発売日:2021.08.17
メーカー:キユーピー
タイプ:和風
カロリー/原材料:1食分(20g)当たり79kcal/食用植物油脂(国内製造)、砂糖、しょうゆ、ごま、醸造酢、食塩、しいたけエキス、ローズヒップエキスパウダー、卵黄/香辛料抽出物、調味料(アミノ酸)、増粘剤(キサンタンガム)、甘味料(ステビア)、(一部に卵・小麦・ごま・大豆・りんごを含む)
-
いつもの深煎りごまドレッシングと何ら変わりなくおいしいです。ごまの風味やコクがあって、とろりと野菜に絡みます。 その上、内臓脂肪を減らす機能性も持ち合わせているので、ドレッシングはノンオイルという方にはおすすめします。
いただきものですが使って見ました。機能性ではあるけど 普段使っているごまドレッシングと変わらず 味にくせもないし普通にサラダに利用できました。 酸味もほどよくごまの風味もほのかにします。 コクもありました。効果についてはまだ未定
ゴマ風味のドレッシングはたくさんあるけれど内臓脂肪を減らすことができるなんて一石二鳥感たっぷりです。味は機能性表示食品割には濃いゴマの風味がしてサラダだけではなくお肉にソース代わりにかけてもおかずとして美味しく食べれました。
濃厚な味なドレッシングです。これで、内臓脂肪が減るなんて何ともいいです。クセが無くて味も濃厚な味で美味しく食べる事が出来ました。野菜にも肉のもよく絡みあって満足度が高いです。色々な料理に使えて便利です。これなら継続して食べる事が出来ます。
野菜系のサラダだけでなく焼きしゃぶやチキンソテーやフライドポテトにも付けるほど「ごまドレッシング」は大好きな私です。 でも裏側のカロリー表示を見るとドレッシングの中でもかなり高カロリーな方で、一杯かけるのを躊躇してしまう自分もいます。 そんな私にピッタリなドレッシングを見つけました。 機能性表示食品で機能としては「BMIが高めの方に対し内臓脂肪を減らす」との事。 実証データもメーカーのHPでチェックしましたが、ある程度の期間を食べ続けてのデータではありますが、信頼できる思ったので 是非我が家のドレッシングをヘルシーにチェンジして内臓脂肪を減らす努力していきたいです。 実際の味わいは安定、信頼のキューピーさんなので私の好みバッチリです。 香ばしいゴマの香り、コクもあり、なめらなで濃厚なとろみのあるドレッシングで今まで同様に野菜や肉類にも合うと確信しました(笑) 数か月後の結果が楽しみです!
旦那さんはドレッシングが大好き。ドレッシングの中でもトロトロ濃厚なごまドレッシングが大好きです。サラダもよく食べますが、運動不足と食べ過ぎが重なって紛れもないメタボになりました。 超定番のキューピーごまドレッシング。「深煎りごまドレッシング」は購入したことがありましたが、こちらは機能性表示食品のごまドレッシング。ローズヒップ由来のティリロサイドというポリフェノールの一種が含まれており、内臓脂肪を減少させてくれる効果があるそうです。 難しい〜!多分この名前忘れちゃうけど、旦那さんが健康でいてくれるなら何でも良いです。 まずはサラダで試してみました。これまでのごまドレッシング同様、トロッとしていてクリーミーで、とても濃厚です。ごまの風味がぎゅっと閉じ込められていて、香りも豊かです。コクがあって、これで内臓脂肪が減少するなんて、と正直あまり信じていません…笑。とても美味しい。 うちはごまドレッシングが大好きなので、サラダ以外にもいろいろな料理に使います。簡単なのは麺つゆにプラスして、ごまドレつゆそうめんにする方法。ふわっと風味が増して、少し洋風に。 豚肉との相性もいいので、豚肉にごまドレを漬け込んでそのあと普通に炒めればコク増し増しの一品が出来上がります。 風味が豊かでとろみもあるので食材に絡みやすく、いろいろなレシピに使いやすいのが嬉しいです。
ドレッシング
50代/女性/東京都
いつもの深煎りごまドレッシングと何ら変わりなくおいしいです。ごまの風味やコクがあって、とろりと野菜に絡みます。
その上、内臓脂肪を減らす機能性も持ち合わせているので、ドレッシングはノンオイルという方にはおすすめします。
50代/女性/滋賀県
いただきものですが使って見ました。機能性ではあるけど
普段使っているごまドレッシングと変わらず
味にくせもないし普通にサラダに利用できました。
酸味もほどよくごまの風味もほのかにします。
コクもありました。効果についてはまだ未定
40代/女性/岐阜県
ゴマ風味のドレッシングはたくさんあるけれど内臓脂肪を減らすことができるなんて一石二鳥感たっぷりです。味は機能性表示食品割には濃いゴマの風味がしてサラダだけではなくお肉にソース代わりにかけてもおかずとして美味しく食べれました。
60代~/男性/埼玉県
濃厚な味なドレッシングです。これで、内臓脂肪が減るなんて何ともいいです。クセが無くて味も濃厚な味で美味しく食べる事が出来ました。野菜にも肉のもよく絡みあって満足度が高いです。色々な料理に使えて便利です。これなら継続して食べる事が出来ます。
40代/女性/東京都
野菜系のサラダだけでなく焼きしゃぶやチキンソテーやフライドポテトにも付けるほど「ごまドレッシング」は大好きな私です。
でも裏側のカロリー表示を見るとドレッシングの中でもかなり高カロリーな方で、一杯かけるのを躊躇してしまう自分もいます。
そんな私にピッタリなドレッシングを見つけました。
機能性表示食品で機能としては「BMIが高めの方に対し内臓脂肪を減らす」との事。
実証データもメーカーのHPでチェックしましたが、ある程度の期間を食べ続けてのデータではありますが、信頼できる思ったので
是非我が家のドレッシングをヘルシーにチェンジして内臓脂肪を減らす努力していきたいです。
実際の味わいは安定、信頼のキューピーさんなので私の好みバッチリです。
香ばしいゴマの香り、コクもあり、なめらなで濃厚なとろみのあるドレッシングで今まで同様に野菜や肉類にも合うと確信しました(笑)
数か月後の結果が楽しみです!
30代/女性/兵庫県
旦那さんはドレッシングが大好き。ドレッシングの中でもトロトロ濃厚なごまドレッシングが大好きです。サラダもよく食べますが、運動不足と食べ過ぎが重なって紛れもないメタボになりました。
超定番のキューピーごまドレッシング。「深煎りごまドレッシング」は購入したことがありましたが、こちらは機能性表示食品のごまドレッシング。ローズヒップ由来のティリロサイドというポリフェノールの一種が含まれており、内臓脂肪を減少させてくれる効果があるそうです。
難しい〜!多分この名前忘れちゃうけど、旦那さんが健康でいてくれるなら何でも良いです。
まずはサラダで試してみました。これまでのごまドレッシング同様、トロッとしていてクリーミーで、とても濃厚です。ごまの風味がぎゅっと閉じ込められていて、香りも豊かです。コクがあって、これで内臓脂肪が減少するなんて、と正直あまり信じていません…笑。とても美味しい。
うちはごまドレッシングが大好きなので、サラダ以外にもいろいろな料理に使います。簡単なのは麺つゆにプラスして、ごまドレつゆそうめんにする方法。ふわっと風味が増して、少し洋風に。
豚肉との相性もいいので、豚肉にごまドレを漬け込んでそのあと普通に炒めればコク増し増しの一品が出来上がります。
風味が豊かでとろみもあるので食材に絡みやすく、いろいろなレシピに使いやすいのが嬉しいです。