「濃厚」ランキング
1
明治 辻󠄀利 お濃い抹茶フラッペ
濃厚:90.91 %
2
ロッテ クーリッシュ ピスタチオ×ミルク
濃厚:85.71 %
3
グリコ アイスの実 完熟マンゴー
濃厚:84.62 %
4
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
濃厚:74.19 %
5
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
濃厚:70.59 %
6
ロッテ 爽 贅沢濃味バニラ
濃厚:66.67 %
7
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
濃厚:62.5 %
8
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
濃厚:59.26 %
9
森永製菓 砕<MARIE&ホワイトチョコ>
濃厚:53.85 %
10
フタバ サクレ 濃いみかん
濃厚:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
ロッテ クーリッシュ ピスタチオ×ミルク
あっさり:28.57 %
2
明治 辻󠄀利 お濃い抹茶フラッペ
あっさり:27.27 %
3
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
あっさり:25 %
4
グリコ アイスの実 完熟マンゴー
あっさり:23.08 %
5
フタバ サクレ 濃いみかん
あっさり:20 %
6
森永製菓 砕<MARIE&ホワイトチョコ>
あっさり:7.69 %
7
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
あっさり:5.88 %
8
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
あっさり:3.7 %
9
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
あっさり:0 %
10
ロッテ 爽 贅沢濃味バニラ
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
ロッテ クーリッシュ ピスタチオ×ミルク
コスパがいい:28.57 %
2
森永製菓 砕<MARIE&ホワイトチョコ>
コスパがいい:23.08 %
3
フタバ サクレ 濃いみかん
コスパがいい:20 %
4
明治 辻󠄀利 お濃い抹茶フラッペ
コスパがいい:18.18 %
5
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
コスパがいい:12.5 %
6
グリコ アイスの実 完熟マンゴー
コスパがいい:11.54 %
7
ロッテ 爽 贅沢濃味バニラ
コスパがいい:11.11 %
8
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
コスパがいい:6.45 %
9
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
コスパがいい:3.7 %
10
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
フタバ サクレ 濃いみかん
リピートしたい:80 %
2
オハヨー乳業 BRULEE(ブリュレ)
リピートしたい:64.52 %
3
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし
リピートしたい:59.26 %
4
グリコ アイスの実 完熟マンゴー
リピートしたい:57.69 %
5
ロッテ クーリッシュ ピスタチオ×ミルク
リピートしたい:57.14 %
6
ロッテ 爽 贅沢濃味バニラ
リピートしたい:55.56 %
7
オハヨー乳業 おいしく果実 マスクメロン
リピートしたい:50 %
8
グリコ SUNAOスペシャル<バニラ>
リピートしたい:47.06 %
9
森永製菓 砕<MARIE&ホワイトチョコ>
リピートしたい:46.15 %
10
明治 辻󠄀利 お濃い抹茶フラッペ
リピートしたい:27.27 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
20代/女性/東京都
今年も待ってました!ブランデー香る大人アイス♡
ロッテさんのロングセラー洋酒チョコレート・バッカスをアイスにした、バッカスアイス。販売元はロッテですが、製造元は井村屋というハイブリッドアイスでもあります。
ラミーアイスは2019年から発売されていましたが、バッカスは2021年からの発売です。毎年、この時期を楽しみにしているファンも多いのではないでしょうか。去年、ラミーアイスを頂いたので、今年はバッカスアイスにしてみました。
アイスの構造はシンプルに、チョコアイスの上に分厚めな板状のチョコレートが乗っています。そして、アイスの中にはコニャックをブレンドしたブレンデーソースが入っています。
板状のアイスは思ったより、固めでしたが、口当たりはなめらかで、アイスと一緒に口に含むとスーっととろけます。中のブランデーはたっぷり!ソースというより、ジュレ状に固まっていて、チョコアイスと合わさることで、さらに芳醇で華やかな風味が口の中で広がります。しっかりとお酒感もあり、大満足な仕上がりです。
また、ラミーアイスと同じく、袋を開けるとフタには温かいメッセージが。こういった小さな心配り?も嬉しいポイントです。また来年も楽しみです。
購入場所:西友
30代/女性/東京都
バッカスの美味しいアイス
バッカスもラミーも大好きな洋酒チョコレートです。
アイスが販売されていたので、購入して見ました。やっぱりどちらも美味しくて、
バッカスも美味しい。コニャックの洋酒の風味が最高です。チョコレートのアイスもとっても美味しいです。
20代/女性/大阪府
上のチョコが良い!
