「濃厚」ランキング
1
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
濃厚:86.84 %
2
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
濃厚:83.33 %
3
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
濃厚:75 %
4
協同乳業 農協ヨーグルト
濃厚:71.43 %
5
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
濃厚:60 %
6
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
濃厚:57.89 %
7
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
濃厚:56 %
8
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
濃厚:50 %
9
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
濃厚:50 %
10
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
濃厚:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「すっきり」ランキング
1
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
すっきり:50 %
2
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
すっきり:44 %
3
協同乳業 農協ヨーグルト
すっきり:42.86 %
4
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
すっきり:31.58 %
5
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
すっきり:20 %
6
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
すっきり:8.33 %
7
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
すっきり:8.33 %
8
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
すっきり:8.33 %
9
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
すっきり:5.26 %
10
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
すっきり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「なめらか」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
なめらか:87.5 %
2
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
なめらか:80 %
3
協同乳業 農協ヨーグルト
なめらか:71.43 %
4
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
なめらか:71.05 %
5
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
なめらか:68.42 %
6
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
なめらか:66.67 %
7
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
なめらか:66.67 %
8
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
なめらか:50 %
9
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
なめらか:48 %
10
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
なめらか:37.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
コスパがいい:21.05 %
2
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
コスパがいい:20 %
3
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
コスパがいい:16.67 %
4
協同乳業 農協ヨーグルト
コスパがいい:14.29 %
5
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
コスパがいい:12.5 %
6
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
コスパがいい:12.5 %
7
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
コスパがいい:4 %
8
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
コスパがいい:0 %
9
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
コスパがいい:0 %
10
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
リピートしたい:83.33 %
2
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
リピートしたい:73.68 %
3
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
リピートしたい:66.67 %
4
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
リピートしたい:60 %
5
協同乳業 農協ヨーグルト
リピートしたい:57.14 %
6
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
リピートしたい:50 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
リピートしたい:50 %
8
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
リピートしたい:44.74 %
9
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
リピートしたい:41.67 %
10
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
リピートしたい:40 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/男性/岡山県
北海道の生乳ヨーグルトで、桃の味がとても美味しいです。酸味が思ったよりもあるので、酸味が苦手な人には向かないかもしれません。個人的にはとても酸味とのバランスが良く気に入っています。
40代/女性/千葉県
とてもお安く売っていました。生乳がたっぷりでなめらかでとてもおいしいと思いました。デザートみたいです。ももの風味もあり
優しい味で1個じゃ物足りなさを感じました。大きいサイズがあればいいなぁと思いました。北海道乳業さんのヨーグルトはどれもなめらかで
食べたことなくても食べれば間違いなく美味しいので大好きです。
40代/女性/福岡県
さわやかな桃味のヨーグルトです。生乳のコクも感じられます。
酸味は程よい感じで、甘さ加減もちょうどよく、ももの甘酸っぱい味がヨーグルトによく合っていておいしいです。
商品名の通り、まさにとっておきの味ですね。
40代/男性/愛知県
なんとなく果肉が入ってそうなパッケージですが、果肉なしのヨーグルトでした。とは言え風味はとてもしっかりとしていて桃を楽しむことができます。味は濃厚でしっかりとしたヨーグルトとして楽しむことができます。お値段は安かったのですがなかなかに満足させてくれました。
30代/女性/東京都
お安くGETした『とっておきの生乳ヨーグルト もも』
先に言っておきますがももは入っていません。
もも風味のヨーグルトです。
どこかで聞いた名前だなと思ったら、あの黒白のシリーズではないですか。
前のパッケージ方が個性が出ててよかったのに。
こうなるとその他のうちの1商品って感じでちょっと残念。
プレーンの時で学んでいますので、生乳濃厚という固定概念を捨ててまっさらな気持ちでいただきます。
香りがもも、甘いもも。
テクスチャーはやわらかめ、スプーンですくっても垂れない固形感もありつつ舌にスッと馴染むなめらかさです。
トローッとしている部分もあるので食感の変化みたいなのも楽しめるかも。
濃すぎないミルク感に酸味と広がるももの風味であっさりしています。
酸味とももの甘味がバランスよくプレーンの時より酸味が抑えられていてマイルドに感じました。
悪くはない…でも、普通!
50代/女性/愛知県
ピンクの桃柄のカップが可愛いです。
蓋を取ると、白いヨーグルトが顔を出します。ねっとりとして、生乳の重量感があります。タンパク質増量系のヨーグルトに似たような質感を少し感じました。そこまで重たくはないですが。
ヨーグルトの酸味に、桃の風味が合っています。果汁は1%だそうです。
若干、乳臭さがあるのが気になります。
北海道産生乳を70%使用しているとのことで、しかたがないのかもしれませんが。
桃の果肉やゼリーとかジャム、ソースなどが入っているのを期待してしまっていたのですが、入っていなかったので、ちょっと残念でした。
果肉片などを入れて、食感の変化があった方が、最後まで飽きずに食べられると思いました。
30代/女性/新潟県
「とっておきの」というフレーズとキュートな桃柄に惹かれて買ってみました。
北海道の生乳70%ともも果汁1%入り。
開封すると、一見普通の白いヨーグルト。でも香りは桃。
スプーンでさくっとすくえる、少し固さのあるタイプに見えるんですが・・
口に入れると絹のようななめらかさ。
寒天やゼラチンは使われていません。
それなのにスプーンから落ちるようなとろとろでもなくて、食べやすいです。
味は、思ったより濃厚ではなくさっぱり。甘さもすっきりしています。
生乳のフレッシュさを活かしてある感じ。
後味は桃のさわやかな甘酸っぱさが余韻となります。
生乳本来の美味しさを追求しているヨーグルトなので、やはり生乳を主役として目立たせてあって、桃は華やかさを添えてくれてるという感じがしました。
なので、フルーツヨーグルトの類とはちょっと違うなと思います。
パッケージは桃尽くしだけどそのイメージで食べず、シンプルな生乳ヨーグルト(桃風味)って思って食べてみるとしっくりくると思います。