お菓子・アイス・飲料・乳製品 など
レジャー・道の駅 など
日用品・ベビー用品・サービス など
糖質対策など健康を意識した商品
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
コスパがいい:14.29 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象※2023年4月19日以降のレビューが対象
リピートしたい:100 %
登録日:-
エリア:甲信越・北陸
所在地:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
テナント数/広さ:※詳細はHPをご確認ください
景色も楽しめるアウトレットモールです★
場所柄、すぐ近くに山が見えたり、大きな池があったりと 見た目にも美しく、景色も楽しめるアウトレットです。 駅近なので、車が無くても新幹線旅行がてら、気軽に 遊びに行けるのがいいですね。 都内からこのアウトレット目的で旅行にも行きました。 店舗数もとても多いので、行けば、お目当てのブランドが 見つかると思います(^^)/
軽井沢にきたら是非とも行きたい!
日帰り旅行で軽井沢に立ち寄った際に訪れました。ランチはフードコートでハンバーガーをいたたき、デザートにはジェラートをいただきました。一番の収穫は、地元の名物のくるみのタルトをお土産に買って食べましたが賞をとってるのが納得の美味しさでまた訪れた際は必ず買いたいと思うほどでした。
駅チカで、すごく広いです。
軽井沢南口駅前に広がる、アウトレットモールです。 180店舗ものお店があり、園内バスもあるそうなので、色々行きたい方は事前にお店の場所等、確認しといたほうが良いでしょう。 お土産物屋に行きましたが、一番奥に位置しており、結構歩きました。
軽井沢的にはシーズンオフの時期に行きましたが、人が多くてびっくりしました。駅からすぐなので、新幹線などで来る人には便利だと思います。想像していたよりも広くて、色々なお店が入っていました。お店だけでなく、中庭があったりして広々していて気持ちのいい場所だなと感じました。半日では回りきれない気がします。
軽井沢が避暑地ということもあり、夏でも比較的涼しく快適に過ごせるので1日中外にいても平気です! 初めて軽井沢アウトレットに行きましたが、1日中居ても飽きないほど店舗が充実しています。 広くて見やすいですし観光気分も味わえてとてもいいですね! 軽井沢駅からのアクセスも良いので便利です。
軽井沢駅のすぐ近くに存在するため鉄道でアクセスしやすく、敷地面積が広大なので様々なお店を巡りながら良い運動にもなります。店舗数が充実しているだけでなく芝生広場でのんびり過ごせる点も魅力で、ファミリーで訪れても一日中楽しめます。
退会済ユーザーです
駅から近く行きやすいです。広くたくさんのお店があるため、とても見ごたえがあります。アウトレットのお得感というものを強く感じるわけではありませんが、旅行序でに楽しく過ごせます
軽井沢はアウトレット以外にも観光地が多くあるので東京からあまり近くなくても楽しい場所です。渋滞に巻き込まれて5時間くらいかかりましたが行きたいお店が多かったのと値段が安かったので満足です。
軽井沢旅行に必ず立ち寄りたくなるアウトレットです。 広大な敷地に沢山のショップがあってどこから見ていいのか最初は戸惑ってしまうと思います。 数回行くと、ある程度何を欲しいかというリストを作っておき、そのアイテムがあるお店に行って物色。 欲しいと思えば買い、迷うようであれば買わないと強い意志を持って楽しんでいます。 全く何も買わない時もありますが、景色も美しくゆったりとする事も出来るので買い物だけがメインでなくても楽しめます。 食事もバラエティ豊かなので、色々な選択肢があってきめるのも一苦労。 家族の意見を取りまとめてお店選びとなる為です。 旅行に行ってケンカするのもつまらない思い出となるので、お腹がへる少し前に決めています。 ソースかつ丼食べる事が多いです。美味しいです!