上のチョコ層が厚くてスプーンを入れるとパキッと板チョコみたい!でも口に入れると柔らかくて純チョコ特有のくちどけと甘さ。コニャックブランデーソースがとろ〜んと入っててアルコールはほぼ感じない。けどコニャック香りはしっかりあってラミーアイスより好み!チョコがあま〜い
購入場所:グルメシティ
40代/女性/埼玉県
最高
上のチョコが厚めで食べ応えもありお酒はそんなに強くないのでとても食べやすいです。チョコとお酒の組み合わせが最高に美味しい。チョコよりアイスの方が好みでした。
30代/女性/東京都
ラミーのアイスは以前食べたことがありますがおそらくバッカスバージョンは今回が初お目見えでは?
あのとろーりとしたリキュールがどう再現されているのか気になるところです!
開けてみるとまず上に分厚いチョコレートがあってなかなかの存在感でした。アイスの中に例の?リキュール風味のソースが香り高くてとても美味しかったですね。
お酒の風味も感じられました。
40代/女性/大阪府
この季節になったらRummyとBacchusのコンビで店頭に並びだして、あの2ショットを見るとテンションが上がります。
毎年チョコレートは買って食べていますが、アイスは初めて購入しました。
チョコレートが美味しいのでめちゃめちゃ楽しみにしていて、なんだかすぐに食べるのもったいなくて冷凍庫でしばらく眠らせていました(笑)
Bacchusのパッケージと同じグリーンの袋で、
封を開けるとこれまたBacchusと同じグリーンの蓋のカップがでてきます。
カップには白い文字で今日も1日お疲れ様ですから始まる癒しのメッセージが書かれてあって、
食べる前にとても穏やかな気持ちになることができます。
蓋を開けるとカップ一面チョコレート。
結構しっかりと固いチョコレートなので、ひと口目をスプーンですくうのが難しいかもしれませんが、
すくってしまうとなるほど納得。
結構ぶ厚めのチョコレートでした。
ビターで、それでいてクリーミーで深い味わい。
そのチョコレートの下はとってもなめらかなチョコレートアイスになっていて、ブランデーソースが真ん中にとろんと入っています。
中のチョコレートアイスはすぐに溶けていき、
ブランデーソースにはコニャックが60%も含まれていて、そのソースの後味と、アイスが溶けた後も口に残るチョコレートのハーモニーを口の中で楽しみます。
アルコールは1.1%。
でも、チョコレートアイスの甘さと冷たさでそこまでお酒の苦味を強く感じることもなく、とっても食べやすくて美味しいです。
サイズも小さいですし、美味しくってすぐ食べきれちゃいます。
チョコレートがしっかりなので、小さいけれど1つ239kcalとカロリーはお高め。
でも納得かな。
また食べたいなと思います。
50代/女性/東京都
ラクトアイス、アルコール分1.1%。コニャック60%と超贅沢な配合で、開けた瞬間フワッとブランデーのいい香りが漂います!
40代/男性/大阪府
デイリーヤマザキで、見かけて購入しました。
デイリーヤマザキでは、値段が表示されておらず、ブランデーが入っているから、高いんだろうなぁ~と思ったら、248円(税込)でした。
袋を開けると、更にカップに入っていました。
これなら、袋要らないんじゃ~と思いました。
カップを開けると、上部にチョコレートが、下の方には、ブランデーソース入りのチョコレートアイスです。
ブランデーソースは、風味がよく、チョコレートアイスと一緒に食べると美味しいです。
チョコレート部分も結構分厚いです。
チョコレート好きには堪りません。
ただ、カップは、やや小さめで、袋を開けた瞬間ちょっとガッカリしました。
50代/女性/愛知県
だーーい好きなチョコレートのバッカスが、アイスになったと知り、これはもう見つけたらすぐ買おうと思って勇んでコンビニに行きました。
やった~ありました。即買いました。
濃いグリーンの袋から取り出すと、高さの低い、ちょっと薄い感じのカップが出てきました。
ふたをはがすと、がっちりと固まったチョコで全面覆われています。
硬く固まっていて、スプーンが入らないので、ちょっと溶かすのに時間が掛かります。
端っこの方のチョコは6・7mmあって、うわ~っと思いましたが、中央の方は1.5mmぐらいのチョコの厚みです。
ふわ~っとブランデーの芳醇な香りがして、バッカスがイメージできます。
チョコレートの下のアイスは、まったりしていて、おいしいです。その中に、コニャックをブレンドしたブランデーソースがとろ~っと出てきて、贅沢な感じです。
アルコール分1.1%、ブランデー中60%がコニャックだそうです。
下のアイスは柔らかく、上のチョコは硬いので、ちょっとスプーンですくいにくいです。でも味は濃くておいしいです。
カップより、バータイプの方がバッカスの特徴を最大限に生かせるのかなと、素人が生意気ですが、思ったりしました。
おいしいのですが、100mlにしてはちょっと量が少ない感じがして、ものすごく満足~・・・とはいかなかったです。
結構甘さが口に残ります。