お菓子・アイス・飲料・乳製品 など
レジャー・道の駅 など
日用品・ベビー用品・サービス など
糖質対策など健康を意識した商品
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
コスパがいい:14.29 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象※2023年4月19日以降のレビューが対象
リピートしたい:100 %
登録日:-
エリア:関西
所在地:兵庫県神戸市北区上津台7-3
テナント数/広さ:※詳細はHPをご確認ください
キリンビール神戸工場を見学した帰りに、土日祝のみ運行している 「北神戸無料周遊バス」を利用して行きました。 西日本最大の店舗面積を誇るだけあり、兎に角広い!!です! この日は、天気も良く、半期に一度のバーゲンを開催中だったので、 大変な人混みでしたが、ゆっくり見て回ることが出来ました。 また、イオンモールが併設されているので、食事に困ることなく、 一日中楽しむことが出来ました!ただ、若干歩き疲れました(笑)
家から車で一時間。真冬を除いて、年に2~3回は行きます。 とてつもなく広いので、スニーカーが歩きやすくて最適。店舗数も多く、店を覗いて歩くだけでも結構楽しめます。 トイレもあちこちに設置されているし、飲食店とか自販機なども充実しているので、水分補給にも困らない。 家族みんなで行けて、欲しいものを買って、いつも満足して帰ってきます。
神戸三田アウトレットに車で家族と出かけました。ブランドのバックを買うつもりはなかったのですが、グッチのバッグが半額だったのでついつい買ってしまいました。お店の雰囲気も良く買い物がしやすいお店が多いと思います。
神戸方面への旅行の帰りに立ち寄りました。平日でしたので、駐車場はすんなりと入れました。イオンタウンが併設しているので、他のアウトレットのように、食事場所に困ることはないです。
すごくひらけた場所にあるのでとても大きい印象があります。店舗数もものすごく多くて,1日かけてまわるといった感じでした。休日など行くとすごい人で特にフードコートなどは人でいっぱいになってとてもにぎやかです。行くまでに時間がかかるのが難点ですが,でもたまになら気晴らしにいいかなと思います。
GWに利用しましたが、無料の大駐車場がありますが、朝10時すぎには大渋滞でした。なんといっても敷地が、とても広くみて回るのだけで大変です。ハイブランドも多く、店舗数は圧倒的に多いです。飲食店が少し寂しい気もしましたが、隣接しているイオンにも飲食店がありました。
プラダやセリーヌなどのハイブランドは安くなってもなかなか買えませんが、見ているだけで楽しいです。でもイオンモールと併設しているので、お手頃価格のレストランや買い物もできるので家族みんなで楽しめます。
何といってもイオンが併設されていることが最大のメリット。これにより日常の買い物や、食事も安く済ますことができます。アウトレットモールだけでは食事とか高いし、混んでいますから。4月の土曜日に行きました。GW前で朝10時半到着なのでその時は空いていましたが、昼過ぎ位から渋滞が始まってました。とにかく朝早く行くことがポイントです。11時過ぎ位なら程よく人も混んできてお店でも無駄な声掛けがなくてゆっくり見れます(あまり空いていると店員さんにロックオンされる。。)。店舗数は多くて充実しています。ブランドにもよりますが、昨年の秋の商品は30%オフとかになっているので、新作をいち早くもちたいという方以外にお薦めです。ただ、品ぞろえやOFF率はブランドによります。
フルーツフラワーパークとイオンモールが隣接しているので、子供を連れて行っても十分に楽しめると思います。 店舗数が多いことと、カジュアルなブランドからハイブランドまで揃っているので、一日中買い物ができる広いアウトレットモールです。
帰省した時に必ず行きます。平日は空いています。土日やGW、お正月などはとても混んでいて道も渋滞していますが、無料の広い駐車場もあります。私は混雑をさけて夕方から閉店にかけて狙っていきます。イオンと併設しているので便利だし楽しめます!
