「濃い」ランキング
1
サントリー GREEN DA・KA・RA 香ばしっ!麦茶(限定販売)
濃い:41.18 %
2
サントリー 烏龍茶
濃い:40 %
3
日本コカ・コーラ 煌 烏龍茶
濃い:33.33 %
4
サントリー 烏龍茶OTPP(機能性表示食品)
濃い:21.88 %
5
日本コカ・コーラ 綾鷹 ほうじ茶
濃い:21.74 %
6
サントリー 緑茶 伊右衛門 焙じ茶
濃い:15.38 %
7
伊藤園 伝承の健康茶 健康焙煎 そば茶
濃い:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「すっきり」ランキング
1
日本コカ・コーラ 煌 烏龍茶
すっきり:77.78 %
2
日本コカ・コーラ 綾鷹 ほうじ茶
すっきり:76.09 %
3
伊藤園 伝承の健康茶 健康焙煎 そば茶
すっきり:72.73 %
4
サントリー 烏龍茶OTPP(機能性表示食品)
すっきり:68.75 %
5
サントリー 烏龍茶
すっきり:60 %
6
サントリー 緑茶 伊右衛門 焙じ茶
すっきり:53.85 %
7
サントリー GREEN DA・KA・RA 香ばしっ!麦茶(限定販売)
すっきり:41.18 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
日本コカ・コーラ 煌 烏龍茶
コスパがいい:55.56 %
2
サントリー 烏龍茶OTPP(機能性表示食品)
コスパがいい:37.5 %
3
日本コカ・コーラ 綾鷹 ほうじ茶
コスパがいい:34.78 %
4
サントリー GREEN DA・KA・RA 香ばしっ!麦茶(限定販売)
コスパがいい:23.53 %
5
サントリー 烏龍茶
コスパがいい:20 %
6
伊藤園 伝承の健康茶 健康焙煎 そば茶
コスパがいい:18.18 %
7
サントリー 緑茶 伊右衛門 焙じ茶
コスパがいい:7.69 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
伊藤園 伝承の健康茶 健康焙煎 そば茶
リピートしたい:63.64 %
2
サントリー 緑茶 伊右衛門 焙じ茶
リピートしたい:53.85 %
3
サントリー 烏龍茶OTPP(機能性表示食品)
リピートしたい:53.13 %
4
日本コカ・コーラ 綾鷹 ほうじ茶
リピートしたい:47.83 %
5
サントリー GREEN DA・KA・RA 香ばしっ!麦茶(限定販売)
リピートしたい:41.18 %
6
サントリー 烏龍茶
リピートしたい:40 %
7
日本コカ・コーラ 煌 烏龍茶
リピートしたい:22.22 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/女性/埼玉県
スッキリ飲みやすい香ばしさ
生茶のほうじ茶、ボトルもシンプルで素敵。味は程よい香ばしさがあって上品、食事とも合います。すっきりしているのでゴクゴク飲めて、これからの季節にもとても良いともいました。スイーツにも合います。
40代/男性/滋賀県
爽やかな飲みやすさ
ほうじ茶はティーバッグではずっと飲んでいましたが、生茶のほうじ煎茶は初めて飲みました。香ばしく優しい香りと苦みや渋みのないスッキリと爽やかな喉ごしで、緑茶の生茶とは違う飲みやすさがありました。ほうじ茶にはリラックス効果があるそうなので、気分によって緑茶と飲み分けたいです。
50代/男性/山形県
食事と一緒が合います
ほうじ茶の香りはしますが、麦茶に近い香り・味のような気がします。ペットボトルのお茶ということもあり、それほど濃くはないので食事と一緒に飲むのに適していると思います。
-/女性/大阪府
飲むとスッキリします
ほうじ茶ってこういう味なんだと最近わかりました。
緑茶とは違って香ばしい余韻が残ります。
苦味もなくて麦茶よりも味に深みがあるように思いました。そして生茶シリーズはペットボトルの形がシュッとしてて洗練された形なので余計美味しく感じるのかな。
40代/女性/神奈川県
ほうじ茶の甘みを感じる
ほうじ茶はあまり好きではありませんでしたが、生茶ほうじ煎茶を飲んでほうじ茶のイメージが変わりました。ほうじ茶ってこんなに美味しかったんだと思えました。お茶の甘みとまろやかさが感じられ、身体に優しく入ってくる感じがします。常温だとまろやかさと甘さが引き立つ気がします。あんなにほうじ茶嫌いだったのに、一度購入した後はリピートしています。
40代/女性/静岡県
値段が安いのに高級な味がした★
値段が安いのに、味わい深くて高級なお茶の味がしました。
後味はすっきりとしていますが、香ばしさも感じられます。
どんな料理にも合う味なので、あわせる食事を選びません。
今回は、冷たいままで飲みましたが、ホットでもおいしいと思います。
40代/女性/千葉県
飲みやすい
生茶といえば緑茶でしたがいつの間にかほうじ茶があったんですね。
緑茶はどうしても苦味があるので苦手な方もいるかと思いますが、
ほうじ茶はまろやかでとても飲みやすいと思います。
しいていえばそこまでほうじ茶の特徴がないような、、香ばしさも
あまり感じないので気がつかないうちにごくごく飲んでしまうかもです。
30代/女性/埼玉県
上品なほうじ茶
生茶独特の、上品な甘みを感じられる商品だと思います。全体的にまろやかで、控えめなほうじ茶という印象でした。個人的には香ばしさが強い方が好きなので、少し物足りなさを感じてしまいました。
40代/男性/神奈川県
スッキリ良い香り
生茶シリーズのほうじ茶バージョンです。
蓋を開けた時のほうじ茶のほのかなの香り、お茶の甘みがあり、おいしく飲むことができました。後味もスッキリしてます。リピートしたいと思います。
購入場所:自動販売機
30代/女性/神奈川県
香ばしい
生茶はいつも緑茶を選んでいるのですが、ずっと気になっていたほうじ茶も飲んでみました。まず、開けると香ばしい香りが広がります。味はスッキリ飲みやすく、毎日の水分補給にぴったりです。緑茶もほうじ茶もどちらも気に入りました。