軽井沢へ旅行に行った際に立ち寄りました。 帰りの新幹線の時間があり、食事とお土産探しがメインになってしまいましたが、素敵な雰囲気は十分味わえました。 夏の夜はサマーイルミネーションも楽しめるみたいなので、また軽井沢に行く機会があったら立ち寄りたいです。 今度はもっといろんなお店も見てまわりたいと思います。
※特徴は2023年4月19日以降のレビューで算出
アウトレット
40代/女性/東京都
景色も楽しめるアウトレットモールです★
場所柄、すぐ近くに山が見えたり、大きな池があったりと
見た目にも美しく、景色も楽しめるアウトレットです。
駅近なので、車が無くても新幹線旅行がてら、気軽に
遊びに行けるのがいいですね。
都内からこのアウトレット目的で旅行にも行きました。
店舗数もとても多いので、行けば、お目当てのブランドが
見つかると思います(^^)/
30代/女性/神奈川県
軽井沢にきたら是非とも行きたい!
日帰り旅行で軽井沢に立ち寄った際に訪れました。ランチはフードコートでハンバーガーをいたたき、デザートにはジェラートをいただきました。一番の収穫は、地元の名物のくるみのタルトをお土産に買って食べましたが賞をとってるのが納得の美味しさでまた訪れた際は必ず買いたいと思うほどでした。
50代/女性/東京都
駅チカで、すごく広いです。
軽井沢南口駅前に広がる、アウトレットモールです。
180店舗ものお店があり、園内バスもあるそうなので、色々行きたい方は事前にお店の場所等、確認しといたほうが良いでしょう。
お土産物屋に行きましたが、一番奥に位置しており、結構歩きました。
40代/女性/神奈川県
軽井沢的にはシーズンオフの時期に行きましたが、人が多くてびっくりしました。駅からすぐなので、新幹線などで来る人には便利だと思います。想像していたよりも広くて、色々なお店が入っていました。お店だけでなく、中庭があったりして広々していて気持ちのいい場所だなと感じました。半日では回りきれない気がします。
20代/女性/千葉県
軽井沢が避暑地ということもあり、夏でも比較的涼しく快適に過ごせるので1日中外にいても平気です!
初めて軽井沢アウトレットに行きましたが、1日中居ても飽きないほど店舗が充実しています。
広くて見やすいですし観光気分も味わえてとてもいいですね!
軽井沢駅からのアクセスも良いので便利です。
30代/男性/栃木県
軽井沢駅のすぐ近くに存在するため鉄道でアクセスしやすく、敷地面積が広大なので様々なお店を巡りながら良い運動にもなります。店舗数が充実しているだけでなく芝生広場でのんびり過ごせる点も魅力で、ファミリーで訪れても一日中楽しめます。
2018.12.29 15:46:26退会済ユーザーです
20代/女性/神奈川県
駅から近く行きやすいです。広くたくさんのお店があるため、とても見ごたえがあります。アウトレットのお得感というものを強く感じるわけではありませんが、旅行序でに楽しく過ごせます
2018.12.03 11:38:44-/女性/埼玉県
軽井沢はアウトレット以外にも観光地が多くあるので東京からあまり近くなくても楽しい場所です。渋滞に巻き込まれて5時間くらいかかりましたが行きたいお店が多かったのと値段が安かったので満足です。
2018.10.04 15:18:09退会済ユーザーです
50代/女性/東京都
軽井沢旅行に必ず立ち寄りたくなるアウトレットです。
2018.09.18 17:53:42広大な敷地に沢山のショップがあってどこから見ていいのか最初は戸惑ってしまうと思います。
数回行くと、ある程度何を欲しいかというリストを作っておき、そのアイテムがあるお店に行って物色。
欲しいと思えば買い、迷うようであれば買わないと強い意志を持って楽しんでいます。
全く何も買わない時もありますが、景色も美しくゆったりとする事も出来るので買い物だけがメインでなくても楽しめます。
食事もバラエティ豊かなので、色々な選択肢があってきめるのも一苦労。
家族の意見を取りまとめてお店選びとなる為です。
旅行に行ってケンカするのもつまらない思い出となるので、お腹がへる少し前に決めています。
ソースかつ丼食べる事が多いです。美味しいです!
40代/女性/東京都
軽井沢へ旅行に行った際に立ち寄りました。
2018.08.19 11:49:13帰りの新幹線の時間があり、食事とお土産探しがメインになってしまいましたが、素敵な雰囲気は十分味わえました。
夏の夜はサマーイルミネーションも楽しめるみたいなので、また軽井沢に行く機会があったら立ち寄りたいです。
今度はもっといろんなお店も見てまわりたいと思います。