※特徴は2023年4月19日以降のレビューで算出
アウトレット
40代/女性/大阪府
キリンビール神戸工場を見学した帰りに、土日祝のみ運行している
2018.08.21 17:04:20「北神戸無料周遊バス」を利用して行きました。
西日本最大の店舗面積を誇るだけあり、兎に角広い!!です!
この日は、天気も良く、半期に一度のバーゲンを開催中だったので、
大変な人混みでしたが、ゆっくり見て回ることが出来ました。
また、イオンモールが併設されているので、食事に困ることなく、
一日中楽しむことが出来ました!ただ、若干歩き疲れました(笑)
50代/女性/兵庫県
家から車で一時間。真冬を除いて、年に2~3回は行きます。
2018.07.11 15:41:26とてつもなく広いので、スニーカーが歩きやすくて最適。店舗数も多く、店を覗いて歩くだけでも結構楽しめます。
トイレもあちこちに設置されているし、飲食店とか自販機なども充実しているので、水分補給にも困らない。
家族みんなで行けて、欲しいものを買って、いつも満足して帰ってきます。
60代~/女性/三重県
神戸三田アウトレットに車で家族と出かけました。ブランドのバックを買うつもりはなかったのですが、グッチのバッグが半額だったのでついつい買ってしまいました。お店の雰囲気も良く買い物がしやすいお店が多いと思います。
2018.06.16 22:22:1960代~/男性/三重県
神戸方面への旅行の帰りに立ち寄りました。平日でしたので、駐車場はすんなりと入れました。イオンタウンが併設しているので、他のアウトレットのように、食事場所に困ることはないです。
2018.06.16 21:13:1240代/男性/兵庫県
すごくひらけた場所にあるのでとても大きい印象があります。店舗数もものすごく多くて,1日かけてまわるといった感じでした。休日など行くとすごい人で特にフードコートなどは人でいっぱいになってとてもにぎやかです。行くまでに時間がかかるのが難点ですが,でもたまになら気晴らしにいいかなと思います。
2018.05.30 16:24:2230代/女性/広島県
GWに利用しましたが、無料の大駐車場がありますが、朝10時すぎには大渋滞でした。なんといっても敷地が、とても広くみて回るのだけで大変です。ハイブランドも多く、店舗数は圧倒的に多いです。飲食店が少し寂しい気もしましたが、隣接しているイオンにも飲食店がありました。
2018.05.30 16:06:0530代/女性/千葉県
プラダやセリーヌなどのハイブランドは安くなってもなかなか買えませんが、見ているだけで楽しいです。でもイオンモールと併設しているので、お手頃価格のレストランや買い物もできるので家族みんなで楽しめます。
2018.05.23 15:30:1740代/男性/兵庫県
何といってもイオンが併設されていることが最大のメリット。これにより日常の買い物や、食事も安く済ますことができます。アウトレットモールだけでは食事とか高いし、混んでいますから。4月の土曜日に行きました。GW前で朝10時半到着なのでその時は空いていましたが、昼過ぎ位から渋滞が始まってました。とにかく朝早く行くことがポイントです。11時過ぎ位なら程よく人も混んできてお店でも無駄な声掛けがなくてゆっくり見れます(あまり空いていると店員さんにロックオンされる。。)。店舗数は多くて充実しています。ブランドにもよりますが、昨年の秋の商品は30%オフとかになっているので、新作をいち早くもちたいという方以外にお薦めです。ただ、品ぞろえやOFF率はブランドによります。
2018.05.05 21:50:52 グッドレビュー30代/男性/岡山県
フルーツフラワーパークとイオンモールが隣接しているので、子供を連れて行っても十分に楽しめると思います。
2018.04.14 21:31:47店舗数が多いことと、カジュアルなブランドからハイブランドまで揃っているので、一日中買い物ができる広いアウトレットモールです。
30代/女性/神奈川県
帰省した時に必ず行きます。平日は空いています。土日やGW、お正月などはとても混んでいて道も渋滞していますが、無料の広い駐車場もあります。私は混雑をさけて夕方から閉店にかけて狙っていきます。イオンと併設しているので便利だし楽しめます!
2018.02.12 08:05:36