホイップタイム カフェラテ
酸味:0 %
9
ネスレ ネスカフェ ポーション キャラメルマキアート
酸味:0 %
10
ネスレ ネスカフェ 香味焙煎 ひとときの贅沢 スティックコーヒー カフェラテ
酸味:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
AGF 「ちょっと贅沢な珈琲店®」ドリップコーヒー スペシャル・ブレンド
コスパがいい:55.56 %
2
モンカフェ プレミアム ブレンド
コスパがいい:50 %
3
ネスレ ネスカフェ 香味焙煎 ひとときの贅沢 スティックコーヒー カフェラテ
コスパがいい:50 %
4
AGF 「ブレンディ®カフェラトリー®」スティック 濃厚キャラメルマキアート
コスパがいい:45.45 %
5
ネスレ ネスカフェ ポーション キャラメルマキアート
コスパがいい:41.67 %
6
モンカフェ モカ ブレンド
コスパがいい:38.46 %
7
ネスレ ネスカフェ ホイップタイム カフェラテ
コスパがいい:28.57 %
8
キーコーヒー ドリップ オン トアルコ トラジャ
コスパがいい:20 %
9
AGF 「ブレンディ®」エスプレッソ
コスパがいい:16.67 %
10
ネスレ スターバックス オリガミ®パーソナル ドリップ® コーヒー ハウス ブレンド
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ネスレ ネスカフェ ポーション キャラメルマキアート
リピートしたい:75 %
2
モンカフェ プレミアム ブレンド
リピートしたい:60 %
3
ネスレ ネスカフェ ホイップタイム カフェラテ
リピートしたい:57.14 %
4
AGF 「ブレンディ®カフェラトリー®」スティック 濃厚キャラメルマキアート
リピートしたい:54.55 %
5
モンカフェ モカ ブレンド
リピートしたい:53.85 %
6
ネスレ スターバックス オリガミ®パーソナル ドリップ® コーヒー ハウス ブレンド
リピートしたい:50 %
7
AGF 「ちょっと贅沢な珈琲店®」ドリップコーヒー スペシャル・ブレンド
リピートしたい:44.44 %
8
AGF 「ブレンディ®」エスプレッソ
リピートしたい:41.67 %
9
ネスレ ネスカフェ 香味焙煎 ひとときの贅沢 スティックコーヒー カフェラテ
リピートしたい:25 %
10
キーコーヒー ドリップ オン トアルコ トラジャ
リピートしたい:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/栃木県
贅沢な珈琲です
珈琲はどの種類にするか毎回悩みますが今回は贅沢な珈琲のキャッチフレーズで購入を決めました。少し苦味がありますが甘みもあり酸味もあり贅沢なが似合います。少しミルクを足して飲んでいます。
購入場所:カスミ
30代/男性/新潟県
ちょっと贅沢な
キレのある苦味が脳内を駆け巡ります。深みのあるコーヒー豆の香ばしさが渋く、丹念に味わいたい味です。ドリップ版のものより、味がとんがっていないので、酸味も程よく、後味がサラッとしています。
30代/女性/東京都
すごくイイ香りのコーヒー
とにかく香りがいい!個人的にとても好きな香りです。
苦味もあるが、コーヒーの甘さも感じられる…この香り、すごくそそられます。
味は酸味が強いかな?と思いました。
苦味よりも酸味の方が強く感じられます。
個人的にはミルクを加えて酸味をマイルドにしてから飲むのが良かったです。
30代/女性/神奈川県
普段はマキシム、ちょっと贅沢な珈琲店をよく飲んでいるので、新発売されていたモダンブレンドが気になって飲んでみました。帯によると香りと後味が違うようですが、通常のものとさほど違いはないように思いました。通常のもので味も香りも良くて気に入っているので不満はないのですが、せっかく別のブレンドと銘打って出すのであれば、もう少し個性があると嬉しかったです。違うブレンドを飲むというちょっとしたワクワク感は得られました。
50代/女性/愛知県
個人的に、フリーズドライのインスタントコーヒーが扱いやすいと思っていて好きなので、AGFさんの「ちょっと贅沢な珈琲店」をよく買っています。
ただ、モダン・ブレンドというのは、たぶん初めてだったと思いました。それと67杯分というのがお得な感じがしたので、買いました。
袋を開けると、ガツンとくるような強い香りはなかったように思いますが、コーヒー豆専門店の扉を開けたら香ってくるような印象を持ちました。
まず、ブラックで飲んでみると、すごく柔らかい酸味を感じました。ソフトで嫌味のない感じです。
ティースプーン軽く山盛り1杯を入れて作りましたが、渋みはほんの少しで、すっきりしています。
ミルクを入れたものも飲みました。すると、まろやかさの中にカカオのようなコクを感じ、すごく濃くしたココアのようにも感じました。
コーヒーの深みがミルクで薄まるかなと思いましたが、そんなことはなく、かえって深みを増した感じです。
「甘く華やかな香りと澄んだ後味」と書かれていますが、本当にそんな感じのするコーヒーです。
コーヒー通でもなんでもないですが、これは、とっても口当たりが良くて、気軽にいつも飲みたいと思うコーヒーだと思いました。
買い置きしたいです。
50代/女性/東京都
昨日は和菓子の日だったので、家族が買っていた来てくれた黒船のどら焼きとモダンブレンドを合わせてみました。
以前はコーヒーと言えば、ローストの強いコクのある苦味しっかり、酸味がほとんどないもの一辺倒だったのですが、食べ物との組み合わせ、ペアリングを考える楽しみを覚えてからは、いろいろ試すようになりました。
黒糖の香ばしい香りがするコクのある甘さのどら焼きなので、後味すっきりのモダンブレンドはぴったりでした。フルーティーな香りと軽やかな酸味で、後味はすっきり。和菓子とコーヒーの組み合わせは虎屋さんのお陰で、パリでも大人気。これからもいろいろ試してみたいコーヒーと出会えました。
50代/女性/東京都
何度か飲んでいるシリーズです。名前が美味しそうなんですよね😁私は“贅沢”とか“楽”に弱い‥でも大したことないやっぱりゴールド🥇には勝てないと思ったりもして。
スペシャルブレンドしか知らなかったので試したくなり購入。
135gは67杯分で388円込み。
濃い珈琲が好きだけど最近は酸味があるものも好きなので
“甘く華やかな香りと澄んだ後味”に惹かれました。
スプレードライの後なので香りがいいわぁと吸い込んで‥😁残念なのはレンチンしても泡立たない。見た目も美味しさの1つなので‥
中々美味しいかも‥と失敗では無かったと一安心。スペシャルより好きです。